ガールズちゃんねる
  • 421. 匿名 2025/08/16(土) 10:44:46  [通報]

    >>1
    うちは上が公立、下が私立。

    公立の良い点は近い、安いぐらいしか思いつかない。
    そこそこ落ち着いた良い地域だし、先生も悪くはない。
    ただ、下の子の私立に比べるとね…
    英語の先生は全員ネイティブレベル、ネイティブ教師もいる。
    授業の質、特に英語は最早レベチだよ。

    下の子は中学は塾無し、中学から英語開始して中3で準1まで取れたよ。
    上の子は課金しまくって2級。準1は高校受験あるからやってる暇無かった。
    高2と中3の時点で中3が高2がやってる理数英古典教えられる事態になったし。

    下が高1になると、大学受験の尻叩きが始まり、大学フェアのリストが配られてどこかに参加が夏休みの宿題だったり、上の子が高1の時は学校からそこまでの情報無くて出遅れてしまいました。

    公立はとにかく、親がきちんと情報アンテナ張って、学校に頼らないでカスタマイズしていかなきゃいけない。
    私立はその辺のサービスが良いです。

    ちなみに、上は地域のトップ公立、下は自由度高めの最難関でこれでした。
    面倒見が良い私立ならもっとある思います。

    +5

    -0

421. 匿名 さんに返信する

421. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード