ガールズちゃんねる

潔癖症の子育て

122コメント2025/08/14(木) 12:44

  • 1. 匿名 2025/08/13(水) 18:08:30 

    潔癖症で外のトイレが使えません。
    基本的に外出はトイレが我慢できる時間(4〜5時間)で帰ります。
    どうしても漏れそうな時は我慢して行きますが自宅以外の便器を見るとおえっとなります。
    来年から妊活予定ですがものすごく不安です。
    アドバイスお願いします。

    +21

    -67

  • 15. 匿名 2025/08/13(水) 18:10:49 

    >>1
    子供できたら、外のトイレめちゃくちゃ利用することになるけど大丈夫?

    +96

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/13(水) 18:12:35 

    >>1
    え、外のトイレ使えないなら無理じゃない?
    出産したら1週間入院だよ。

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/13(水) 18:14:06 

    >>1
    赤子のオムツとか無理なんじゃない?

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/13(水) 18:14:21 

    >>1
    私も屋外にあるトイレ(公園のトイレとか)は基本的に使いたくない。
    汚なかったり、蜘蛛の巣とか虫がいたりするから。
    綺麗なトイレも無理なのかな?

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/13(水) 18:14:46 

    >>1
    潔癖症って言う人で本当に潔癖な人見たことない、単に片寄ってるだけだよ
    子供にもう付き合わせるの?自分の下事情に

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/13(水) 18:15:16 

    >>1
    子ども連れてたら出先でトイレに行かないなんて絶対無理だから今のうちから慣れるようトレーニングした方がいいよ、絶対に。
    子どもが男の子なら極力夫に押し付けられるけど、それでもワンオペで連れてく必要があることも絶対あるしね

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/13(水) 18:20:43 

    >>1
    分かるよ
    前にコンビニのトイレで便器の所にうんこが塗りたくれてたことあってトラウマ

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/13(水) 18:21:55 

    >>1
    オムツ交換台使わず外出なんて無理だし、引きこもるしかなさそう…

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/13(水) 18:26:22 

    >>1
    トイレトレとか潔癖症の人は大変そう。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/13(水) 18:41:05 

    >>1
    潔癖症なんてものは存在しません、強迫性障害という精神病です。そんな状態で子供なんか産んだら可哀想じゃないですか?

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/13(水) 18:47:16 

    >>1
    私も潔癖だからわかる
    だから子供作れなかったよ
    だって外出したら赤ちゃんのオムツ替えをよその赤ちゃんがオムツ替えたところでしなきゃいけないし、そこもアルコールで消毒して掃除してるか分からないじゃん
    歩けるようになってもどこ触るかわかんないしだからって子供の柔肌を頻繁に除菌できないし、幼稚園上がったら園内裸足で駆け回るとか無理だもん

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/13(水) 18:55:10 

    >>1
    学校とかどうしてたの?
    それに仕事は?
    正社員になった事なく時短バイト、パートで生きてきたの?

    赤ちゃん育てるって汚い事も多いよ
    ミルク飲んでゲップで肩に吐かれたり、うんち漏れて大変な事になったり、大人のように4〜5時間我慢なんて無理だから外でオムツ替えたり、オムツ取れたらトイレ行くし

    つか、行為は出来るんですね

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/13(水) 19:06:48 

    >>1
    またまたぁー。夜はアレをくわえるくせに。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/13(水) 19:17:33 

    >>1
    赤ちゃんのおむつ替えでトイレ使うこと多いよ。
    キレイな授乳室が必ずあるわけではないし...
    子どもが産まれると、トイレに限らず主さんにとっては我慢できない場面がたくさんでてくると思う。
    子ども関連のことは多少我慢できるようになるかは分からないけど、少しずつ慣れたり自分なりに折り合いをつけられるようになってないと辛いんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/13(水) 19:22:04 

    >>1
    >>2
    はい
    菌にうるさい旦那
    菌にうるさい旦那girlschannel.net

    菌にうるさい旦那今11ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、子供が産まれてから異常に菌にうるさくてイライラします。 おむつを替える時に絶対に除菌シートで全体を拭かないと拭き直しされるし、フードコートのテーブルやエレベーターのボタンに子供が触っただけですぐ...

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/13(水) 19:25:35 

    >>1
    私かと思った!私も自宅以外のトイレ無理で、今年は一度も外でしてない。子育ては自分には無理だと思って、子ども作らなかったよ。子どもいたら、なりふり構っていられないし自分も成長できたのかもしれないと思う反面、できなかった場合に子どもに迷惑かけるし。主さん、子どもができたことで良い方向に変われたらいいね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/13(水) 19:37:51 

    >>1
    潔癖症だったけど菌も汚れも諦めて受け入れたよ。そうするしかないし。なんとかなってるよ。潔癖症だった頃より格段に生きやすくなったよ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/13(水) 19:38:53 

    >>1
    ちょい潔癖症な私は、子供産んだら哺乳瓶とか消毒しなきゃだし、子供の吐物で汚れたものの洗濯なども増えるでしょ?
    それで手の消毒の頻度が病的になってドアノブの消毒してまわって、そのうち使い捨ての手袋するようになって頭おかしかったよ。
    それでしばらくすると元のちょい潔癖に戻った
    そして2人目でもやはり同じ症状に

    もう落としどころ自分で見つけるか、病院行くしかないよ
    人に大丈夫か聞いて大丈夫だと言われて気が済むなら潔癖じゃないしね

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/13(水) 19:44:05 

    >>1
    赤ちゃんの💩触れる?
    オムツ替え中におしっこ飛んできたりするけど大丈夫?
    トイトレ完了後も子供はトイレ我慢出来ないから、頻繁に外のトイレ使う事になるよ

    +5

    -0

関連キーワード