ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/08/14(木) 19:40:39 

    「広瀬すずがなかなか出てこない」 「ちはやふる-めぐり-」の低視聴率に日テレが青ざめる | デイリー新潮
    「広瀬すずがなかなか出てこない」 「ちはやふる-めぐり-」の低視聴率に日テレが青ざめる | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    期待の夏ドラマが急下降――。広瀬すずの主演で大ヒットした映画「ちはやふる」の10年後を描いたドラマ「ちはやふる―めぐり―」(日本テレビ)。その第5話(8月6日放送)の視聴率が2・7%に急落した(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯:以下同)。


    「映画が当たったのは9年も前です。それに百人一首は小難しいので、老若男女が喜んで見るということにはならないのでしょう」

    そもそも主演が広瀬ではない。

    「事前に広瀬や原が登場すると喧伝していた割には、その後ちっとも出てこない。これでは“出る出る詐欺”と言われても仕方がない……。とはいえ、演出や脚本は決して悪くない。監督はじめスタッフは映画版『ちはやふる』を作った制作会社ROBOTが仕切っていますから、映画版同様、競技かるたの世界をハートフルに描いています。主演の當真はもちろん嵐莉菜はじめ級友たちの演技もいい。これでライバル役の原が本格稼働してくれば、最終話に向かって視聴率が盛り返す可能性も否定できません」

    +4

    -52

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 15. 匿名 2025/08/14(木) 19:42:53  [通報]

    >>1
    面白いよ
    返信

    +35

    -19

  • 24. 匿名 2025/08/14(木) 19:44:51  [通報]

    >>1
    あ、出るんだ。
    初めて知った。
    返信

    +6

    -4

  • 55. 匿名 2025/08/14(木) 20:03:43  [通報]

    >>1
    ちはやふる好きなんだけど奏ちゃんがカルタ部を率いてるのが受け入れられない
    返信

    +7

    -9

  • 78. 匿名 2025/08/14(木) 20:24:08  [通報]

    >>1
    観てないからわからないけど、視聴率悪いんだね
    今日のZIPとかで話題のドラマ〜みたいな感じで紹介されてたから面白くて人気なのかと思った
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/14(木) 21:11:02  [通報]

    >>1
    ごめんだけど、メインで出てる人が無名だらけ
    返信

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/14(木) 21:42:20  [通報]

    >>1
    ドラマのポスター見て、全く観たいと思わなかった 視聴率低いんだね
    何曜日の何時にやってるのかも知らなかったよ
    返信

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/15(金) 00:05:11  [通報]

    >>1
    恋愛モノのヒロインじゃない今作の上白石さんはとても安心して観れる。
    やっと演じる役と本人のビジュアルと実年齢がピタッと合ってる感じ。
    返信

    +9

    -6

  • 151. 匿名 2025/08/15(金) 22:32:11  [通報]

    >>1
    上白石萌音の先生感がすごく好きだけどなー
    返信

    +26

    -7

  • 153. 匿名 2025/08/16(土) 01:19:38  [通報]

    >>1
    広瀬すずで視聴率を稼げるわけじゃないからね。
    彼女の性格や人間性が浮き彫りになって
    逆に見ないって人も居そう。
    返信

    +12

    -9

  • 183. 匿名 2025/08/24(日) 21:00:09  [通報]

    >>1
    今 TVer で 第7話見てるけど、トーナメントのくじ引きで、聡太がいきなり優勝候補と当たるとこ引いちゃってみんなに「ごめん」て謝ってるところで、他のメンバーがめっちゃ前向きに「近江神宮に行くためには勝たなきゃいけないんだから」とか「キレキレのオーダーお願いします」 とか言ってんのがすごいポジティブだなって思って、キラキラしててかっこいいと思った

    何か、ホント青春とかって嫌いなジャンルだったんだけど、今自分の置かれてる環境が少し前に比べて 前向きでクリーンものに変わってるからなのか、そういったものが受け入れやすくなってる
    ちょっと前だったらまずこのドラマすら見ないし、この場面見たら「いや、みんなどんだけ仲間思いなん、ポジティブ過ぎやろ」って思うとこなのに、我ながら人って変わるのねって思った
    返信

    +5

    -0