-
1207. 匿名 2025/08/20(水) 03:32:21 [通報]
>>134
最近の子育て世代はだいぶ家事育児を分担するようになってるとは聞くけど、実態はどうなのかね?
相変わらず奥さんの負担が圧倒的に過多なのかな?+11
-0
-
1213. 匿名 2025/08/20(水) 03:56:30 [通報]
>>1207返信
奥さん時短、旦那さんは保育園送りで夜遅め、夜は奥さんワンオペでお風呂は旦那さんと入れるかどうか…みたいなケースは多いね。
ただもう完全折半な家も多いしご家庭次第かと。旦那さんリモート中心で家事育児多めみたいな所もあるしね。
とはいえ相互的には女性が時短もしくはお迎え〜ごはん担当する家庭が多めだと思う。代わりに土日の公園はお父さんの方が多い感じ。+14
-0
-
1230. 匿名 2025/08/20(水) 05:53:23 [通報]
>>1207返信
うちの職場の人も子供が熱出すと女性側が休んでいる人が多い。
社員30人いるのに、今半分も休んでるよ…それで残業強いられている。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する