-
145. 匿名 2025/08/18(月) 14:19:48 [通報]
>>5
「誤解」っての意味わからんよね
「大企業の広告に携わる社員も、撮影やマーケティングに関わった会社の人も、誰一人としてポーズの意味が解りませんでした」って言ってるようなもんだけど、欧米ではそれで済むんだ?っていう
黒人やLGBTは批判したら大変な事になるけどアジア人は差別してもキャーキャー怒るだけだから自国の底辺が小馬鹿にしてストレス発散するサンドバッグにしよ、という欧米社会の意図を感じるわ+163
-2
-
146. 匿名 2025/08/18(月) 14:25:22 [通報]
>>145返信
日本も人気アイドルにナチスの軍服みたいの着させるとか、人気歌手が海外の歴史をテーマにしたMVで猿を植民地支配された人に見立てるとかやっちゃったりしたことあるから、バカはどこにでもいるんだよ+20
-4
-
259. 匿名 2025/08/18(月) 23:01:16 [通報]
>>145返信
スポーツ選手なんかも何回炎上してんだよと思うんだけど誤解で済ますんだ
オリンピックか何か国際大会でやらかしてたと思うから知りませんでしたは通用しないと思うんだけどどういう意図でやるんだろうねマジで+17
-0
-
271. 匿名 2025/08/19(火) 07:19:08 [通報]
>>145返信
スイスは知らんけどアメリカは嘘バレバレであっても建前の言葉を信じたふりして謝罪を受け入れないといけないって聞いた事ある。
いやいや、差別だよね?馬鹿にしてるよね?って本心を追求すると「誤解だと言って謝罪してるのに!」って許さない側が批判されるらしいよ。
異文化だよねぇ。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する