-
524. 匿名 2025/08/19(火) 19:32:22 [通報]
>>518
論点おかしくない?公立学童は一般的に申し込みは11月からで、夏休みのみの利用枠がある自治体もあるけど、その枠なんて多くないし、人員配置を守ってたらそもそも受け入れられないはずなんだよ。
大人の人数と施設の大きさで受け入れ人数は決まってるんだから。
それに対して夏休みはパートが預けるから増えるんだ!って言って、それでなに?
ちゃんと子供の話聞いて、責任持って育児してたら、夏休みだろうが人員配置を超えて鮨詰で見ちゃう施設にそのまま行かせるなんてあり得ないと思うけど。+8
-4
-
540. 匿名 2025/08/19(火) 19:43:41 [通報]
>>524返信
「夏休みだろうが人員配置を超えて鮨詰で見ちゃう施設にそのまま行かせるなんてあり得ないと思う」
ほんとこれでしかない。色々怖いよね
この学童危ないと思った経済的にゆとりがある人や子供の事を考える人は別の夏の短期教室や、民間学童に高額でも通わせるシフトチェンジを行うけど、それすら出来ない層がひしめき合うという+6
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する