-
422. 匿名 2025/08/20(水) 20:58:09 [通報]
>>353
よこ
やっぱり遺伝て大事だよね。
性格や素行は半分以上は遺伝じゃなかったかな?+68
-1
-
437. 匿名 2025/08/20(水) 21:19:21 [通報]
>>422返信
遺伝+王族関係者になったとはいえ冷遇されていたとしたら、道を外すのもわかる気がする。+32
-5
-
448. 匿名 2025/08/20(水) 21:28:43 [通報]
>>422返信
AIによると
「性格の形成には遺伝と環境の両方が影響しますが、一般的に性格の約30~50%は遺伝の影響を受けるとされています。残りの50~70%は、育った環境や経験によって形成されると考えられています。」
+1
-1
-
498. 匿名 2025/08/20(水) 22:23:27 [通報]
>>422返信
特に性犯罪はそうなんじゃないのかなって思う。
性欲の強さって遺伝しそうだし。
それを知性でコントロールできる教育受けられる環境だったのに+31
-0
-
561. 匿名 2025/08/20(水) 23:23:38 [通報]
>>422返信
横
遺伝の影響は大きいと思う
闇バイト殺人事件の堀慶末の兄も殺人で服役してたし、熊谷連続殺人事件の犯人の兄もシリアルキラー
+33
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する