ガールズちゃんねる

強迫性障害(不潔恐怖)について

185コメント2025/09/04(木) 19:52

  • 1. 匿名 2025/08/20(水) 17:58:53 

    コロナやインフルエンザなどの菌の事ではありません。
    精神科に通っていますが、不潔っぽい人が多くて、そういう人が座った椅子に座れなかったり、患者さんたちが払った現金をお釣りでもらえないため、ちょうど払えるように小銭をたくさん持って行ったり、スーパーなどでは、自動支払い機の小銭をそ〜っと取ったり、挙げたらキリがないのですが、私のような病気の人っているのかな、と思いトピを立てました。
    ちなみに先生はこの感覚をわかってくれません。
    今時期は半パンの男性が多いので、椅子に座っていて、膝裏あたりの生足が椅子に触れているのも気持ち悪くて仕方ありません。
    生きづらいです。

    +118

    -17

  • 8. 匿名 2025/08/20(水) 18:02:14 

    >>1
    周りの人に分かって貰うのはほぼ無理だと思うよ。精神科医の先生は理解はしてくれているはずですよ。
    認知療法しか無いのでは?

    +55

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/20(水) 18:10:01 

    >>1
    免疫の弱そうな老人が平気でやってて生きてるって考えるとどう?基礎疾患に免疫由来のものなかったら余程のことがない限り大丈夫かと…

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2025/08/20(水) 18:12:56 

    >>1
    主はいつも相当身綺麗にしてるって感じ?
    私の周りの潔癖症な人って、自分の身なりは二の次だし身勝手で意味不明なルールの元での潔癖症だったからさ。

    私もお釣りやら触るの出来るだけ避けたいからカードかスマホで決済してるよ。

    +41

    -4

  • 24. 匿名 2025/08/20(水) 18:14:30 

    >>1
    あと、強迫性障害だと最悪の不安妄想してしまわない?

    植物人間になって、
    意識だけクリアだったらどうしよう、とか

    +8

    -5

  • 25. 匿名 2025/08/20(水) 18:15:28 

    >>1
    >>ちょうど払えるように小銭をたくさん持って行ったり

    そのお財布に入れてる小銭も誰が触ったかわからないんだけどね

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/20(水) 18:16:13 

    >>1
    強迫性障害ははっきり言って 先天性の最も治療が難しい精神疾患 なんだよ
    加齢とともにどんどん気になるポイントや箇所が増えていき点検作業が年々増えていく
    たいてい パニック障害や鬱、双極や統合など他の精神疾患も併発していく
    元パートナーが先天性の強迫性障害持ちだったけど本当にやばかった
    年々 気になる箇所や点検する箇所 こだわりを示す ポイントが増えて一緒に住んでいたら気が狂いそうになってうんざりする
    主は誰とも結婚しない方がいいし子供も作らない方がいいですよ
    ほぼほぼ 遺伝するし 一緒に暮らす人がメンタル崩壊するから
    最後遠野なぎこ さんみたいになるから

    +19

    -22

  • 29. 匿名 2025/08/20(水) 18:16:55 

    >>1
    先生に分かって貰って、世の中の半パン男性が椅子に座らない、半パンを履かない世の中にしたいって事?

    +6

    -5

  • 34. 匿名 2025/08/20(水) 18:18:45 

    >>1
    こういう人って、美形なら不潔でも何とも思わないやつね

    今ってお風呂入らない若い人多いし、見た目が良ければ清潔そうに「見える」だけ
    生きづらいねえ

    +4

    -8

  • 35. 匿名 2025/08/20(水) 18:18:51 

    >>1
    強迫性障害の方、やっぱり生い立ちが厳しかったですか?

    +5

    -6

  • 45. 匿名 2025/08/20(水) 18:24:08 

    >>1
    私も同じです。

    ただ自分の清潔感あるかと言われるとなんとも…
    グサグサのクロックス履いてるし

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/20(水) 18:26:25 

    >>1
    自分が一番キレイだと思ってるのがすごいなって思った、汚いって言われる側は

    +18

    -4

  • 54. 匿名 2025/08/20(水) 18:32:45 

    >>1
    その病気ではないけど、私もエレベーターのボタン手の甲で押すしトイレのドアは肘で押すマイルールがあるよw

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/20(水) 18:40:46 

    >>1
    何の仕事していますか?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/20(水) 18:44:28 

    >>1
    洗濯機の洗濯槽は3ヶ月毎に洗浄してますよね?ショーツは滅菌の為にアイロンは必須。

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2025/08/20(水) 18:47:53 

    >>1
    不潔っぽい人が多くて、そういう人が座った椅子に座れなかったり…

    気持ちわかるよ
    でも歳取って身体痛かったらすぐ座ると思う

    若い人は公共トイレ汚いから使いませんって言えるけど頻尿なり、病気になったら公共のトイレも使わざるをえなくなる

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/20(水) 18:54:23 

    >>1
    先生に不満あるようだから、ももクロの緑みたいに、タブーである精神科医との転移性恋愛が絶対無いのは確定。そこだけは正常。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/20(水) 19:02:59 

    >>1
    精神科医がわかってくれないの?
    病院変えるのは大変?

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/20(水) 19:24:52 

    >>1
    不潔恐怖なんて名がついてるほどなんだからそこそこいるよ
    自分の症状が特別でレアだと思うのも強迫性障害の症状のひとつだそう

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/20(水) 19:26:15 

    >>1
    私も嫌だよ本当は
    考え出したら生きていけないから考えないようにしてるよ
    電車も座りたくないけど座ってるし、吊り革もさわれない、クリニックのスリッパも嫌、外のトイレやトイレの中も触りたくないけど触ってる
    図書館の本も本当は嫌だけど借りてるよ
    外食先のテーブルや椅子も気になる

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/20(水) 19:27:10 

    >>1
    私も似たような感じです
    コロナを機に、買い物した物品は全てアルコールティッシュで拭いてからしまうようになり
    その前に買い物して車に乗ったらまず、除菌ティッシュで手と財布、触ったスマホなど拭きます
    持病があり、コロナや感染症になると大変厄介なことになるので、予防からそうなってしまいました

    もともと公共の大浴場や温泉の脱衣所が苦手でした
    公共のトイレは仕事柄普通に使いますが、ペーパーを便座に敷いてから座ります 
    今通っている整体院が、スリッパを重ねて置いている所で、履き替える時すごく嫌です
    精神科に行った方がいいのかな…

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/20(水) 19:27:49 

    >>1
    とてもよくわかります。

    私も、受診してませんが、おそらく強迫性障害だと思う。実母は精神科にて強迫性障害と鬱の診断されてます。

    私の場合、主さんほどではないですが
    おつりのお金は触るけど、お金触ったら必ず手洗い。
    外出先では椅子、気持ち悪いのも分かります。
    場合によってはアルコールで拭いたり、我慢して座る事もありますが。

    うちは子供3人と夫と私の5人家族ですが
    全員で外出して帰宅したら、部屋が汚れた気がして
    お風呂入る前に部屋を床拭きしてます。

    来客も苦手で、来るときは靴下を履いてもらい、
    帰ったら即座に床拭きします。トイレ使われたらトイレ掃除もします。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/20(水) 19:29:02 

    >>1
    ハンカチやキッチンペーパーを持って行って椅子に敷いて座れば良いんじゃない?
    キッチンペーパーならその場で捨てて来られるし

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/20(水) 19:41:12 

    >>1
    わかるよー
    私は風俗とかそういう系が無理
    手も洗いまくり
    でも洗剤や石鹸って有害成分含んでるからそれもどうしようかと
    フタル酸エステルね
    昔の人は不潔でも元気だったらしいから見習わないとね

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/20(水) 20:02:15 

    >>1
    医師は共感しないだけ?
    認知が間違ってる状態なんだから「そうだね、汚いね」って同調しないのは方針として間違ってないよ
    症状として理解してないなら病院変えたほうがいいけど

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/20(水) 20:16:47 

    >>1

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/20(水) 20:28:30 

    >>1
    がるちゃんて主みたいな人多いから、がるちゃんで発散したら?普通の社会の30倍はいるよ。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/20(水) 20:39:18 

    >>1
    親がそうで加齢と共に症状悪化して辛かった。
    親の持ち物に間違って触ってしまったり服が触れただけで狂ったように「汚い」「洗い直さなきゃいけない、どうしてくれるんだ」と罵られました。
    主さんもお辛いでしょうが家族が居るならもっと辛い思いをしています。
    人に理解されるより治療を優先してください。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/08/20(水) 21:10:10 

    >>1
    がるちゃんて主みたいな人多いから、がるちゃんで発散したら?普通の社会の30倍はいるよ。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/08/20(水) 23:56:51 

    >>1
    「フォーカシング」という手法を試してみては?
    心の奥がどう感じているかを、自分で知ることで、心の奥が変化して、解放されたり楽になる手法です。
    窮屈な心の枠組みから徐々に抜け出すヒントになるかも。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/21(木) 01:22:05 

    >>1
    何で自分は大丈夫なんでしょうか
    自分も下痢したりするのに
    実に不思議だ
    他人からするとお前も等しく汚いんだよと思います

    +2

    -5

  • 153. 匿名 2025/08/21(木) 02:05:33 

    >>1
    大元の心の問題があるんだよ
    強迫という形でそれが現れたに過ぎない
    大元の心の問題、それを見つければ緊張がほぐれて状況に変化が兆す
    セッションしてその大元をつきとめるか自分が潜り込んでみつけてくるかは自由だけど、仮面被せたるからなかなかこれだと認められないものだと心得て
    この大元を掴む作業は辛い場合もあるから無理しないこと
    なんせ他の症状までだして向き合ってこなったクセ強なことだろうしね
    本気で今の状態変えたいなら付き合ってもいいけど、覚悟が必要よ

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2025/08/21(木) 03:32:46 

    >>1
    精神科の医者ってアタリハズレあるよ。
    私、外出先でトイレ使えるから潔癖ではないけど特定の行動した後必ず石鹸使ってしっかり手洗いしなきゃ気が済まない感じ。
    病院行って話したけど、とりあえず薬出すから飲めみたいな雑な対応だったよ。

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2025/08/21(木) 10:53:38 

    >>1
    私の義母が強迫性障害だと思う。

    家はゴミ屋敷で、床は足の踏み場もなく、バナナとか小銭とか即席味噌汁の袋とかが床に落ちてる。

    鼻炎があるみたいで、鼻をかんだティッシュを「まだ使える」って部屋のそこらじゅうに置いてて、クローゼットを開けたら1mぐらいの高さのティッシュの山ができてた時はビックリした。

    お風呂も放っておいたら、3カ月近く入らないんだけど、いざお風呂に入ったら、体をこすりすぎるのか毎回肌が真っ赤になってる。

    そんな不潔なのに、手は1回30分くらいかけて洗う。毎日何回も洗面所にこもって、手を洗い続けている。

    家では「汚いから」といい、ビニール袋を常に付けて生活してる。
    スーパーで買ってきたお弁当を食べるのに、「お弁当の蓋が汚いから開けて」と頼まれたことがある。

    家はゴミ屋敷なのに、手はキレイにしてて…気持ちが理解できないです笑

    洗濯も服2〜3枚とフェイスタオル3枚ぐらいを高水量に設定して洗う。そうしないと洗えた気がしないらしい。
    でも洗濯後干すのがめんどくさくなって、干さずに洗濯カゴに入れたまま何日も放置して、結局洗濯かごに入ったまま乾いてしまい、雑巾臭がする。


    私が義母の家に片付け行った時、義母の服を洗濯しようとしたら、「洗濯ネットに入れて、おしゃれ着洗いしてよ!」と言う。普通のTシャツなのに。笑

    あと縁起をすごく気にしていて、「仏滅の日は
    話をしないから」とか言ったり、義母から電話があって主人が4コールで電話に出たら、4が気に入らなかったらしく、一回電話を切られ、もう一度掛け直してくる。4とか9は縁起が悪いからダメらしい。

    強迫性障害の中に「縁起強迫」ってあるのを知って、義母が強迫性障害だと確信した。

    +7

    -1

関連キーワード