ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2025/08/19(火) 16:55:37  [通報]

    >>2
    いやそれはおかしい
    洗わず返してって言ってるやん

    +1532

    -11

5. 匿名 さんに返信する

5. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 29. 匿名 2025/08/19(火) 16:58:54  [通報]

    >>5
    それなら訴えたら50万返ってくるね
    返信

    +237

    -4

  • 34. 匿名 2025/08/19(火) 16:59:15  [通報]

    >>5
    貸した時に言っていればね…
    普通のTシャツなら洗って返すだろうし、着物の知識がなければ洗っちゃうかもね
    返信

    +8

    -70

  • 59. 匿名 2025/08/19(火) 17:02:35  [通報]

    >>5
    貸し借りが成立する前に説明しなかったのは落ち度だね
    返信

    +7

    -43

  • 101. 匿名 2025/08/19(火) 17:12:31  [通報]

    >>5
    わざとだと思う。
    「洗ったら50万円払ってくれるのね?」と言えば
    洗濯しなかったはず。
    返信

    +181

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/19(火) 17:21:46  [通報]

    >>5
    クリーニング代数万円円分ケチりたいんだろうね
    おしゃれ着洗剤で洗おうなんて非常識だし、少しでも傷んでいたら器物損壊に当たるんでは?
    主からタダで借りたのかな?
    シーズンオフの振り袖レンタルって下手すりゃクリーニング代より安いよね 
    返信

    +120

    -3

  • 133. 匿名 2025/08/19(火) 17:23:21  [通報]

    >>5
    創作だから
    返信

    +51

    -1

  • 310. 匿名 2025/08/19(火) 21:29:50  [通報]

    >>5
    妬みからのわざとじゃないの?
    返信

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2025/08/19(火) 23:35:39  [通報]

    >>5
    借り物の着物なんて普通の神経してたら怖くて自宅洗濯できないわ。洗わないで返して煮たいして、でもと思っても自宅洗濯じゃなくクリーニングに出すよね。
    返信

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2025/08/20(水) 13:32:49  [通報]

    >>5
    遠慮してると勘違いしてんのかな?

    まさにありがた迷惑
    返信

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2025/08/20(水) 14:13:40  [通報]

    >>5
    洗った後に連絡したのかもね
    返信

    +4

    -0

関連キーワード