-
9. 匿名 2025/08/10(日) 22:02:30
持病の関係で、寝室に入れられないんだけど、私が寝室で寝てると寂しがって泣くんだよね
昼間は在宅ワークだからずっと一緒だけど、ストレスになるかなって心配+94
-6
-
27. 匿名 2025/08/10(日) 22:07:07
>>9
そういうシステムなんだって分からせるしかない
そしたら猫も自然に学ぶよ
うちは自分の部屋にギターとか高価な物があるから絶対に入らせないんだけど、猫的にも「ここは入っちゃダメなとこ」って認識してる感あるよ
たまにウニャーウニャー言って入りたがるけど+39
-4
-
33. 匿名 2025/08/10(日) 22:09:16
>>9
どうしても寝室に入れるのが無理なら、人間がおろおろしない方がいいよ。
子供と同じで親の顔見てるから、飼い主が落ち込んだり不安そうにしてると猫も落ち着かない+44
-0
-
49. 匿名 2025/08/10(日) 22:14:27
>>9
うちは逆で私が寝る時は一緒に寝室へ連れてって部屋から出さないんだけど(トイレ水飲み完備)、最初は2匹で出せ出せ鳴いてたけど今では夜になると私より先に寝室に行って朝まで寝てるよ
鳴いて可哀想だからと無駄に相手にする方がストレスになるから、寝る時は構わないを徹底した方が良いよ+35
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する