ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2025/08/15(金) 00:12:04 

    >>2
    そうなの?!

    +114

    -10

  • 8. 匿名 2025/08/15(金) 00:12:21 

    >>2
    もともと向こうの民族学校だったみたいよ

    +538

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/15(金) 00:13:08 

    >>2
    尹が祝賀出したんだよね
    韓国・尹大統領、甲子園優勝の京都国際高に祝賀メッセージ「誇りと勇気を与えた」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    韓国・尹大統領、甲子園優勝の京都国際高に祝賀メッセージ「誇りと勇気を与えた」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    夏の甲子園・全国高校野球大会で、在日韓国人学校を前身とする「京都国際高校」が優勝をしたことを受け、韓国の尹錫悦大統領が「誇りと勇気を与えた」などと祝賀のメッセージを発表しました。 尹大統領は23日

    +232

    -10

  • 19. 匿名 2025/08/15(金) 00:16:18 

    >>2
    そうだね
    差別するつもりはないけど、甲子園でハングルの校歌を聞くのは正直違和感はある

    +781

    -11

  • 53. 匿名 2025/08/15(金) 00:26:22 

    >>2
    監督とかスタッフも、必死に日本語校歌に変えてほしいって言ってるらしいけど学校が聞かないんだって
    選手は純粋に野球しにきてるだけなのに、毎度批判されて気の毒だと思う

    校歌変えるだけでだいぶ批判も収まるだろうに、学校に嫌悪感しかない

    +242

    -5

  • 67. 匿名 2025/08/15(金) 00:37:06 

    >>2
    それが大きな原因だよね
    もとは民族学校だけど民族学校のままじゃ公式戦に出られなかったんだし、日本の基準に合うように改正したからこそ参加してるんでしょ?
    日本の学校としての参加なんだから校歌がハングルだとそりゃ注目集めちゃうよ
    それに歌詞に日本海を東海と表した部分もあるし反日要素ありと見る人もいる
    日本の学校のみが参加できる大会なんだから校歌は日本語に変えたら批判もされないのにいつまでもされないから抗議活動かと思われちゃうんだよ
    もちろん球児たちは野球がやりたくて集まってるんだから悪くないよ
    でもこの学校が勝つとハングル校歌が流れるんでそれに違和感を持つのは一般的な感情じゃないかな

    +135

    -2

  • 262. 匿名 2025/08/15(金) 09:54:45 

    >>2
    そ!
    批判があって当たり前!
    日本海は東海じゃねーつってんだろ、この朝鮮人どもがっ!

    +16

    -1

  • 353. 匿名 2025/08/15(金) 21:02:39 

    >>2
    ハングルよりも歌詞が問題
    英語も日本語もあるのに、頑なにハングル使うのは確信犯だし、選手は悪くないけどこの学校大っ嫌い
    放送するNHKも駄目

    +40

    -0