ガールズちゃんねる

パートさん、一番意見が通る人はどんな人

85コメント2025/08/16(土) 23:19

  • 1. 匿名 2025/08/14(木) 18:15:34 

    ワガママな意見や仕事に対する意見、シフトに関する意見、色々あるとは思いますが一番意見が通る人はどんな人ですか?

    ①仕事が出きる人
    ②勤続年数が長い人
    ③とにかく口うるさい人
    ④シフトに多く入れる人

    +26

    -7

  • 8. 匿名 2025/08/14(木) 18:17:11 

    >>1
    私の経験では口うるさい人が一番意見通る
    そしてその人は勤続年数長い人と結構シンクロする

    +83

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/14(木) 18:18:08 

    >>1
    全部に当てはまる人

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/14(木) 18:18:19 

    >>1
    シフトに関してならシフトに多く入れる人だろうし、仕事に関してなら仕事ができる人じゃない?

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/14(木) 18:22:16 

    >>1
    出きる人

    +1

    -4

  • 24. 匿名 2025/08/14(木) 18:23:26 

    >>1
    本来なら①の意見通るのが真っ当な会社なんだけど(的確な意見を言ってるとして)、実際は②③④の意見になってしまうよね。
    なぜなら、①の人は他の人が主張し始めたらおとなしく引いたりしちゃうから。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/14(木) 18:28:59 

    >>1
    ⑤ オーナーに歯向かわない人。何でもオーナーの言うこと聞く人。オーナーを立てる人。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/14(木) 18:29:50 

    >>1
    仕事の改善要望は何度か言ったことあるけどちゃんとメリットとデメリットを伝えて必ず生産性が上がる理屈を伝えて要求を通してもらってた

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/14(木) 18:33:58 

    >>1
    ①仕事ができる人と②うるさい人かな。
    あと、立ち回りが上手で人たらしの人。


    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/14(木) 18:34:41 

    >>1
    ③じゃないかな。
    結局のところ、察してちゃんより自己主張が出来る人が強いと思うので。
    口うるさい人と揉めたくないし。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/14(木) 18:34:47 

    >>1
    不満をすぐ口にする人、ボリュームとかではない声が大きい人。
    私の職場では上司となあなぁの声大きい人の意見が真っ先に通る。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/14(木) 18:35:10 

    >>1
    全部ある程度兼ね備えてる人かな
    そして社員や店長と仲良しの人
    口うるさくても社員や店長に嫌われたら所詮パートだし権力持てない

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/14(木) 19:11:21 

    >>1
    絶対に三だと思う。
    仕事ができても自己主張しなきゃ良いようにシフトいれられる!言い過ぎはだめだけど、ある程度言わないと損する事が多いと最近学んだ!!!

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/14(木) 19:12:48 

    >>1
    うちのリーダーは1〜4の条件が揃ってる人なので誰も逆らえない

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/14(木) 19:38:13 

    >>1
    自分の思う通りに支配したい人
    細かいルールがふえてめんどいんだわ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/14(木) 21:22:10 

    >>1
    今の会社では
    仕事ができて勤続年数が長い人かな
    勤続年数長くても仕事ができない人はほぼ存在消されてるけどそれでも10年以上居る人が多い

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/14(木) 21:58:16 

    >>1
    シフト多く入れて、細かいところまで気づいて声が大きい人かな
    でも人によって言い方を使い分けてるから嫌い

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/14(木) 22:16:01 

    >>1
    うちは2と3かな…。
    勤続年数長いおばちゃんが性格キツくて何人か辞めさせてるけど、クビにならない上口うるさいから課長もハイハイ言う事聞いてる。
    そもそもあまり意見しないのもあるけど、勤続年数3年なのに社員さんの仕事して、他のパートより責任重い仕事させられている私の意見は通った事ない。

    +1

    -0

関連キーワード