-
79. 匿名 2025/08/15(金) 06:27:31 [通報]
>>19
暴飲暴食してないし、昔から少食の家族がなったわ
ストレスだったのかインシュリン打って管理入院まで言われてたけど、仕事辞めたら血糖値落ち着いてた
お菓子もジュースも食べないわけでもないけどたまにつまむ程度でジムで運動する習慣はあったから健康的だと思ってたし、中肉中背ちょっと筋肉質な感じ
でも両親共に糖尿だったから遺伝もかなり強そう+31
-1
-
85. 匿名 2025/08/15(金) 07:19:10 [通報]
>>79返信
糖尿ってストレスでもなるって聞いたし、本当にいつ誰がなってもおかしくないよね
あと遺伝の要素かなり強いって病院で言われたから血縁者に糖尿の人がいると危ないって聞いた+28
-2
-
108. 匿名 2025/08/15(金) 08:29:57 [通報]
>>79返信
よこわかる
うとても健康に気を遣ってジムにも通ってたし
お酒もタバコもやらない、お菓子も食べない、
発芽玄米や野菜多めの健康的なごはんを日々作って、お弁当もバランス良く作って、ってやってても二型になってしまった人がいる
あんなに気を付けてたのに!?と驚愕した
二型も遺伝によるところが大きいんだろうなぁ+18
-1
-
162. 匿名 2025/08/15(金) 23:11:43 [通報]
>>79返信
ネットで軽く調べた感じだと双子研究で片方2型ならもう片方75%だってね。のぞみはゼロじゃないだろうけど、25%を狙うのは結構大変だとおもう。気をつけなきゃでも糖尿の家族の習慣も多少生活に組み込まれるだろうし。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する