-
1. 匿名 2025/08/13(水) 00:54:06
やたら寒いギャグ+807
-25
-
7. 匿名 2025/08/13(水) 00:55:44 [通報]
>>1返信+350
-20
-
16. 匿名 2025/08/13(水) 00:57:19 [通報]
>>1返信
って、おーい!
(話してる最中にみんな去っていく)
みたいなノリ大体あるよね?あれ死ぬほど嫌いなんだけど、何故か大体ある+654
-16
-
24. 匿名 2025/08/13(水) 00:58:44 [通報]
>>1返信
佐藤二朗のノリ+576
-13
-
28. 匿名 2025/08/13(水) 01:00:31 [通報]
>>1返信
日本なのにすぐ銃撃戦
ヤクザ物は除く+340
-6
-
42. 匿名 2025/08/13(水) 01:03:48 [通報]
>>1返信
邦画の映画館での広告なんであんな寒いの+192
-4
-
76. 匿名 2025/08/13(水) 01:14:37 [通報]
>>1返信
監督が性犯罪者のバカ左翼
駄作しか撮れない己の無能を棚に上げてアニメ映画を敵視している+113
-4
-
89. 匿名 2025/08/13(水) 01:20:28 [通報]
>>1返信
盛り上がるクライマックスや感動するラストシーンのロケ地が地元だった時
すーっと現実に戻されてしまった+5
-2
-
104. 匿名 2025/08/13(水) 01:30:46 [通報]
>>1返信
クリープハイプに主題歌、歌わせとけばおしゃれだと勘違いしてる+78
-0
-
143. 匿名 2025/08/13(水) 02:06:16 [通報]
>>1返信
読解力ない人向けなのか
説明をいちいちセリフでしちゃう
+83
-0
-
163. 匿名 2025/08/13(水) 02:33:09 [通報]
>>1返信
お金のかかってないセット+14
-1
-
185. 匿名 2025/08/13(水) 03:17:46 [通報]
>>1返信
観てないけど、グラスハートの予告に集約されてる+23
-4
-
193. 匿名 2025/08/13(水) 03:34:35 [通報]
>>1返信
金出してまで見るレベルじゃない。
ドラマスペシャルで充分みたいな映画が多い。
特に恋愛系のマンガの実写化。
+98
-0
-
210. 匿名 2025/08/13(水) 05:06:15 [通報]
>>1返信
殺人を綺麗な話に昇華する+38
-0
-
216. 匿名 2025/08/13(水) 05:19:46 [通報]
>>1返信
やたらこけたりするよね。効果音つきで+13
-1
-
260. 匿名 2025/08/13(水) 07:02:09 [通報]
>>1返信
中学もまともに通ってないようなバカなアイドル上がりの俳優が医者や政治家、警察官僚などの役をやってること+77
-19
-
305. 匿名 2025/08/13(水) 07:35:35 [通報]
>>1返信
松田聖子いらない+4
-1
-
366. 匿名 2025/08/13(水) 08:34:59 [通報]
>>1返信
最近やたら多いけどアラフォーに片思いしてる若い20代男性のドラマ。+52
-1
-
382. 匿名 2025/08/13(水) 08:50:26 [通報]
>>1返信
鬼滅のギャグがキツかった
大人でもハマる人が多いから期待してみたけど、耐えられなかった+20
-9
-
434. 匿名 2025/08/13(水) 10:30:19 [通報]
>>1返信
真面目に演技してても芸人出てくると現実戻るっていうかあー、この映画にも芸人登場ね、って冷めちゃうかな
畑が違うというか
作品に入り込めなくなる+47
-1
-
435. 匿名 2025/08/13(水) 10:34:48 [通報]
>>1返信
料理人がマスクせず喋りまくってたり髪結んでない
知り合いがやたら同じ職場
一般OLが住めなさそうな家賃の部屋に住んでる
など現実的ではない様子あると冷めてしまいます+58
-3
-
442. 匿名 2025/08/13(水) 10:49:15 [通報]
>>1返信
男女問わず、いかにも枕営業で出てるんだろうなという映画が多すぎる。
演技下手だし、もちろんそんな映画は見ないけどCM見るだけで不快。+32
-0
-
444. 匿名 2025/08/13(水) 10:51:32 [通報]
>>1返信
ほとんどがセンスないよね
かわいそうなくらい映画が作れないヤツの集まりだと思ってしまう
特にキャスティング
没入感ゼロの魅力ないヤツばっかり
芸人、タレント、事務所ゴリ押し俳優で
カネ払うレベルではないよ+41
-0
-
460. 匿名 2025/08/13(水) 11:37:03 [通報]
>>1返信
A「〜〜なんですぅー!!」
B「お〜ぃそりゃないだろ!!」
A「だって◯◯なんだからー!!」
C「はーぃはぃ皆さん、◯◯だから落ち着いて」
A、B「ってお前がな!!」
みたいなやり取りよく見るけど、なんの茶番を見せられてるんだろうっていう気持ちになる。+51
-1
-
483. 匿名 2025/08/13(水) 12:32:10 [通報]
>>1返信
福田組とやらが死ぬほど嫌い。
新解釈・三國志のムロツヨシの「ネバギバ☆」「うるせーわ!(二回言う)」とかさぁ、ほんともうなんかこう……そういうのキツ過ぎる。+55
-0
-
498. 匿名 2025/08/13(水) 13:06:27 [通報]
>>1返信
ライティングが足りなさすぎて暗い。
戦後直後かってぐらいの電力+6
-0
-
501. 匿名 2025/08/13(水) 13:10:41 [通報]
>>1返信
色がボヤッとしてる
なんか常にセピア+18
-0
-
540. 匿名 2025/08/13(水) 14:53:03 [通報]
>>1返信
ご都合主義の展開
高校生の怠い恋愛映画+18
-0
-
544. 匿名 2025/08/13(水) 14:56:29 [通報]
>>1返信
やたらめったら暗くてジメジメしてて濡れ場あるのが邦画のイメージ
+20
-0
-
613. 匿名 2025/08/13(水) 17:29:41 [通報]
>>1返信
女の悲鳴、絶叫の場面が多いのは絶対見るのやめる。
サスペンスドラマしかり
監督の趣味としか思えない。+3
-4
-
717. 匿名 2025/08/13(水) 20:03:58 [通報]
>>1返信
舞台が京都以外→撮影地京都(東映太秦映画村)+2
-2
-
720. 匿名 2025/08/13(水) 20:05:27 [通報]
>>1返信
若い子女の子とおっさん俳優が恋人設定で、セックスし始める時。元の設定が、年の差がある恋人ならわかるけど、そうじゃないとおっさん俳優のキモさが際立つ。+9
-0
-
745. 匿名 2025/08/13(水) 20:33:28 [通報]
>>1返信
お遊戯会のような間合いのセリフ+7
-0
-
824. 匿名 2025/08/13(水) 22:01:56 [通報]
>>1返信
邦画のヒロイン特に時代劇とか戦争時代
男の理想みたいなのが詰まってて吐き気がする
+4
-2
-
828. 匿名 2025/08/13(水) 22:09:00 [通報]
>>1返信
キャストありきで不自然な演技と設定
+2
-0
-
865. 匿名 2025/08/13(水) 22:42:29 [通報]
>>1返信
ジャニタレが登場する+10
-1
-
892. 匿名 2025/08/13(水) 23:25:26 [通報]
>>1返信
辛気臭い
男も女も女々しい
めんどくさそうな思考回路の登場人物
+4
-1
-
893. 匿名 2025/08/13(水) 23:25:35 [通報]
>>1返信
邦画ってやたら長くない?120分も要る?と思うような展開をダラダラやっている感じ+1
-0
-
901. 匿名 2025/08/13(水) 23:29:50 [通報]
>>1返信
邦画を映画館に観に行くやつアホ
+4
-7
-
918. 匿名 2025/08/13(水) 23:41:42 [通報]
>>1返信
母国語なのに台詞が聞き取れない
何言ってるのかわからない
字幕出して読まないとわからない
字幕読みたくないから聞き取れるくらい音量あげると効果音かBGMで心臓にダメージ与えてくる
音の管理してる人の名前と顔を出してほしい
本当にむかつく+3
-0
-
941. 匿名 2025/08/14(木) 00:15:49 [通報]
>>1返信
そういえばアニメ抜きで邦画は今月の国宝以前は3年くらい見てないな+0
-0
-
943. 匿名 2025/08/14(木) 00:17:30 [通報]
>>1返信
トリックにハマりすぎてたから「よっこいしょういち」とか大好き!なつかしいんだよな。
山田と上田の関係性と会話が好きだったし、なつかしいものが好きだったから、ギャグも好きで見てたけど、さむってなってた人もいるよね。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する