-
684. 匿名 2025/08/22(金) 06:03:18 [通報]
>>4
がるは詳しくない人の意見に左右されすぎ。元々熊は山奥より森にいるような生き物。人間が追いやったんだよ。
山に住む人が減って里山から人が減って野生動物がテリトリーを増やし始めるだけだよ。山登りはあまりお勧めはしないけど人が定期的に入ることによって野生動物のテリトリーを狭める効果はあるんだよ
+7
-0
-
696. 匿名 2025/08/22(金) 06:35:59 [通報]
>>684返信
知床は話が少し変わってくる>>690であるようにそれは基本的には本州や北海道内陸の話+2
-2
-
700. 匿名 2025/08/22(金) 06:52:16 [通報]
>>684返信
混同してる人多いけど、熊問題において知床は他の地域と異なる要因があるよ
知床 = 世界遺産+観光地で人との接触が多すぎる
本州や北海道内陸 = 山里の衰退
共通の要因としては、人間と熊の距離が崩れたことと、人間が熊の餌場を変えてしまったこと、個体数が増えて接触が避けられなくなったこと
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する