-
17. 匿名 2025/08/18(月) 10:42:49 [通報]
電話かけてくるのって大体県外の人とかなんでしょ?当事者じゃない。+256
-0
-
390. 匿名 2025/08/18(月) 22:42:08 [通報]
>>17返信
まともに相手するからいけない
人間はクマの餌になるべき!っていうアタオカ連中だからクレーム電話はその場で切ってやればいい
しつこいようなら警察沙汰にすべき
アタオカを何で甘やかしてんの?としか思わん
それかクマ保護の寄付金集めの音声を流してやれば?
そういう奴らは絶対に金出さんと思うけどw+3
-0
-
413. 匿名 2025/08/19(火) 00:16:23 [通報]
>>17返信
今の自治体はカスハラ防止条例作ってるし、受電もナンバーディスプレイ機能で着信を見られるようになってる所が大半だから、酷いクレームについては法的に対応してくるかもね+3
-0
-
472. 匿名 2025/08/19(火) 09:59:11 [通報]
>>17返信
福島町しってるけど、クレームなんて出来ないよ。クマの怖さ知らない余所の地域の人だろうね。
業務の妨害は良くない。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する