ガールズちゃんねる

モラハラ、パワハラに反撃できる人

597コメント2025/09/03(水) 17:58

  • 1. 匿名 2025/08/12(火) 15:15:23 

    SNSだと、モラハラ夫やパワハラ上司に被害を受けた愚痴がたくさんあります
    私はあれを見ると「言い返せば良いのに」と思ってしまいます

    言い返せる人はその場でやり返してSNSに愚痴らないだろうから見えてないだけかもしれませんが、実際反撃できる人もたくさん居ますよね?
    私自身、他人からの理不尽な要求は普通に突っぱねます

    モラハラ、パワハラ、またその他ハラスメントに関する愚痴ではなく、反撃したエピソードを聞きたいです

    +196

    -123

  • 10. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:43 

    >>1
    モラハラやパワハラをする側は言い返さない人を選んでいるのだよ
    特にモラハラは

    +609

    -8

  • 12. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:49 

    >>1
    本当に怖いモラハラには、もう言い返すこともできないんだよ

    +242

    -12

  • 20. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:35 

    >>1
    パワハラ上司より、モラハラ元彼のほうがずーっとずーっと怖かった

    閉鎖空間ですごい睨みつけて怒鳴られ続ける

    +183

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:45 

    >>1
    言い返ししたら、身体的精神的暴力に遭うかも知れないじゃない。
    下手したら命が危ない。
    上司なら、自分が不利益になりかねない。悔しいけど。

    +143

    -7

  • 23. 匿名 2025/08/12(火) 15:18:02 

    >>1
    そのとき言われた直後言い返す言葉が思いつかなくて、後からこう言い返せばよかった!と反省することあるよ

    +182

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/12(火) 15:18:22 

    >>1
    前に勤めてた会社の社長が超パワハラ男で、反撃しまくってたらある日突然解雇された笑
    不当解雇だったけど、あんな会社にしがみつきたいとも思わなかったから
    社長「来月末で辞めて」
    私「では退職の手続きについて、顧問の社労士さんに連絡します」
    社長固まる。
    謝ると思ってたんだろうけど、自分は悪くないのに謝るか。

    +318

    -5

  • 26. 匿名 2025/08/12(火) 15:18:28 

    >>1
    主みたいなタイプには来ないから言い返す機会がないんだよ。

    +122

    -4

  • 28. 匿名 2025/08/12(火) 15:18:56 

    >>1
    尋常じゃないくらい畳み掛けてくるから応戦するのも面倒で逃げたわ
    自己愛に付き合うほど暇じゃない

    +123

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/12(火) 15:20:00 

    >>1
    自分で反撃しなよ
    なろう小説がウケるのってこういうことなんだなと思った

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/12(火) 15:21:01 

    >>1
    やり返したとて、勝てるわけでもない
    一応やり返すけども

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/12(火) 15:22:17 

    >>1
    一度だけモラハラ彼氏(元カレ)に反撃したら悪化した。モラハラだけだったのがDVまでするようになった。

    +56

    -5

  • 46. 匿名 2025/08/12(火) 15:22:29 

    >>1
    そういう人は言い返すような人にはしない
    前の上司はパワハラ気質だった
    でも全ての部下に威圧的だったわけじゃない
    おとなしい相手にしか威張れない卑怯で弱い人間だよ

    +125

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/12(火) 15:23:14 

    >>1
    それは他人事だからだよ
    例えばコメ主の立場や背景がわかると理解できるかもしれない

    +58

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/12(火) 15:24:13 

    >>1
    理不尽な要求なんて言えるレベルじゃないんだよね、本当にヤバいモラハラパワハラって。それに主さんタイプはそもそもモラハラパワハラの標的になりにくいからそんなこと言えるんだと思う。

    +40

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/12(火) 15:24:22 

    >>1
    辞めるなら言う
    辞めないなら我慢してたかもね

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/12(火) 15:24:35 

    >>1
    黙って耐えるタイプの人って、他の人が言い返してるとかどうでもいいんだと思う。
    黙ってその場やり過ごすことが最適解だと思ってそうしてるんだから。
    考え方の地違いだよ

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/12(火) 15:25:29 

    >>1
    反撃できる人のトピなのに、できない理由並べてるコメント要らないんだけどー。よそで愚痴ってろよ。ほんっとどこいっても愚痴ばっかりだな。できないやつって。

    +10

    -15

  • 65. 匿名 2025/08/12(火) 15:27:42 

    >>1
    ある程度の理不尽に耐えるのは社会人なら仕方ないし、
    取引先とかお客様とか外部なら波風立てないようにはするけれど、上司があんまり理不尽なのは困るから、おかしいことはおかしいと言うよ。「お言葉ですが」って。感情的にはならないこと。たんたんと事実を述べること。人格攻撃は絶対しないこと。後でフォローすること。報復査定とかされたことないよ。

    +34

    -3

  • 70. 匿名 2025/08/12(火) 15:29:03 

    >>1
    お局タイプの50代女二人組が街中で「あんな言葉ぐらいでパワハラだの言われたらたまったもんじゃない。社会人なら当たり前。世の中ヤワになりすぎ。」と息巻いてた。怖すぎる。嫌味ったらしく叩きのめしてやる!的な言い回しは明らかにパワハラなのに。こういう上がいる職場は厄介だなと感じた。

    +79

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/12(火) 15:30:46 

    >>1
    そもそも前提がおかしい。
    モラハラ、パワハラに反撃できる人はそれ以前にモラハラ、パワハラをほとんど受けないから反撃のしようがない。

    +33

    -2

  • 77. 匿名 2025/08/12(火) 15:31:19 

    >>1
    子供のケンカみたいにハッキリ分かるパワハラなら良いのよ
    文句言われたり叩かれたりすれば証拠になる
    おばさんのイジメは陰湿、陰険なのよ
    仲良いフリして(ん?これって…)と思うくらい巧妙なのよw
    言ったところで白を切り言った方が気のせいだの言われて職場に居られなくなる
    口では心配したり協力するフリをして嫌な仕事は気付かないフリしてやらないのよ
    我慢比べだと思ってる
    ほんと立憲のブタみたい姑息なのよ

    +54

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/12(火) 15:33:05 

    >>1
    >反撃したエピソードを聞きたいです

    なんで?

    +5

    -8

  • 92. 匿名 2025/08/12(火) 15:37:28 

    >>1
    相手の名前入れて書き返すよ
    どうせ訴えられない。
    な?パワハラセクハラの植田潔!

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/12(火) 15:42:54 

    >>1
    パワハラする奴を
    在日帰化移民を疑っておくといいよ

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2025/08/12(火) 15:48:00 

    >>1
    言い返せる人にはやらない。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/12(火) 15:48:47 

    >>1
    焼き殺すぞって言ったから、成人式にも同窓会にも来てないよ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/12(火) 15:50:50 

    >>1
    パワハラ現場ではないけど、パワハラするバ看に言い返したことはあるよ

    精神病院の男性閉鎖病棟で働いていたとき、看護師にパワハラ受けてた。
    看護師:「一人でも障害者がいる家は先祖代々、診断を受けてないだけで全員障害者や(嘲笑)」
    私:「そんなわけないでしょ(# ゚Д゚)」
    看護師:「看護師は資格が身分証明書やから、何しても何言っても許されるんや(# ゚Д゚)」

    ということがあった。
    ある看護師転職サイトでも虐待のこと書かれてるし、不祥事で3回ニュースになった病院

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/12(火) 16:01:03 

    >>1
    書き返してる
    パワハラセクハラ
    非正規在日チョン無能ジジイの
    植田 潔。
    どうせ非正規だから訴えられない。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/12(火) 16:01:36 

    >>1
    上司のパワハラに、上司より更に上の上司に訴えたよ
    パワハラ上司は左遷された

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/12(火) 16:02:24 

    >>1
    モラハラでも失うものがあるモラハラか失うもののないモラハラかでやり返すべきか否か変わってくるよ
    社会的立場が本人や親族にある、親を大事にしてるなどの人は世間体すごく大事にしてるからやり返しても殺されまではしない
    失うもののない人は最悪殺しにくるからただただ逃げるべき

    私は旦那にモラハラ返ししたけど、相当な泥試合だったし性格変わった

    人を呪わば穴二つとかいうけど、二つと言わずいくつでも掘ってやるよ。お前の一族郎党全員ぶち込んでやるよ。徹底的にやるべ。

    とか普通に言ってた

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/12(火) 16:03:01 

    >>1
    勤務時間を多く働かせるために難癖つけてパワハラをされたんで、パワハラと不当労働で弁護士立てるぞゴラァ!と言い返したら、それから無視されてる。
    完全にいないものとして扱われてる。目が合わないどころかこっちを見ない。仕事を新しく振られる事もない。残業しようものなら、誰かを通して、早く帰ってくださいって言われる。快適。
    残業代出ないから問題ないし。
    そんなにビビるならパワハラするなよ。
    確かにバカそうだから言いくるめられると思ったのかな。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/12(火) 16:14:41 

    >>1

    会社の上司の態度が横柄でパワハラモラハラが当たり前
    周囲もみんな迷惑してたということもあり
    みんなと相談して、その上司の奥さんに直接電話し苦情を訴えた
    もちろん匿名で。

    かなり効き目があって驚いたよ

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/12(火) 16:15:18 

    >>1
    それが出来る貴女が羨ましいわ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/12(火) 16:17:57 

    >>1
    言い返すけど酷くはなる
    職場の場合、診断書とって休職してやった

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/12(火) 16:21:26 

    >>1
    結婚して20年目ですが子育てや仕事に必死で自分の旦那がモラハラだと、息子や娘に言われてよくよく考えたら

    そうだねぇ…今は立場逆転です
    ただ自分がモラハラにならないように気をつけてる

    でも更年期が邪魔するんで、職場では血管切れそうな事あっても、笑う。そのシワ寄せが旦那に行くんで
    先に謝って、旦那が喜ぶ夕食を作るようにしてる

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2025/08/12(火) 16:25:12 

    >>1
    バレンタイン短期バイトの子がパワハラ店長にお門違いなことで責め立てられて、猛烈に反撃してビビらせてたな。一流企業に内定してる地元国立大学の学生さんだった。自分に自信があるから毅然としていられるんだろうな〜って羨ましかった。店長の癇癪はいつものことだったんだけど、常勤スタッフはみんな抑圧されてて何も言い返せなかったから。

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/12(火) 16:26:02 

    >>1
    言い返してるんです。
    言い返したら10倍くらいにパワーアップして来るから黙るのが一番早く話終わるんです

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2025/08/12(火) 16:28:58 

    >>1
    モラハラやパワハラはめっちゃエネルギッシュでしつこいよ。平気で2時間、3時間怒ってるし、同じ話を何度もむし返す。認知が歪んでるから常識も相手を思いやる事もない。

    頭のおかしいエネルギッシュな人に絡まれたら、正攻法では勝てないと思う

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/12(火) 16:29:34 

    >>1
    主です
    私のようなタイプはハラスメント被害に遭わないだろう、という意見がありましたが、受けた被害書いときます

    職場の先輩に「定例業務をサボっている」と言いがかりをつけられたが、ちゃんと行っていたので反論
    その後、業務をした証拠がゴミ箱に捨てられてたので、ゴミ箱ごと上司に持っていき報告
    ついでに同僚やお局にも報告→先輩は周りからヒソヒソされるように
    上司との面談で先輩は泣きながら「そんなつもりじゃなかった」と言っていたらしいです

    社外のそれなりに偉い強面の人がたびたび来て、仲の良い女性職員の体を触ったりすることがあった
    私も軽口叩くだけなら付き合っていたところ、体を触ろうとしてきたので「訴えますよ。それもうアウトです」と釘を差し拒否

    理不尽な要求(客先との整合が必要な案件なのに、客先に問い合わせるな等)を押し付ける上司をスルー
    別の上司の許可を取った上で、仕事を進め無事案件成功
    理不尽上司は私が自分に頼らなくても1人で仕事できると気づいてか、その後は理不尽な要求をしなくなりました


    私より気が強く見た目が激しい友達や、シゴデキイケメン陽キャ上司も仕事で理不尽な事を要求されることがあると聞くので、ハラスメント自体は多かれ少なかれ誰でも受けるんじゃないかなあと思います

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2025/08/12(火) 16:39:07 

    >>1
    モラハラやパワハラされてる人みてると
    私にも悪いところがあったかも
    と自省が効きすぎて相手の言う事間に受けてしまうか
    言い返したり相手するのが面倒くさいから
    言わせっぱなしにしてたり
    自分の意見を言い返す言い方も〇〇なんですけどぉ、とかしっかり断言できない人が多い気がする



    +24

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/12(火) 16:45:41 

    >>1
    言われそうなことをシミュレーションしておいて、言われた時に即座に言い返した。

    元々あの時ああいう風に言えば…と後で悔やむタイプなので…

    言い返す強さは、ガルちゃんでやってたら自然と身についた🤣

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/12(火) 16:56:30 

    >>1
    パワハラモラハラするやつが人を見て
    一瞬でコイツには勝てるとふるいにかけれる能力持ちなの分かってない
    主は痴漢にもセクハラにもあったことなさそうで羨ましい

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2025/08/12(火) 17:04:25 

    >>1
    ミイラ取りがミイラになるみたいな話だ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/12(火) 17:12:09 

    >>1
    私が悲しそうにしたり落ち込むと余計喜ぶことに気づいて目が覚めた。
    顎突き出して目ひん剥いて”おめえにはぜってぇ負けねぇ!悲しい顔とかもう見せてやんねえかんな!”とキレた。
    それ以降いじめてこなくなった夫。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/12(火) 17:43:47 

    >>1
    愚痴言ったり言い返せない派の言い分を聞きたいトピじゃないよね?
    パワハラに言い返せない人はそういうトピ立てなよ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/12(火) 17:45:56 

    >>1
    40歳のオバハンが経験上の事言うけど奴らはどれだけ着飾っても中身は陰キャより酷いメンヘラ。 
    言い返すのも良いけど本当に弱点だらけだよ。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/12(火) 18:04:40 

    >>1
    パワハラ店長に応戦して、人事部にも報告した。
    店長はおとなしくなったけど、周りのパートさんが急に私に対してよそよそしくなり一線ひくようになった。
    4か月経って、昨日仕事やめたよ。
    新しい仕事で心機一転するよ。
    でも、私の性格だとパワハラされたらまた闘ってしまうわ。

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/12(火) 18:38:58 

    >>1
    言い返しても言い返しの言い返しをされるし、上を味方に付けてこっちを加害者に仕立て上げられるからねー。

    あと、その発言はパワハラになるよ!!と言ったら傷付いたと周りに言いふらして謝りなよ!!って周りの人達に言われた。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/12(火) 18:56:19 

    >>1
    教育実習の実習生は、モラハラ、パワハラの被害者になっていても
    単位をもらいたいから表沙汰にできない

    看護系
    教職系
    保育系

    女社会の恐ろしい世界・・・

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2025/08/12(火) 19:04:48 

    >>1
    加害者の
    “気質”に共通していること

    ・異常に嫉妬深い
    ・生まれつきイジメ気質、イジメっ子
    (幼少期からイジメてきてバレなき成功体験がある)
    ・生まれつき虚言癖、虚言症
    (幼少期から嘘で人を陥れるプロ、成功体験がある)


    〜要は
    自己愛性パーソナリティ障害(自己愛性人格障害)
    境界性パーソナリティ障害(境界性人格障害)




    +20

    -1

  • 260. 匿名 2025/08/12(火) 19:09:01 

    >>1
    バックが強い人
    後ろ盾がある人は、やられない

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/12(火) 19:49:13 

    >>1
    実際はむりだよ
    自分にも非があると思い込んだり
    職場の人間関係こわしたくないし
    自分の尊厳守りたいしで
    何事もなかったかのようにふるまうという選択肢を選んでしまうんだよ

    当事者にしかわからない

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2025/08/12(火) 20:42:11 

    >>1
    普通に馬鹿らしいので辞めました。

    というか向こうが辞めろって言ったから。会社都合ですよね?って確認して。
    でも、向こうは自己都合って書類を送ってきたので、ハロワに上記の会話の録音を提出しました。もちろん会社都合になりました。

    ついでに未払いの残業代も請求しました。期日を決めて振り込みなければ労基に同じ内容を送りますねって書いといたらちゃんと支払われました。

    あんな会社を面接で見抜けなかったのが人生で大失敗。

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/12(火) 20:55:42 

    >>1
    「言い返せば良いのに」もパワハラに関する愚痴よ。反撃エピソードだけ聞きたいならこれは余計な言葉。ガルは荒れてるからもうどっかでスカッとジャパンでも見てきなよ。

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2025/08/12(火) 21:00:16 

    >>1
    密室で二人きりの時にモラハラするから反撃頑張っても無理なのよ。密室でやるから

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2025/08/12(火) 21:20:44 

    >>1
    言い返せるよ
    でも、言い返すと喧嘩になって空気が滅茶苦茶悪くなるよ
    二人だけの空間ならいくらでも言い返せるけど、子供や他人がいたら、まともな感覚の持ち主なら喧嘩出来ないよ
    それを分かってモラハラするんだよ

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2025/08/12(火) 21:32:45 

    >>1
    上の上司に報告。
    理路整然と感情的にならず、組織や会社に与える損失を述べて申し立てる。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/12(火) 22:36:14 

    >>1
    上司の毎日のパワハラに1ヶ月耐えたけど限界がきてプッツンって自分の中で何が切れた感じがして、その上司に怒鳴って怒り狂って暴れたら警察沙汰になった。
    ちなみにほとんど記憶ない。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2025/08/12(火) 23:03:38 

    >>1
    録音ですね
    それをもとに専門家のところに行くことです
    ハラスメントをする人たちは「自分が上」という認識が強いですが、社会全体においては法律が何よりも「上」なのでその脅威に屈することでしょう

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2025/08/12(火) 23:23:38 

    >>1
    私はむしろ嫌なやつ相手だと自分も気を遣わず嫌なやつになれるから
    みんなに嫌われまくってるパワハラモラハラ上司にこそ怖がられている
    他のメンバーには普通の対応してるから周りも困惑してる

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/12(火) 23:25:56 

    >>1
    言い返したとは言えないけど何度もやられていたから録音して総務部に相談したら大事になったことはある

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2025/08/12(火) 23:34:58 

    >>1
    物に当たったりクソデカため息ついたりなんか色々酷かったけど1ヶ月洗濯以外の家事を放棄し無視したら変わった。無視が一番効くらしい。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/08/12(火) 23:47:03 

    >>1
    私の同期2人はどちらも同じ上司からのモラハラで心身壊して辞めていった。
    けど2人とも全然弱くないし言い返せる人たちだったよ。
    最初は言い返してたけど段々身に覚えのないことまで怒られて
    「違う」て言ったら人格否定してきて些細なミスでも別室に呼ばれて2時間説教とかされてるうちに段々おかしくなってきて周りも全然助けてくれない。反撃したら余計こじれて精神的な疲労が積み重なっていって戦う気も失せて段々周りまで敵に見えてきて誰にも相談できなくなって完全にパンクした。

    言い返せる性格か言い返せない性格かは全然関係ない。
    むしろ周りがハラスメントを見張ってますよ!ていう圧の方が大事。モラハラやパワハラする人たちはそういうの一番気にするから。

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/13(水) 00:00:19 

    >>1
    反撃できるけど反撃したら結局会社を辞めることになるんよ、上層部もろとも腐ってると

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2025/08/13(水) 01:11:55 

    >>1
    夫が結婚当初からモラハラでした。(バツ3でいずれもモラハラが原因で離婚)
    最初は涙ながらに自分の気持ちを伝えていたけど、何を言っても「何が嫌なのかわからない。俺は同じ事をされても平気だ。俺には全く理解できない。話し合いは無駄な労力だ。感情や感覚を押し付けられたくない。」と拒絶されました。

    心が折れそうになったけど、先にぷっつんした私は夫が縮み上がるくらいにブチギレて、それを何度か繰り返すうちに私の顔色を伺ったり空気を読もうと努力することは出来るようになりました。
    その成功体験のおかげで、元々気弱だった私も他者に自分の意思を表現できるようになり、図々しいママ友にも嫌なことは嫌と伝えられるようになりました。



    +4

    -1

  • 391. 匿名 2025/08/13(水) 01:47:27 

    >>1
    録音させて頂いてよろしいでしょうかぁ〜
    と事務的に言っておく

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/13(水) 01:53:29 

    >>1



    ガル民 🟰  陰気モラハラ婆さん

    嫌われ者でも自分が正しいと思ったら掲示板でこっそり書き込みたくなっちゃうもんね

    今日も頑張って正義ヅラして社会を徹底的に


    叩くぞー!









    +0

    -2

  • 397. 匿名 2025/08/13(水) 02:19:14 

    >>1
    10年以上前の話だけど海外大学卒ばっかりのアマゾネス集団がいる強い女ばかりの職場だった。上司だろうがお構いなしでケンカをふっかけてたりしていた
    モラハラとかいじめは普通にあってちゃちいのは見下していたが、戦闘体制モードに入った社員がセクハラで訴えた。モラハラなのに。モラハラだと裁判で勝てないからセクハラで訴えたらしい。上司は解雇は免れたけど慰謝料をかなり払ったらしい。

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2025/08/13(水) 02:54:12 

    >>1
    あんまりにも理不尽なパワハラに言い返したけど、根に持たれてずっとネチネチ攻撃されたよ

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/13(水) 03:15:39 

    >>1
    昔一瞬だけ同棲した人、向こうのゴリ押しで同棲した途端、ネチネチモラハラ味が出てきた。モラされてもハマるほど好きじゃなかったし速攻別れ話→相手動揺。引っ越し準備中、またネチネチ言ってきて段ボール越しに軽くどついて来られたからこちらも段ボール越しに蹴り入れたら吹っ飛んで以降大人しくなってた。弱っちいやつだった。

    でも別の、めちゃ好きだった人の場合はそういうの出来なかった。付き合って3年目くらいから化けの皮剥がれてお前はダメなヤツ俺と別れたら誰も付き合ってくれない的な、人格否定をされ続けたんだけど、惚れていたからほぼ洗脳状態で辛い日々だったわ…
    別れて数10年経ってそれなりに充実してる今でも、そいつのせいでふとした拍子に自己肯定感低い自分出てくる。
    モラハラ野郎には、のめり込む前に気づかなきゃだめだね。付き合った男や知人、友人の彼氏、何人か見てきて、家族や店員にぞんざいな人は大抵モラ男だよ。

    +4

    -2

  • 417. 匿名 2025/08/13(水) 05:27:31 

    >>31
    >>1
    どちらがモラハラなんだか
    モラハラじゃなくそちらは◯ですよね
    青木さん、ぜんぶしょうこはとってあります

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/13(水) 07:53:01 

    >>1
    今時はかなり減ったよね。家庭も会社も揉め事は仲介人が気軽に挟めるようになった。あとモラは同棲時点で判明するからそもそも結婚しない社会になった。
    今思うと、はじめましての食事を1回や2回すると結婚してた2010年以前までが異常だった。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2025/08/13(水) 08:46:43 

    >>1
    パワハラモラハラする人ってプライドの塊だしその辺が普通の人と違うから反撃したら相手を徹底的に潰そうにかかる。だから反撃はせず逃げた方が良い

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2025/08/13(水) 08:51:45 

    >>1
    トータル判断じゃないの?
    言い返す方がメンタル辛い人もいるでしょう。

    あと、他人の内心なんて分からないから、
    泣きそうに黙って聞いてる様に見えて、
    ゴミがしゃべってる!面白🤣とか、
    朝ごはん食べ過ぎたから昼は何にしようかな(聞いてない)とか、
    言ってることはまぁ正しいよね!(本質理解)とか、
    いろんな人がいるから。。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2025/08/13(水) 09:13:51 

    >>1
    むしろ1に聞きたい。
    具体的になんて言ったら言い返したと該当するのかな?

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2025/08/13(水) 09:29:14 

    >>1
    反撃したよー。
    見た目穏やかで大人しそうに見えるから攻撃されるんだろうけど納得いかなければ普通に言い返すから上司めっちゃイライラしてた。
    退職に追い込まれた経緯を時系列まとめて証拠提出して調査してもらった。
    その会社その上司が来てから長年働いてた人が全員入れ替わるぐらい辞めて行ったみたいだけど誰も反撃しなかったのか調査入った手前何も言えなくなったらしくその後1年ぐらい居座ったけどここで続ける意味ないなーと思って辞めたよ。
    私がいる短い間にも2人辞めてて1人は病んじゃって診断書出してた。

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2025/08/13(水) 09:37:47 

    >>1
    上司ではないけど飲食店でクレーマーに逆ギレした事ならある。
    多分障害者、やめろやめろ喚き散らかしてだるかったから、退職強要すんの犯罪ですよ、全部録音しますね。って言ったら静かになった。
    ちなみにキレた理由、食べ終わったお皿お下げしますねって言ったら、「まだたべてるだろぉぉおおおおっっ!!」
    なんも残ってねーし

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2025/08/13(水) 09:46:34 

    >>1
    ひたすらハラの証拠を残す

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2025/08/13(水) 09:52:52 

    >>1
    妻と娘を鬱にまで追い込んだ義父をコテンパンにしました!言いたい事言いまくって超すっきり!

    私の方が義父を上回るモラハラだったんだな

    モラハラにはモラハラで対抗するのが1番だと思う

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2025/08/13(水) 10:21:48 

    >>1
    モラハラはターゲット選んでるらしい。
    人格障害と教えて貰った。
    気が強い女性だと言い返せるだろ。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2025/08/13(水) 10:40:07 

    >>1
    会社員たけど、パワハラ気味の人がいて嫌だった。

    今はその人の上司。人事権を握ってて敬語で話される。
    恥ずかしくないのかなと笑っちゃう。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/08/13(水) 11:22:24 

    >>1
    主は小さい頃から言い返すタイプだった?
    まず自分は悪くないって自信を持つところからつまずく人多いから気になる。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2025/08/13(水) 11:59:23 

    >>1
    モラハラも相手選んでやってるからね・・・ あなたが言い返してる人はまだモラハラじゃないと思うよ

    モラハラは言い返させない圧力があるし、言い返しても怒鳴って圧かけてくる。

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2025/08/13(水) 12:19:07 

    >>1
    こいつ会話になんねえなと思って相手の目を無表情でじーっと見てたら勝手に震え出したから
    とりあえず相手の言ってることを要約して黙って
    やって提出したら丸く納まったきとならある

    +4

    -1

  • 509. 匿名 2025/08/13(水) 12:35:43 

    >>1
    社会人になってすぐに付き合った高学歴仕事ができる同期彼氏。喧嘩になった時に「お前は女なのに口答えすんな」と言われたり、タクシー止める時に「俺はマネージャーなんだからお前がとめるべきだろ」とか、自分の方がキッチンに近いのに「これ作って」とカップラーメン差し出してきた彼に、それおかしくない?と全て総ツッコミして毎回大喧嘩になってました。あんなに言い返す女は私くらいだったと思う。

    ちなみに電車の痴漢でも睨みながらはっきり「やめてください」と言えるし、家の窓から不審者が半分入ろうとしたところで目が覚めて「お前何やってんだー!!」と追いかける勢いで怒鳴ったら逃げていったわ。

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2025/08/13(水) 13:30:17 

    >>1

    ガルのモラハラおばさんは毎日掲示板でモラハラ生活してるよね
    モラハラおばさんなんて友達にはなりたくもない

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2025/08/13(水) 13:37:04 

    >>1

    いつ関係が崩れても自分が不利にならなかったらガンガン言えるよ

    守るものがあったりするから言えないんだよね

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2025/08/13(水) 13:41:30 

    >>1反撃とかさぁまさにモラハラにあった事がない人の意見だよねぇ。そんなにハッキリと分かりやすいもんじゃないからw今でこそまだ情報あるから少しは分かりやすくなったけど もっと徐々に分かりにくくやってくるんだよ そんな分かりやすくやったら相手も逃げるじゃん。そこまで加害者もアホじゃないから。
    パワハラは知らんけどモラハラに関しては
    主の意見は的をズレてるし、経験者じゃない奴が想像で言ってるだけだよね。

    +3

    -2

  • 549. 匿名 2025/08/13(水) 14:49:32 

    >>1
    わたしも反撃する派だわ。
    ぱっと見はふわふわ系だとか言われるけど実際めちゃくちゃ気強くて、最初に勘違いした相手がモラとかパワハラしてきても絶対に歯向かうから途中から相手が「あれ…?こいつ見た目に反して怖くね?」てなって逃げるw

    ちなみに学生時代もボス的な子からいびられたりはあったけど、最終的には絶対その子とも仲良くなっちゃってたな。笑

    +2

    -1

  • 553. 匿名 2025/08/13(水) 14:57:02 

    >>1
    言い返して余計面倒なことになったら嫌だからその場では黙ってる。
    後で落ち着いて考えてやっぱり上司がおかしいと思ったら辞めるなり反撃するなり手段を考える。

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2025/08/13(水) 15:17:56 

    >>1
    反撃しても、モラハラ男には話が通じなかった
    私も気が強い方だけど、つまんないこと(他の男の人と距離が近いとか、他の男の人から貰ったお菓子(社員みんなに配ってるお土産)食うなとか、残業してるだけで社畜と言われた)で言いがかりつけてきて、反論しても、全然話し通じなかった

    めんどくさいから黙ってたら、暴言吐かれるから、しばらく耐えてたけど別れました

    その場では言わないで、酔っ払った時とか、一緒にいない時にLINEでモラハラされたから、ほんとハァ!?だった

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2025/08/14(木) 01:16:40 

    >>1
    私は大人しそうな見た目でおっとり話すから、標的にされかかるけど、少し話しただけで気が強くて我慢して黙ることなんてないタイプだとわかるからかサーッと去っていく。
    モラハラする人たちは相手をしっかり選んでやってると思う。

    +4

    -0

関連キーワード