-
1. 匿名 2025/08/13(水) 11:00:54
家庭菜園で野菜が採れますが
暑さで食欲も料理もしたくなくて
なかなか量が進みません。
人にあげる以外で簡単な調理の仕方や保存法
ありましたら教えてください。
なす、ズッキーニ、ピーマン、トマト、ミニトマト
インゲン、きゅうりなどです。
よろしくお願いします+5
-1
-
4. 匿名 2025/08/13(水) 11:02:01
>>1
きゅうり以外でラタトゥイユ作るといいと思う
そのまま食べてもいいし、
ソースとして肉にかけたりしてもいいし
+36
-1
-
8. 匿名 2025/08/13(水) 11:02:29
>>1
マリネはどうかな?+7
-1
-
11. 匿名 2025/08/13(水) 11:03:08
>>1
野菜カレー+7
-1
-
12. 匿名 2025/08/13(水) 11:03:12
>>1
うらやましい+16
-1
-
14. 匿名 2025/08/13(水) 11:03:18
>>1
私ならガスパチョにして飲む+3
-3
-
16. 匿名 2025/08/13(水) 11:03:20
>>1
いいな。トマトとミニトマト欲しいな。+6
-1
-
18. 匿名 2025/08/13(水) 11:04:10
>>1
味噌つけて
毎日食べるとすぐなくなる+4
-1
-
19. 匿名 2025/08/13(水) 11:04:12
>>1
羨ましすぎる。
送って下さい。+7
-3
-
22. 匿名 2025/08/13(水) 11:05:19
>>1
このライナップはラタトゥーユだな+0
-0
-
24. 匿名 2025/08/13(水) 11:05:37
>>1
ラタトゥイユ
夏野菜カレー
山形のだし+4
-1
-
28. 匿名 2025/08/13(水) 11:07:07
>>1
きゅうりが大量にある時は「きゅうりのQちゃん」作ります。検索するとたくさんレシピ出ます。簡単だし大量消費できるし、あとは何よりご飯に合う!+8
-1
-
37. 匿名 2025/08/13(水) 11:12:58
>>1
真空パック+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/13(水) 11:17:07
>>1
素揚げしてアツアツのうちに麺つゆ浸し+0
-0
-
54. 匿名 2025/08/13(水) 12:01:47
>>1
トマトを湯剥きしてお出汁をかけて一晩冷蔵庫の中で味を染ませると美味しい ミニトマトだと面倒だけど普通のトマトなら簡単だよ+1
-0
-
56. 匿名 2025/08/13(水) 12:07:51
>>1
なす→冷凍or揚げ焼きして煮浸し風にする
(そのまま食べたりそうめんにトッピングしてるよ)
ズッキーニ→オーブンで焼く。
輪切りにして塩コショウ+チーズ(ベーコン乗せても)
+ミニトマトも一緒に焼いて食べるのオススメ!
ピーマン→冷凍。冬は高くなるからストックしとく。
トマト→お砂糖かけてコンポート風のデザート。
インゲン→冷凍。寒くなったら煮物にする。
きゅうり→大量ならきゅうりのQちゃん風。
または浅漬け。うちはカンタン酢で酢の物にしてる。+2
-0
-
59. 匿名 2025/08/13(水) 12:29:49
>>1
トマト、ミニトマトはそのままビニール袋に入れて冷凍
インゲンは下茹でして冷凍
なす、きゅうりは食べきれなきゃ漬物にするしか+0
-0
-
60. 匿名 2025/08/13(水) 12:49:02
>>1
きゅうり以外は冷凍できるから作って余るのはするなー+0
-0
-
61. 匿名 2025/08/13(水) 13:11:23
>>1
おかずとしてなら、トマトは卵炒め、ピーマンは丸ごと焼いて醤油垂らして丸かぶり、ナスも適当に切って焼いて麺つゆで煮浸し、キュウリは塩麹漬けが最高だよ。
ズッキーニはピカタ美味しいよ。
野菜が作れる環境って本当に有り難い事だよ。
羨ましい。+1
-0
-
62. 匿名 2025/08/13(水) 13:11:45
>>1
全く料理したくないなら
マヨネーズか味噌マヨネーズをディップソースにして
生のきゅうりやトマト、ピーマンをかぶりつきで食べる
新鮮な野菜ならそのまま食べても美味しいよ。+1
-0
-
64. 匿名 2025/08/13(水) 13:39:56
>>1
適当に切ってエバラの浅漬けの素に入れてます
油を吸ってトロトロのナス大好きなんですけど…この頃は油で胃もたれがひどくてもっぱら浅漬けかお浸しです+0
-0
-
66. 匿名 2025/08/13(水) 14:02:08
>>1
いいな
トマトはジュースにしてヨーグルト混ぜて飲みたい
ズッキーニは輪切りしてマヨ掛けてグリル焼き
キュウリは塩昆布と白だしとお酢を袋でモニュモニュして即席漬け+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/14(木) 15:51:18 [通報]
>>1
きゅうりはピクルスにすると一度で数本は軽く消える
育ち過ぎは炒め物や煮物にしたらいいよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する