ガールズちゃんねる
  • 901. 匿名 2025/08/22(金) 11:20:32  [通報]

    新聞社も記事の見出しで閲覧数とか稼げるんだろうけど、亡くなった人に落ち度があったかのように強調する書き方をもし自分がされたら無念だし遺族も悲しい。もしなにか事情があったとして、一言も弁明できないのだもの

    他人がなにか教訓や学びを得るにしても、被害者を傷つけない方法はないんだろうか

    +7

    -5

901. 匿名 さんに返信する

901. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 923. 匿名 2025/08/22(金) 11:34:21  [通報]

    >>901
    熊だって突然猛スピードで走る人間が向かってきてたらびっくりするだろうし襲われるかもと思うと思うよ。でも弁明はできない。

    それに熊が危険だから無闇に走るなと警告されている山でトレランは間違ってる。大丈夫だと思って走ってた人は被害者だけでない筈だから、今後の為にトレランするべきでなかったと言う意見は大事。
    それを被害叩きと取るのは売られてない喧嘩を買ってるだけ。
    返信

    +9

    -1

  • 948. 匿名 2025/08/22(金) 11:59:03  [通報]

    >>901
    わかるわー
    個々にどう思うか可視化するから傷つくのであってコメント書き込む人間に配慮があればいいだけな話かもしれないけどね
    返信

    +1

    -2

  • 955. 匿名 2025/08/22(金) 12:09:03  [通報]

    >>901
    20年も事故がなかった山に入って犠牲になった被害者の方はお気の毒だけど、今後のためにもなぜ事故に遭ったかを検証して教訓にすることが大切なのでは
    返信

    +10

    -0

  • 976. 匿名 2025/08/22(金) 12:24:08  [通報]

    >>901
    お気の毒だという話と、今後のためにリスクを共有すべきという話は別物だと思う
    返信

    +5

    -0