ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/08/14(木) 22:01:02 


    「ビールは絶対!」「さすがにマンションは…」各業界の社員がこっそり明かす“自社製品を買うか、買わないか”の線引き 「系列会社の車以外は不遇な扱い」の会社も | マネーポストWEB
    「ビールは絶対!」「さすがにマンションは…」各業界の社員がこっそり明かす“自社製品を買うか、買わないか”の線引き 「系列会社の車以外は不遇な扱い」の会社も | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    「ビールは絶対!」「さすがにマンションは…」各業界の社員がこっそり明かす“自社製品を買うか、買わないか”の線引き 「系列会社の車以外は不遇な扱い」の会社も | マネーポストWEB


    大手重工系企業勤務のAさん(40代/男性)は、20年ほど前に新入社員として工場に配属された際、車通勤で驚きの慣習に遭遇した。

    「工場は車でしか通えないような場所にあったので、実家のボロ車を譲り受けましたが、初出勤時に駐車場の入口で車を止められ、別の所に停めるよう指示されました。なんと、工場の駐車場にはグループ企業のメーカーの車しか停められないとのこと。第2駐車場は工場から4~5分離れていて、いきなり社会人の洗礼を浴びました」

    大手不動産デベロッパー勤務のDさん(40代/男性)「住めるものならウチの会社のマンションに住みたいですが、扱う物件がハイグレード過ぎて、とても手が届きません……。一戸建てを選んだのは、ペットが飼いたかったからというだけです。そもそも、外車のディーラーのスタッフが全員外車に乗っているわけではありませんよね? それと同じで、家の購入は動くお金が大きすぎる。不動産業界で、自社の物件を買えなんて圧力がかかった話は聞いたことがありません」

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/14(木) 22:07:03 

    >>1
    大手重工系で系列に自動車メーカーがあるのはもう三菱じゃん

    +55

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/14(木) 22:07:26 

    >>1
    地元にもあるわー、ホンダの部品作ってる会社はホンダ車以外は離れた駐車場って聞いた事ある。もうホンダ一択の圧がスゴイらしい。

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/14(木) 22:31:51 

    >>1
    父がNTTデータだったけど、
    定年までは私用携帯はdocomoだった。
    他の家族はバラバラ。
    会社辞めた後は私が10代から契約しているauに変更。
    家族割使ってたわ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/14(木) 23:15:59 

    >>1
    確かにそうだよね。デパコスの美容部員さんだって社販はあっても全部高級ライン使ってるわけではないだろうし。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/14(木) 23:19:47 

    >>1
    今は知らないけど昔の日産は日産の車で行かないとって感じだった

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/15(金) 22:29:15 

    >>1
    車の工場はほぼ自社車が暗黙の了解でしょ
    入社内定前に言われる会社もあるし
    9割以上が自社車の工場も当たり前にある

    +0

    -0