-
5. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:48
普通の皮膚科行きな〜、美容皮膚科じゃなくて+277
-4
-
16. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:10
>>5
まず皮膚科で診断した方がいいよね
危なそうなホクロにレーザー当ててる美容皮膚科いてゾッとする+145
-3
-
93. 匿名 2025/08/10(日) 18:08:46
>>5
>>16
田舎は普通の皮膚科じゃほくろ除去やってないところが多いんだよ+53
-4
-
111. 匿名 2025/08/10(日) 18:18:33
>>5
昔トピ主と似たような感じで大きいホクロを普通の皮膚科でえぐりとったことあるよ
幸い悪性ではなかったけど、傷跡ケア全く無くて抜糸してはい終わりで結局めちゃくちゃ痕が残った
服で隠れるところだったけど、美容皮膚科にすれば良かったと後悔してる+35
-2
-
123. 匿名 2025/08/10(日) 18:25:09
>>5
形成外科で取ってもらった。
顔の粘膜の部分で、高かったけど、すごく綺麗になったから満足。+36
-1
-
134. 匿名 2025/08/10(日) 18:41:09
>>5
取っちゃダメなのもあるからちゃんと診てもらった方がいいよね+14
-2
-
141. 匿名 2025/08/10(日) 19:08:07
>>5
私もそう思う。
こんな所にほくろあったかな?と2ミリ程度の小さなほくろを皮膚科で相談したら、悪性だったよ
基底細胞癌という悪性だけどとても進行がゆっくりで転移もほとんどしないやつだった+35
-0
-
160. 匿名 2025/08/10(日) 20:17:49
>>5
しかも癌かもってビビってるぐらいだし、ちゃんと診てもらった方が良い
保険も効くし+8
-0
-
250. 匿名 2025/08/11(月) 23:11:27
>>5
まず普通の皮膚科だよね。
ホクロがいきなり出てきた(平面だったのが、ポコっとなった)と思って皮膚科に行ったら「これはイボ」と言われて保険で焼いたからかなり安く済んだことあります。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する