-
7304. 匿名 2025/08/19(火) 07:42:11
>>7070
福山雅治といえど、ちゃーんと年齢がきっちり追いついてきて
それなりの扱いを受けるようになる・・・・という現実を見た感w
+43
-1
-
7344. 匿名 2025/08/19(火) 07:53:27
>>7304
松潤もね
どんなにチヤホヤされても歳は取る+14
-0
-
7385. 匿名 2025/08/19(火) 08:05:42
>>7304
だけどさ、古くて申し訳ないけども田村正和さんとかは最後までカッコよくて人気あったよね。若い時の恋愛ドラマから時代劇、中高年からの古畑任三郎まで。
あと先日の日テレの歌番組に小林旭が出演して「熱き心に」を歌ったんだけどカッコよかったよ。87歳だって。歳がいけば衰えて終わりでもなく、その方によると思うな。福山雅治に魅力が乏しいだけ。+25
-1
-
7402. 匿名 2025/08/19(火) 08:10:10
>>7304
今まで女性は切り花で新鮮さ(若さ)が無くなったらオシマイ(あくまで観賞用という意味です)男性はワインで歳をとればとるほど熟成され価値が上がる⋯みたいな幻想を世の中を作ってきた偉い男たちは思い、世の中に布教してきたけどSNSの普及で「オッサン!それは勘違いだから!」と若い子たちが声を上げられるようになったんだと思う。
一世を風靡したスターだって50 過ぎたらキツイのに庶民のオッサンはさらにキツイって世の中に知れ渡るといいな⋯。+53
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する