-
3. 匿名 2025/08/13(水) 10:35:43 [通報]
いや、普通にメチャクチャいじめやスクールカーストひどかったよ
一生の人格歪んだしトラウマ+284
-100
-
40. 匿名 2025/08/13(水) 10:42:51 [通報]
>>3返信
わかる
私も中学で人格歪んだ
女子中学生ってこの世でいちばん面倒くさい+145
-10
-
44. 匿名 2025/08/13(水) 10:44:16 [通報]
>>3返信
私は私立だったけど私立でもいじめそのものはあったな
流石に暴力とかはなかったけど誰々をハブるみたいなタイプのいじめ
+140
-0
-
82. 匿名 2025/08/13(水) 10:57:43 [通報]
>>3返信
スクールカーストより教師がやばかったな。9割の教師が学級委員とか先生の前では媚びてる生徒を贔屓してた。ただの運動部のカースト上位ってだけで特に悪いことしてるわけじゃないのに馬鹿扱いされてたから本気で馬鹿だと思ってたら卒業間近でお気に入りたちよりテストの点数も成績も良いって知った。お気に入りたちが馬鹿の点数と成績みて安心したかったのか見せ合おうよーとか言ってきて発覚w+23
-3
-
114. 匿名 2025/08/13(水) 11:10:19 [通報]
>>3返信
逆に私立なら有害な生徒っていないのだろうか?
どちらかといえばそっちが気になる。
アリの法則って人間の集団生活でもあり得そうだし。
金払って私立行っても有害な生徒だらけなら金ドブすぎる+69
-0
-
117. 匿名 2025/08/13(水) 11:13:00 [通報]
>>3返信
私立でも全くイジメなしって事はないよね?内容は違えど私立は私立のカーストありそう。親の収入とか職業とか家柄とか容姿や学力+49
-0
-
131. 匿名 2025/08/13(水) 11:22:24 [通報]
>>3返信
多感な時期ってのもあるけど
いちばんは家庭環境だと思う、今日この頃。+7
-1
-
157. 匿名 2025/08/13(水) 11:45:47 [通報]
>>3返信
このトピタイでこれ書きに来るやつ国語1だったでしょ+18
-1
-
170. 匿名 2025/08/13(水) 12:14:39 [通報]
>>3返信
地域に寄らないそれ?
うちの子のとこは人数少ないし穏やかな校風なのかそういうのは無いっぽい子供から聞くに
でも隣の学区の公立中は全学年で何やかんやあると話を聞く
だからそっちの学区の子達では中受する子も少なくないそうだ
あとは学年ガチャだよね+39
-1
-
328. 匿名 2025/08/13(水) 22:54:17 [通報]
>>3返信
うちのところもそれ
男子はカッター太ももに刺さったり泡吹いて気絶するほど殴られたり酷かったし中学受験すればよかったなと思う
ただ一つだけいいところは一生物の友が1人だけできたこと
地元の話もできるし子供に将来生かせたい学校について同じ目線で話ができるし、そこだけはよかったと思うけど運だよなぁ…私立で学力や家庭環境近い子達と生活した方が友達もっとたくさんできるだろうし+3
-0
-
344. 匿名 2025/08/14(木) 00:15:15 [通報]
>>3返信
たしかにそうだな。
私もいじめ受けたの中学だし
ヤンキーがなぜか天下取るのが公立だと思う。
高校に行って私立に行って
平和で頭の良い方、富裕層の育ちの良い
人格者みたいな方々がヒエラルキーのてっぺんにいて、
すごく心地よかったの思い出した。+7
-0
-
354. 匿名 2025/08/14(木) 00:54:37 [通報]
>>3返信
私も中学で母子家庭育ちの女子が幅を利かせてて治安悪かった。家に来られて居座られたりお金とられたりたかられてた。
中学はまともな家庭の家の子は公立は行かないほうがいい。私立に行くことを視野に入れておいたほうがいい。最近は教師も変なの多いしね。+9
-0
-
415. 匿名 2025/08/14(木) 12:57:28 [通報]
>>3返信
タイトル読みました?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する