-
2. 匿名 2025/08/11(月) 21:09:21
鬼滅+805
-101
-
24. 匿名 2025/08/11(月) 21:12:12
>>2
鬼滅レベルまでいったら一発屋と言われてもなんとでも言えって感じだろうね
中ヒットが複数ある人の何倍稼いでることか+532
-12
-
37. 匿名 2025/08/11(月) 21:13:29
>>2
少年漫画だから大ヒットした
少女漫画だったら絶対無理+5
-64
-
41. 匿名 2025/08/11(月) 21:14:08
>>2
それしか描かずに他が売れてない訳じゃないから一発屋とは違うんじゃない?
和月なんかは一発屋な感じするけど+202
-18
-
56. 匿名 2025/08/11(月) 21:18:02
>>2
>>37
男性読者は女性作家や女性読者が少年漫画に来るのが許せない人が多いらしい
女性が描く漫画はつまらないものが多いし女性読者は押しつけがましいやつが多いからという理由で+12
-22
-
84. 匿名 2025/08/11(月) 21:25:25
>>2
社会現象にまでなったから
一発屋にしては他とは次元が違う気がする…+165
-11
-
158. 匿名 2025/08/11(月) 21:47:09
>>2
最高に・・・面白い?+13
-31
-
285. 匿名 2025/08/11(月) 23:13:39
>>2
この三連休で一気に読んだ
童磨戦あたりから涙が止まらなかった+66
-11
-
318. 匿名 2025/08/11(月) 23:33:41
>>2
パッと思い浮かぶのはそうだよね。+1
-8
-
338. 匿名 2025/08/12(火) 00:04:19
>>2
終わり方は本当酷かったけどね
あれは無いわ+19
-35
-
368. 匿名 2025/08/12(火) 01:26:04
>>2
1発がデカすぎる、とんでもない売れ方。漫画家にとっては理想だろうね。
映画三部作が全て歴代映画ランキングに全部入りそうよ。+69
-11
-
396. 匿名 2025/08/12(火) 02:56:18
>>2
もうあれだけ稼ぐと新作書く気なくすのかな?観たいけど+29
-3
-
450. 匿名 2025/08/12(火) 09:13:22 [通報]
>>2
他に、連載→即打ち切りが色々あるわけじゃないから一発屋とは違うような?
鬼滅の前の読み切りたちも私はすごく好きだったし、鬼滅後に他の作品を連載していても(鬼滅ほどじゃないにしても)人気作になってた気がする+23
-2
-
599. 匿名 2025/08/12(火) 20:13:01 [通報]
>>586
そんなに叩かれてるかな?
>>2のプラスの多さ見る限り、ほとんどの人が最高に面白いと認めてるよね
ごく一部の心無い声なんか気にしなくていいよ+3
-3
-
618. 匿名 2025/08/12(火) 20:54:03 [通報]
>>2
一発屋とは限らないと思う
次回作面白いの描くかもよ
でも、大ヒットしたのはわかるけど、最高に面白くはない。
むしろ凡作。万人受けしたのは素晴らしいと思うし、好きな人がたくさんいるのもわかるけど、内容はかなり凡作だと思う
コロナという運と、アニメ制作陣の努力のたまもの。
運も実力のうちだとは思う。+2
-5
-
635. 匿名 2025/08/13(水) 00:02:41 [通報]
>>2
>>3
鬼滅や進撃は一発屋というより大ヒットしたから一作で充分というパターン+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する