ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/08/20(水) 20:12:48 

    小中10%、香害で体調不良 消費者団体が対策要望 | NEWSjp
    小中10%、香害で体調不良 消費者団体が対策要望 | NEWSjpnews.jp

    衣料品の洗剤や柔軟剤に含まれる香料の人工化学物質によって小中学生の10.1%が、学校で頭痛や吐き気などの症状に陥った経験があることが20日、消費者団体などの調査で分かった。香りを原因とする体調不良は「香害」と呼ばれ、団体は、啓発活動の強化など、学校での被害防止に向けた対策を求める要望書を文部科学省に提出した。

    +77

    -18

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 16. 匿名 2025/08/20(水) 20:15:39  [通報]

    >>1
    息子の小学校、いまだにエプロンが個人持ちじゃなくて週替わりで持ち帰る。多分バディのご家庭はきちんとアイロンもして綺麗に畳んで持たせてくれてると思うんだけど、柔軟剤がきつくて私にはちょっと苦手。息子は気にならないみたいだけど。私は昔のニュービーズくらいでちょうどよい
    返信

    +110

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/20(水) 20:22:59  [通報]

    >>1
    外国人の子が増えてるからね
    返信

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2025/08/20(水) 20:24:53  [通報]

    >>1
    わかるけど、政府の仕事として優先順位はそれでいいの?
    返信

    +2

    -6

  • 58. 匿名 2025/08/20(水) 20:28:35  [通報]

    >>1

    香水キツい人もなんとかしてほしい
    返信

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/20(水) 20:37:03  [通報]

    >>1
    商品開発の人達も嗅覚使い物にならなくなっちゃったんじゃないの?辞めちまえ。
    返信

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/20(水) 21:16:38  [通報]

    >>1

    文部科学省から企業側に規制をかけて欲しいね。
    最近の柔軟剤はニオイがキツすぎるんだよ。
    優しい香りのが欲しい。

    むかしあったレノアのおひさまの香りとか
    さらさのやさしい柑橘の香りが好きだった。

    いまの柔軟剤は臭すぎる。
    返信

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/20(水) 21:47:13  [通報]

    >>1
    生乾きのような汗臭いような雑巾のような臭いのよりはマシだけど、殺意湧く。
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/20(水) 22:31:35  [通報]

    >>1
    マイナス覚悟で言う
    確かに、香りきっつい柔軟剤ドボドボ使ってるなって納得しちゃうくらいの香り漂わせてる白衣がうちにも来ることがあるし、昔ラッシュ2をつけるのが流行ってた時に香水の付け方しらん女が同じクラスにいて浴びるようにつけてて吐き気したことがあるから香害と言うのもわかる
    だからうちに白衣の洗濯のお当番が回ってきたら、オキシ漬けした後に無香料の洗剤と無香料の消臭剤で洗濯して天日干しして、アイロンかけて次に回してる

    でも、最近「洗濯機に染み付いた臭いが移っただけでも頭が痛くなるから白衣を洗う時は手洗いするべき!」って言ってるヤツを見かけたのよね

    もうそういうレベルまでいってる人は、病院探して受診してから学校と相談して自前で白衣用意してくれと言いたい
    返信

    +7

    -12

  • 202. 匿名 2025/08/21(木) 10:33:55  [通報]

    >>1
    香害とちょっとずれるけど…
    最近マイクロカプセル?のアレルギーってことがわかった。
    ずっと鼻がぐずぐずして鼻の中に出来物できるし、子供達もいっつも鼻いじってた。私はハウスダストアレルギーあるからほこりかなぁってくらいにしか思ってなかった。耳鼻科でもハウスダストかなぁって感じで。
    で、最近友達がくれた柔軟剤に変えたら一ヶ月位して、あれ?鼻グズグズしないし出来物もできてない!ってなって。
    耳鼻科でもかつてないくらい鼻の調子いいよ!ってほめられた。
    生活は変わってないし、季節の変わり目とかじゃないし、違いって言えばそれしか思い付かないって先生に言ったら香害そのもので具合悪くなる人、入ってる科学的な成分で具合悪くなる人色々いるって話で私はマイクロカプセルが鼻から入ると?ダメみたい。
    気のせいだって言われたらそれまでだけど、とにかく私は元気になった。
    今は香りのしないタイプの柔軟剤にしてる。
    返信

    +10

    -0

関連キーワード