ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2025/08/12(火) 17:50:40 

    敬語というか、丁寧語でいいんだけどね
    命令口調や食って掛かってくるの、なんかそんな人生辛いの?てくらい酷い

    +2296

    -21

  • 42. 匿名 2025/08/12(火) 17:55:31 

    >>4
    タメ口聞く意味がわからない。

    友達じゃないよ?って思う

    +306

    -12

  • 62. 匿名 2025/08/12(火) 17:57:43 

    >>4
    昔はもっといたよね、おじさんやじいさん。
    「これ10個ね、お姉さんの口紅可愛いね、じゃ、それも10本」てセクハラもセット。
    でも、おばさんらは「ああいうお客さんってかっこいいね~」とキモい事言ってた。

    +8

    -47

  • 84. 匿名 2025/08/12(火) 18:00:50 

    >>4
    そうそう、丁寧語でいいの。
    なんなら「〜なの?」「〜よね」「ありがとう」とかのタメ口でも、優しい雰囲気で言ってくれるなら全然いい。
    命令口調が嫌。

    +347

    -7

  • 100. 匿名 2025/08/12(火) 18:04:52 

    >>4
    そんな人いるの?命の危機なら別として

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2025/08/12(火) 18:17:01 

    >>4
    口調荒い人って態度を酷いことが多いよね
    「は?めんどくさ!」て自分が怠っていたからそうなっただけなのにこっちが悪いかのような振る舞いをしたり
    謙虚であれとまでは言わないけどお互い気分良く事を進めようって気が端からない人って逆にしんどくないのかな?て思う

    +100

    -2

  • 170. 匿名 2025/08/12(火) 18:20:26 

    >>4
    何であんな喧嘩腰なんだろうね
    注文すら威圧的って誰に狙われてはるん?てなる
    本人がその意識ないならさらに悪い

    +145

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/12(火) 18:23:12 

    >>4
    確かに仰る通りですとか言わないね

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2025/08/12(火) 18:27:39 

    >>4
    ガルも普通のコメになんでそんな突っかかってくるの?みたいなレスある
    何かしら嫌な人生送ってるんだろうなと思う

    +91

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/12(火) 18:36:00 

    >>4
    敬語や丁寧語云々より店員を見下した態度と言い方をやめてもらいたい
    使えるのどれ?と割引アプリクーポンを探させたりしれっとカゴの規格に合わないエコバッグ勝手にセットして詰めさせるのを当たり前にしないで

    +103

    -1

  • 231. 匿名 2025/08/12(火) 18:37:19 

    >>4
    「従業員様ありがとうございます」これくらいは言ってもらわないと私の店なんだから

    +2

    -16

  • 252. 匿名 2025/08/12(火) 18:43:24 

    >>4
    氷河期世代で販売員してたけど、本当に扱い酷かったよ。子どもの多い売り場担当だったけど、「子どもがおしっこしちゃって、、ここ拭いてくれない?」とか、当たり前に言う。
    あげく「ちょっと横の売り場で買い物してる隙にここに子ども置いといたんだけど。今来たら、子どもが行方不明になったんだけど、どうしてくれるの💢3歳だけど、知らない人について行くような子じゃないのに!!」って泣きながらクレーム言うベリー読んでる感じのママさんをなだめたりしたよ。(結局花屋にいた)

    ホントあり得ないくらい店員の立場が低かったよ。

    +114

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/12(火) 18:45:56 

    >>4
    ガル民に特大ブーメランだね

    +3

    -3

  • 258. 匿名 2025/08/12(火) 18:47:09 

    >>4
    経験上話かける時の第一声がすみませんじゃなく、
    なぁ!や、ちょっと!の人にまともな人1人もいない。

    で偉そうに話しかけたわりに、頭悪い質問してくるっていうのがだいたいセット。

    +139

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/12(火) 19:22:17 

    >>4
    初対面の人とかあいさつ程度の人にタメ語したことないな、されたことはあるけど

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/12(火) 19:30:36 

    >>4
    私の家族や友達じゃなくてよかったなーって思ってる
    身内だったら恥でしかない

    +69

    -0

  • 463. 匿名 2025/08/12(火) 20:59:32 

    >>4
    敬語の中に、尊敬語・丁寧語・謙譲語があるんですよー!!

    +10

    -5

  • 490. 匿名 2025/08/12(火) 21:42:25 

    >>4
    ホントに。それで威圧感ある上司が登場すると急に口調が変わる。さっきまでの口調と態度で言ったら?って思う。

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2025/08/12(火) 22:11:11 

    >>4
    関西の命令口調率やばい
    店員ってだけの初対面の人に上から目線の関西弁

    +13

    -5

  • 574. 匿名 2025/08/13(水) 00:11:36 

    >>4
    経営者の男でめっちゃ店員さんに態度悪いのいた!!
    カフェで注文する時に、なぜそんなに怒ってる?って感じでいちいち店員さんにつっかかる。
    説明してくれてるのに遮って、もうわかったから早くもってきて!って言ったり。最悪な男でした。

    +37

    -0

  • 600. 匿名 2025/08/13(水) 01:06:24 

    >>4
    接客業してたとき謎の命令口調で偉そうにしてくるのは、いかにも神経質で性格に余裕なさそうな人だったな
    多分本当に人生辛いんだと思う。可哀想だよね。だからって八つ当たりしてくんなカスって感じだけど

    +25

    -1

  • 660. 匿名 2025/08/13(水) 03:55:24 

    >>4
    今日レトルトご飯をセルフレジでスキャンして「なんだ!これ!こんなに高いのか?」って有人レジにいる私はに怒鳴ってきだおじいさんがいた
    セルフのアテンダーが他のことしてたし、たまたまお客様が並んでなかったから有人レジからセルフレジコーナーまで回って言って「いらない」というから取り引き中止にしてあげた
    そういうことは結構あるんだけど自分はこうはなりたくないと思うよ
    お金がないことを隠しもしない人は男女とも必ず横柄
    おそらくそういうことが出来ないからちゃんとした仕事も出来ず老年期に年金も少ないし不労所得もないんだと思う
    性格だけでなく知的にもグレーなのかと思う

    お金があっても横柄な人はいるけどね
    お金に余裕があって年下の店員さんにも敬語を使え御礼が言えるお婆さんになりたいから頑張っていこうと思う

    +6

    -2

  • 670. 匿名 2025/08/13(水) 05:20:13 

    >>4
    敬語=尊敬語+謙譲語+丁重語+丁寧語+美化語

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2025/08/13(水) 11:01:33 

    >>4
    年上ならタメ口でも敬語でも何でも良いんだけど結局言い方なんだよ!

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2025/08/13(水) 11:43:36 

    >>4
    命令口調とかする人は、その程度の人なんだなという感じだね

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2025/08/13(水) 13:38:25 

    >>4
    丁寧語は敬語の一部なんですけど

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2025/08/13(水) 17:35:12 

    >>4
    最低限の敬意ね。人としての。

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2025/08/13(水) 18:10:10 

    >>4
    子連れの父親の命令口調で横柄で見下してくる率かなり高い!!
    プラスαで舌打ちもしてくる!!

    +0

    -0