-
3. 匿名 2025/08/11(月) 19:21:45 [通報]
働くサラリーマンと元気に登山できる年寄ならサラリーマンが座ったほうがいいと思う+1738
-5
-
66. 匿名 2025/08/11(月) 19:36:39 [通報]
>>3返信
けど、ガル子、ガルリーマンには譲る必要なし!
嫌味コメントばっかして人の心折って、世に貢献してないから…
ガル子でない一般人なら譲るべき+1
-15
-
127. 匿名 2025/08/11(月) 19:58:08 [通報]
>>3返信
分かる
趣味で今から疲れに行くのと今から仕事で疲れに行くのでは大きな差よね
サラリーマンに限らず、仕事で疲れに行く人は優先的に座っててもいいと思うわ
体調が悪い人や妊婦さんや体の不自由な人達がいれば、席を譲るべきではあるけどね+116
-1
-
128. 匿名 2025/08/11(月) 19:58:22 [通報]
>>3返信
満員御礼とは無縁の地方民だけど、登山ってバカでかいリュックを背負ってるんじゃないの?
席譲って膝の上にリュック乗せてもらった方が皆の為のような。
満員の時も荷物載せとかに置けるのかな?+3
-14
-
168. 匿名 2025/08/11(月) 20:15:22 [通報]
>>3返信
だよね。元気な年金受給者登山家の年金払ってるのサラリーマンだもん。+60
-2
-
204. 匿名 2025/08/11(月) 21:03:07 [通報]
>>3返信
車通勤ですが、たまに乗っても朝早くから遅くまでご苦労さま、立つのしんどいだろうって思ってしまうよ。
+6
-1
-
206. 匿名 2025/08/11(月) 21:11:56 [通報]
>>3返信
当たり前だよ。労働しに行く人と余暇を楽しみに行く人なら、労働する方を労りたまえ。+45
-0
-
289. 匿名 2025/08/12(火) 10:26:51 [通報]
>>3返信
まあね、老い先短い老人と日本の未来を担うサラリーメンならリーメン優先でしょ!老人は所詮、老害にしかならないからね+3
-0
-
311. 匿名 2025/08/12(火) 17:27:05 [通報]
>>3返信
というか朝の通勤時間帯に団体の登山客はほんと迷惑。ただでさえ混んでるのに電車を占領するだけでなくトイレも占領しててそれでトイレ行けなくて困ったことがあった。通勤時間帯は乗るべ気じゃないと思う。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する