-
364. 匿名 2025/08/21(木) 08:37:07 [通報]
成人を過ぎてから高校野球を観に行くようになったんだけど、対戦している学校のアルプスを見ると、私も野球の強豪校に進学してこうして応援してみたかったなと思う😂
実家は大阪だから、履正社か大阪桐蔭のどちらかになるんだけどね。
彼氏がそういった強豪校に6年間通っていたから応援は地方大会の準決勝から強制的に行かされていたせいで、もう行きたくないって言ってるけど、羨ましくなってしまう。。+8
-2
-
451. 匿名 2025/08/21(木) 08:43:01 [通報]
>>364返信
わかるなー、やる側でも応援でももっとスポーツに関わって青春しとけばよかったと後悔してる。真逆の人間だったから。こんな熱くて面白いことを見逃してたとはー!+7
-2
-
660. 匿名 2025/08/21(木) 08:56:31 [通報]
>>364返信
めちゃくちゃ分かる
私も学生の頃は野球全然興味なかった。
学校に野球部はあるけど県予選序盤で散るような高校通ってた。
大人になってから高校野球の魅力に気づいてからハマって、もし学生の頃に野球の良さ知ってたら強豪校の応援で甲子園行きたかったなーって思う。
まあ私の地元は埼玉だから浦学か徳栄になるけどどっちも私立だから通うの無理だったかもだけど笑
旦那は強豪校じゃなかったけど学生の頃に応援部で、暑い中学ラン着て応援してたのがキツかった、もう俺はいいって言ってた+7
-1
-
695. 匿名 2025/08/21(木) 08:58:43 [通報]
>>364返信
うちは子供がブラスやるようになって見るようになった
残念ながら野球部の無い高校に行ったけど、アルプスの子たち見ると胸が熱くなるよ
ちょうどコンクール時期の大変な時に炎天下で演奏して頑張って盛り上げてくれて、楽器も傷むしなり大変だと思う
グラウンドの内にも外にもあそこには二度と戻らない青春が詰まってるよね+8
-0
-
739. 匿名 2025/08/21(木) 09:02:18 [通報]
>>364返信
私最近は全然だけど結構強い学校出身で全校応援かなり言ってた!でも当時は今ほどの熱量では楽しめなかったよ。
良い思い出だし母校がまた出たら絶対に行くけど!笑+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する