-
4. 匿名 2025/08/18(月) 12:55:45 [通報]
小学校に普通に毎日行ってくれるだけで奇跡だと思わないとね。こんだけ不登校増えていると。+277
-5
-
47. 匿名 2025/08/18(月) 13:08:11 [通報]
>>4返信
甘い親も増えてるからね+8
-14
-
56. 匿名 2025/08/18(月) 13:14:55 [通報]
>>4返信
不登校や行き渋り、あとは学童拒否など、環境への適応に時間がかかったりするタイプの子どもだと仕事詰むよね。
テレワークにするのが一番だけど、、。+33
-0
-
98. 匿名 2025/08/18(月) 15:15:05 [通報]
>>4返信
パート同僚の娘が不登校なんだけど留守番させてガンガンパートしてるよ。寄り添わなくていいんだろうか?と思うけど、同僚にとってパートは生活費の足しに必要だし家庭の息抜きになるからという理由らしい。そんなんだろうけど、家で1人で9時間もいたら子供は寂しいだろうよー+21
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する