-
285. 匿名 2025/08/17(日) 15:37:57 [通報]
>>8
正直、車持ってない人は感覚分からないと思う
人の車に乗せてもらった時はガソリン代いくらか負担しなさいって親が教えた方が良いのかも+93
-2
-
296. 匿名 2025/08/17(日) 15:54:03 [通報]
>>285返信
よこだけどそれすごくわかる
私は免許持ってなくて始めて友達何人かと車で出掛けた時に一人の子が「◯ちゃんが車出してくれたから高速代とガソリン代は私達で出そう」と言ってくれたからそういうマナーを知ったもの
ガソリン代は運転手の子も割り勘でいいと言ってくれたけどその子の分は本当少額にしたりとか、車出してくれる子の負担いまいちわかってなかったから教えてくれて感謝してる+39
-1
-
345. 匿名 2025/08/17(日) 18:26:55 [通報]
>>285返信
車検とか税金とかあるんだよねえ+21
-0
-
395. 匿名 2025/08/17(日) 21:02:42 [通報]
>>285返信
ただ乗っているだけの人には分からないだろうが、一人で長距離車を運転することはかなり疲れるのよ
カーナビもしないでスマホばかりさわっていると真面目に腹立つし
車に乗る前に目が覚める系の飲み物何本か、運転手が好きなお菓子いくつかを買って来てさりげなく渡してくれるととても嬉しい+32
-2
-
573. 匿名 2025/08/19(火) 17:05:19 [通報]
>>285返信
本当それ。私も運転しない人間だから無知で何も考えてなかった。ガルで話題になってるの見て初めて「やばい!私やっちゃってる」って気付いたよ。
以降はコンビニやレストラン代はこちらが出すようにしてる。今まで図々しいことしてて本当に恥ずかしいと思った。。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する