-
1. 匿名 2025/08/11(月) 12:06:00
義実家に泊まりに行った時や一緒に旅行に行く時など、ありがたいのですが主の子ども達に贅沢ばかりさせます。
欲しいと言ったものは買い、ご飯も宿泊も最上級、高いジュースも買うし移動が大変であればタクシーを使います。
そこまでであればありがたいで終わるのですが、少ししか食べず残した物も躊躇なく捨てたりちょっとしか食べないものも頼んでしまいます。
主は普通の家庭で育ったので、残すのはもったいない、無駄なことはしないという精神が根付いており義実家での振る舞いに胸が痛みます。
旦那も水を出しっぱなしにしたりと普段から注意しても全く治りません。贅沢をしないで欲しいというのは贅沢な悩みでしょうか。+18
-72
-
3. 匿名 2025/08/11(月) 12:07:19 [通報]
>>1返信
はいはい、単なる自慢か一方的で意味不明なマウント煽りトピでしたっと
次トピかも〜ん+19
-31
-
11. 匿名 2025/08/11(月) 12:08:38 [通報]
>>1返信
贅沢というよりガサツな一家だね
上品ではなく下品+21
-18
-
14. 匿名 2025/08/11(月) 12:08:48 [通報]
>>1返信
いいじゃないですか
認知症の義母に買ってきたお菓子とられるよりは
+19
-3
-
15. 匿名 2025/08/11(月) 12:08:48 [通報]
>>1返信
他に相談してくれ
こっちは連休中なんだわ+20
-9
-
17. 匿名 2025/08/11(月) 12:09:05 [通報]
>>1返信
知らんがな…+28
-3
-
18. 匿名 2025/08/11(月) 12:09:10 [通報]
>>1返信
ご飯や宿泊は最上級ってどのくらいのレベルで言っているのかしら?笑+9
-8
-
19. 匿名 2025/08/11(月) 12:09:24 [通報]
>>1返信
子供が残したものは旦那かあなたが食べてあげなさい
+47
-0
-
20. 匿名 2025/08/11(月) 12:09:37 [通報]
>>1返信
連休中一番のクソトピ+30
-6
-
21. 匿名 2025/08/11(月) 12:09:56 [通報]
>>1返信
ご自分の実家と比べられてるの?子供から+4
-3
-
27. 匿名 2025/08/11(月) 12:11:01 [通報]
>>1返信
子どもが何歳かわからないけど、義実家といる以外の時間でもったいないの精神を教え込むしかないのかなと思う+14
-0
-
31. 匿名 2025/08/11(月) 12:11:33 [通報]
>>1返信
凄く小さいうちはどうか知らんけど家庭での教育がちゃんと出来てたら義両親がどう出ようが子供に影響なくない?
食べきれないものならススメられても子供がいらないって断るし
義両親のせいではないと思う
普段から一緒に暮らしてる旦那は悪だから、コイツのことは何とかしなきゃダメだけど+28
-0
-
32. 匿名 2025/08/11(月) 12:11:58 [通報]
>>1返信
注意じゃなく強制的に直すように罰金取るかブチギレるかしたら?
注意程度じゃ人間変わらない
あなたも注意程度しかしない変わらない人間だし+2
-3
-
33. 匿名 2025/08/11(月) 12:12:01 [通報]
>>1返信
泊りに行った時ぐらいは贅沢させてもらえるならいいんじゃないかな
ただ、最低限のマナーを子供たちに身につけることが重要!
それは母親の仕事+17
-2
-
34. 匿名 2025/08/11(月) 12:12:08 [通報]
>>1返信
おじいちゃんの家に行きたーいと孫に言われたいんだよ。普段主の家で節約して暮らしてれば、お子さんには主の躾も身につくと思うよ。+6
-0
-
37. 匿名 2025/08/11(月) 12:13:33 [通報]
>>1返信
ケチで孫にお金は使いたくないっていうよりは遥かに良い。頼んだものを残したり捨てたりしないようにするのはあなたの仕事です+29
-0
-
39. 匿名 2025/08/11(月) 12:14:09 [通報]
>>1返信
もう少し大きくなったらジジババに「残したらダメなんだよ?」って諭してくるようになると思うよ。
ちゃんと躾てれば実を結ぶ。+9
-0
-
40. 匿名 2025/08/11(月) 12:14:22 [通報]
>>1返信
嫌な旦那と義両親だね!子供もその血を受け継いでると思うとうんざりするね!子供置いて出ていけば?+2
-8
-
45. 匿名 2025/08/11(月) 12:18:43 [通報]
>>1返信
全部義両親がお金出してくれるんでしょ?羨ましい
年に数回しか会わないしいいじゃん
同居なら文句言いたくなるの分かるけど+16
-0
-
47. 匿名 2025/08/11(月) 12:19:20 [通報]
>>1返信
子供・ゲスト相手だから文句言えなくて「いいのよ大丈夫よ〜(あーもったいない)」ってニコニコしてくれてるだけでしょう…
それを「モノを粗末にする、贅沢を教える迷惑義実家」みたいに言うの可哀想
そんなに胸が痛むんなら遊びに行かせないか、主が全部出すようにしてオーダーも主導権握ればいいだけだと思う
残すことを計算に入れて親は少なめにオーダーするとかできるし+10
-0
-
49. 匿名 2025/08/11(月) 12:19:43 [通報]
>>1返信
自分も一緒に泊まりに行ってるなら自分が残したものは食べ切る
子供だけで泊まらせるほどある程度大きいなら、子供に言い聞かせる
義実家にもありがたいが残す癖はつけたくないので食べれる量を頼むようにお願いしておく
預かってくれるなんてありがたいよ+5
-0
-
51. 匿名 2025/08/11(月) 12:20:14 [通報]
>>1返信
うちもそうだよー。
初孫だから可愛いらしく、子供が手に取ったものを買おうとしたり、好きなものを食べさせたり。
どこの義両親もそうじゃない?
ただ食べ物は本人にも食べれるものだけ頼みなさい、と普段から言い聞かせてるけどね。
+6
-1
-
52. 匿名 2025/08/11(月) 12:22:35 [通報]
>>1返信
話して理解してくれそうなら、教育上あまり贅沢をさせすぎないようにしたいと言ってみたらどう?
お金を使わないでも楽めることを理解してもらうよう何か企画して誘ってみるとか
逆に義両親もそういうの大事だなと気づいたりする可能性あるかも、って思う
私は贅沢育ちの両親に同じように育てられたんだけど、義姉に色々と学ばされてとても感謝してる
手作りのお弁当持ってピクニック行く、旅先で旅館じゃなくバンガロー借りて皆で自炊する、お金かけなくても心豊かに楽しめることって色々あるよね
勿体ない精神を子供の時に身に着けておくのは財産になると思うよ+4
-1
-
58. 匿名 2025/08/11(月) 12:24:26 [通報]
>>1返信
自分の実家ならありがたく甘えそうなのに義実家だと気に入らないってなりそうな主+6
-0
-
72. 匿名 2025/08/11(月) 12:37:24 [通報]
>>1返信
主の子供達に
旦那の子供達でもあるでしょう。子供は母親の所有物だと思ってる人いるよね。+1
-2
-
75. 匿名 2025/08/11(月) 12:39:02 [通報]
>>1返信
贅沢な悩みですね+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/11(月) 12:39:45 [通報]
>>1返信
義実家の時だけだって子ども達に言っておけば問題ないのでは?+3
-0
-
78. 匿名 2025/08/11(月) 12:43:27 [通報]
>>1返信
同居じゃないんでしょ。
年に数回のことなら「ありがたい」でいいんじゃないの?+3
-0
-
80. 匿名 2025/08/11(月) 12:44:00 [通報]
>>1返信
うちなんて義両親が孫に興味なくて、可愛がられた経験無しだよ
いとこも皆同じ
祖父母に可愛がられる経験って大切だと思うので、このままでいいと思います+2
-0
-
86. 匿名 2025/08/11(月) 12:51:34 [通報]
>>1返信
別によくない?
私も義実家よりの考えだわ
ぶっちゃけて言うと、何が悪いのか分からない
+4
-1
-
89. 匿名 2025/08/11(月) 12:58:28 [通報]
>>1返信
そもそも家庭がちがうのに、主が義実家までコントロールしようとしてるわけ?笑
暴力振るうとかなら話は別だけど、そういう家庭もあるんだ位に思ってくれるでしょ。
私は自分の実家、義理の実家に遊びいくときには甘やかしてようがしょうもない雑貨を沢山買い与えて絶対に口出ししません。嫌なら連れて行かなければ良い。
ただ、そこの当たり前を自宅でもやろうとしたら「それはうちの家ではやりません」と毅然と言うので、子供達も理解してます。+2
-0
-
94. 匿名 2025/08/11(月) 13:03:56 [通報]
>>1返信
義祖父母と一緒の時は全てが特別で当たり前だと思うなと子どもにしっかり教える。+0
-0
-
95. 匿名 2025/08/11(月) 13:05:59 [通報]
>>1返信
気になるなら言っていいと思う。ただし、それ言ったら最後義両親は子供さんに対して一切の贅沢を止めることでしょう。+1
-0
-
96. 匿名 2025/08/11(月) 13:06:04 [通報]
>>1返信
主がしっかりすれば問題ない
お子さん健常ならばね
障害の場合は誰が何しようと関係ないし、贅沢しようがしまいが関係ないよ、特性だし
ということは、トータルで何の問題もない
贅沢な悩みでイラつきました
+0
-2
-
102. 匿名 2025/08/11(月) 13:40:02 [通報]
>>1返信
今はすごくいい思い出だよ。もう二度と祖父母に会えないしね。贅沢なものでも色んな経験しといた方がいいんだよ。そうしないと大人になって主みたいにみみっちくなる。笑+2
-2
-
115. 匿名 2025/08/11(月) 20:49:09 [通報]
>>1返信
それ、あなたとご主人がまず子どもたちに叱りなよ。
おじいちゃん、おばあちゃんに申し訳ないから食べられる量を頼みなさいって。
何で恨みが義両親にいくのさ。
八つ当たりすんなよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する