ガールズちゃんねる

家庭円満そうな家の特徴

187コメント2025/09/16(火) 00:53

4. 匿名 さんに返信する

4. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 37. 匿名 2025/08/20(水) 12:22:28  [通報]

    >>4
    顔見れば分かるよね
    返信

    +101

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:47  [通報]

    >>4
    子供が素直で真っ直ぐな子だと家族の雰囲気もいいんだろうなと思うよね
    返信

    +184

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/20(水) 12:27:13  [通報]

    >>4
    習い事詰めてるうちの子は親の顔色伺ってるし幼稚園でもお友達に意地悪してるから一理あると思う
    返信

    +28

    -14

  • 59. 匿名 2025/08/20(水) 12:31:06  [通報]

    >>4
    親の仲は子供に影響するって言うしね。親が喧嘩しなければ子供は攻撃的にならない。 
    返信

    +114

    -4

  • 86. 匿名 2025/08/20(水) 12:57:14  [通報]

    >>4
    良い子のお母さんは良い人。これは何十年変わらない真理だと思ってる。
    返信

    +149

    -7

  • 89. 匿名 2025/08/20(水) 13:00:26  [通報]

    >>4>>86
    確かに幼稚園の送迎行ってると子供って親にそっくりだと思う場面が多々あるね!
    保育士してた友達も言ってたけど元々の性格も似るしその後の育て方でどうしても一番近くにいる母親に似るってさ
    返信

    +70

    -5

  • 102. 匿名 2025/08/20(水) 13:24:47  [通報]

    >>4
    性格がひねくれてる子の家も問題あるんかな。
    返信

    +39

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/20(水) 13:34:22  [通報]

    >>4
    キムタクの娘たち見ると夫婦親子で仲良しなんだろうな〜って思う。
    返信

    +100

    -2

  • 148. 匿名 2025/08/20(水) 16:46:41  [通報]

    >>4
    私は逆に家庭環境悪すぎて外ヅラがめちゃくちゃ良かったから家庭環境のこと話すと驚かれる
    愛されて育ってる側の人間に見えてたみたい
    いつもニコニコ愛嬌があって前向きなことばかり考えてて「どーでもよくなーい?」とかよく言っててふわふわしてる自由人。友達も多くていじられキャラでもあった
    ガルの中でも上位に入る毒親育ちだけど見抜かれたことない
    返信

    +26

    -4

  • 158. 匿名 2025/08/20(水) 20:28:47  [通報]

    >>4
    我が家は本当にあちこちでお子さんを見ればどれだけ良い家庭かよくわかると言われ続けてきた
    確かに夫婦仲良く楽しくハイパーダブルインカムして子供達もすくすく育ってる
    家庭内も穏やかで平和だよ
    返信

    +8

    -8

  • 165. 匿名 2025/08/20(水) 22:58:58  [通報]

    >>4
    反抗期がきても、お礼とか挨拶の笑顔がどこか安心に包まれている人間の顔をしている。
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/21(木) 03:03:38  [通報]

    >>4
    子供が単に親に気を遣ってるだけなのかなと思う。
    ちゃんと反抗期があって親とケンカしたりするのが当たり前って思うけど
    良い子がいつかぷっつんした時が怖いと思うけど
    返信

    +11

    -2

  • 180. 匿名 2025/08/21(木) 08:51:06  [通報]

    >>4
    イジワルな子は家庭環境や親の人格に問題がある
    返信

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/21(木) 16:38:19  [通報]

    >>4
    そうだね。
    すごい攻撃的、悪口が多い、他人を陥れるみたいな子って、たまに親はあんなに良い人なのに何で?って思うことあったけど、長い付き合いの中で、全員ヤバい人だったって分かった。一見愛想良くて社交的で良い人風でも、子供への叱り方が苛立ちをぶつけるサンドバッグみたいだったり、親のためにがんばらせたりね。

    逆に親はやばいけど良い子だなって子も未就学児の頃はいたけど、思春期には親がヤバい子は皆ヤバい感じになってくる。
    返信

    +4

    -0

関連キーワード