ガールズちゃんねる
  • 297. 匿名 2025/08/13(水) 20:16:02  [通報]

    アラフォー、公立中学でした。進学とともに、公立中学は荒れていて落ち着いて生活できないし、なんで私立に行かなかったんだろう…と周りの私立出身の子たちと交流する度に羨ましいと思っていました。しかし、あれから20年以上経って、先日久しぶりに同窓会があったので参加してみたら、こういう人たち(いわゆる不良だった子達)とは、大人になってからは絶対に関わる事はないし、子どもの頃に一緒の時間を過ごしたから対等に話せるんだ…!と、変な感動を覚えました。
    当時荒れてた子達の武勇伝を聞いても、羨ましいとも思わないですが、社会経験として、子供時代に免疫が出来てよかったなと思いました。
    あと、個人的に、荒れてた子は絆を大事にしてくれるので、久しぶりに会ったら、みんなにめちゃくちゃ優しかったです!笑。
    そんな私は周りに特に流される事なく、自分の意思で進学を続けたので、公立だろうが私立だろうが、大人に仕上がる時の結果は同じだったと思っています。

    子どもには公立、私立、どちらも中立に見てもらって、(受験対策はしますが)本人に選んでもらおうと思っています。
    参考にならなかったらすみません…

    +3

    -0

297. 匿名 さんに返信する

297. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード