-
1. 匿名 2025/08/10(日) 17:20:09
久しぶりに語りましょう。
主には隆起した大きなほくろがあって、子供の頃からコンプレックスです。
子供の時に気になって弄ってたら取れてしまい、更に大きくなってしまったんです。
色もまばらで境界線が曖昧になってて、悪性だったらどうしようと思います(急に出来たほくろではないし、もう10年以上経ったので、大丈夫かなと勝手に思っていますが)。
取りたいけど取る勇気がなくて、ずるずる来てしまいました。
何より、広島で都会じゃないからか?あまり口コミが見つからなくて困っています。
病院を決めかねていて。
1個1万円+カウンセリング費もかかるところもあるみたいで、高いな…と躊躇しています。とりたいほくろが沢山あるので。
良ければ皆さんで情報交換しませんか?
実際に取った方の経験談(かかった費用や取った後のケア等)もお待ちしています!
やっぱり、取ったら人生変わりますか?変わりましたか?
コンプレックスを1つ消せたら、自分に少し自信を持てて明るくなれるのでは?と思ったりもします。
今は夏ですし、やっぱり冬にとるべきなのですかね。+113
-5
-
3. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:24
>>1
お金を出し渋る程度のコンプレックスなら、そのままでもいいんじゃない?+230
-6
-
6. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:55
>>1
わたしなら時間がもったいないから一刻も早く取る。
夏でも冬でも関係ねえや!+149
-14
-
13. 匿名 2025/08/10(日) 17:23:50
>>1
1万で高いと思うなら美容クリニックは行かない方が良さそう
他にも勧められるし+182
-4
-
14. 匿名 2025/08/10(日) 17:23:57
>>1
1個一万円て、そんなもんですよ。
保険使えるのでもそれくらいだし、保険聞かないレーザーでもそんなもんでした。
私はどちらも経験ありです。+158
-3
-
19. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:20
>>1
皮膚科で取ってもらうのは?+15
-1
-
28. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:56
>>1
ほくろはあんまり弄ったらダメだよ+0
-8
-
36. 匿名 2025/08/10(日) 17:28:44
>>1
私は顔にたくさんほくろがあって、学校でも「ほくろの数かぞえてもいい~?笑笑笑」と言われたりコンプレックスでした。
怖かったけど取ってよかったですよー!
すっきりしました。
若いうちに取った方が肌の治りがはやいと思います。
時期とかもあるけど思い立った時にパッとやってしまうのもいいかも。+81
-2
-
45. 匿名 2025/08/10(日) 17:31:16
>>1
隆起した大きなほくろなら形成外科で保険効く場合あるよ+41
-1
-
48. 匿名 2025/08/10(日) 17:33:15
>>1
最近皮膚科でついでに診てもらったよ。悪性とかではないし、取るならたしか五千円くらいと言われた。+8
-1
-
51. 匿名 2025/08/10(日) 17:34:18
>>1
目の真下だから怖くてやれずにいる+10
-1
-
53. 匿名 2025/08/10(日) 17:34:32
>>1
私が行ったクリニックはサイズによって値段も違ってたよ。小さいので1つ3000~4000円だったかな。
ただ炭酸レーザーじゃなくてもっとマイルドなレーザーだから最低でも3回ぐらいは通わないといけなくて(ホクロの色素が肌のターンオーバーに合わせて徐々に上に上がってくるから数ヵ月間隔であてる必要がある)1回あてて薄くなったのと面倒になったので結局1回しか行ってない。笑 たぶん完全に消えるまであてたら1つ1万は超えると思う。
叔母は普通の皮膚科で大きいの取ってもらってめちゃくちゃ綺麗になってたよ。取る時期は冬が望ましいけど今は紫外線に当たらないようにする保護パッチとかもあるから最悪夏でも大丈夫。+17
-1
-
56. 匿名 2025/08/10(日) 17:35:16
>>1
顔のほくろ、年々大きくなってるから取りたい
痛いと聞くから怖い+3
-4
-
59. 匿名 2025/08/10(日) 17:39:00
>>1
顔と背中で確か10個ぐらい除去したよ。
ホクロによってレーザーと切開とやって、一般の皮膚科で全部で1万ちょっとだった。
もう15年ぐらい前。+5
-0
-
68. 匿名 2025/08/10(日) 17:47:20
>>1
隆起した大きめのホクロは形成外科でとったよ。切除と縫合は形成外科が仕上がり綺麗で良いと勧められた。悪性か心配なのでとりたいですと相談したらいいよ。+11
-0
-
69. 匿名 2025/08/10(日) 17:50:21
>>1
私はある美容外科クリニックでほくろを取ってもらおうとカウンセリングに行ったら、ほくろのサイズが大きくそこのクリニックでは取れなくて、一般の病院の形成外科を勧められました
皮膚科ではなく形成外科なのは、手術でほくろをきれいに取ってくれるからだそうです
自分でもどこにほくろがあったか分からないくらい、手術跡は残っていません
手術は健康保険適用だし、取ったほくろは病理検査に出してもらえ悪性でないことも分かったので良かったです
私は一度に2つ取りましたが、1万円もかからなかったと記憶しています
+14
-0
-
74. 匿名 2025/08/10(日) 17:56:02
>>1
私も隆起して大豆くらいの大きさのホクロあったのよ。
とりあえず近所の皮膚科に行ってみたら、そこから大学病院の形成外科を紹介された。
隆起した大きなやつ3つくらいで、30000くらいだったよ。
3万でその後数十年もホクロ無しで過ごせるなら安いと私は思ったわ。
+11
-0
-
81. 匿名 2025/08/10(日) 18:00:34
>>1
通っていた皮膚科(美容皮膚科もあり)に何気なくホクロ取りたいなあって話したらあっさり予約日が決まり切除しました
切除は10分もかからなかったので、もっと早くやれば良かったなと思いました
少しの間マスクで過ごし、周りには何も言われていないです+4
-0
-
86. 匿名 2025/08/10(日) 18:04:11
>>1
顔も腕も隆起ホクロ(それ以外も)除去経験ありだけど、そんな語るほどのものでもない軽い感じだったよ。今取っちゃう?くらいの。私は2回、皮膚科だった。レーザーもメスも経験あり。麻酔するから痛みなし。お金も覚えてないけど、相場くらいじゃないかな。早く取ってきなよ+5
-0
-
99. 匿名 2025/08/10(日) 18:11:29
>>1
今冬の予約なんてもうほぼ埋まってると思うよ〜+2
-0
-
103. 匿名 2025/08/10(日) 18:12:26
>>1
私は小2で生きボクロが顔の下位置にあり
年々大きくなって濃くなったから親が
芸能人や有名な人が通う病院で
手術を予約して取ってもらいました
大人が痛くて泣く位の手術でしたが
特に我慢強く痛かったが若いから術後経過早かったです
本来は冬にやるべきでしたが
長期休みの夏休みにやりました
外出はなるべく控えて
数年冬はうずく傷みはありましたが
今では全然痛くない
早く手術して良かったと親には感謝してます+1
-3
-
113. 匿名 2025/08/10(日) 18:19:18
>>1
私も口元に隆起した立派なやつがある
九州のけっこう田舎なんだけど、普通の皮膚科のおじいちゃん先生が毎年300件くらいホクロ取ってる、どってことないからいつでもいいよって言ってくれた
口元で根が深いと付近が歪んだり何か影響ありませんかって聞いたけど少なくとも自分がやってる件に限っては聞いたことないって
いつでも取れると思うと心が軽くなったw今年の秋か冬に取るよ!+5
-0
-
114. 匿名 2025/08/10(日) 18:20:06
>>1
冬に〜って思ってたらきっと主は行動しないから、今取っちゃった方がいいよ。
私も予約の電話入れる時はドキドキしたけど、(それも15年前の話だから、今はwebで予約できるのでは?)予約さえ入れちゃえば、あとはもう行くだけ、行ってしまえば向こうは慣れてるからあれよあれよとホクロ無くなるよ。
ほんとに、なんで早くやらなかったんだろって思うくらい簡単になくなるから、今すぐ予約入れよう。
+8
-0
-
119. 匿名 2025/08/10(日) 18:21:34
>>1
日常生活で気になる場所だったら、保険治療できるかもよ
私は頭皮に小指の爪より小さいくらいのホクロがあったけど保険治療で取ってもらった
イボで潰したら増えると思って病院で見てもらったらホクロだったけど、このホクロなら保険治療でやれるよって言われた
病院だったから、麻酔が大丈夫かの検査?みたいのと、取ったホクロの陽性検査もやって、最後の抜糸も合わせて1万5千円くらいだった
とりあえずホクロ除去やってくれる病院に相談してみたら?+0
-0
-
140. 匿名 2025/08/10(日) 19:06:30
>>1
part2のと同じ主かい?+6
-1
-
144. 匿名 2025/08/10(日) 19:23:34
>>1
広島市内に美容医療の有名なところあるんじゃないの?
TCBとか湘南美容とか
ホクロ除去やってない?
+3
-1
-
146. 匿名 2025/08/10(日) 19:27:43
>>1
美容クリニックじゃなくて形成外科か皮膚科は?
保険適用ですごく安かったよ+4
-0
-
163. 匿名 2025/08/10(日) 20:29:20
>>1
費用は忘れちゃったけど、そんなに高くなかった。うっすら跡はあるけど、突起してないからファンデやコンシーラーで隠れるから全く気にならない。
私は、紫外線が多いと言われる5月に取った。当時無職で引きこもれたから。ダウンタイムにいかに紫外線を浴びないかが重要だから、その辺りも考慮していった方が良いと思う。+3
-0
-
165. 匿名 2025/08/10(日) 20:35:21
>>1
メスで切るのもレーザーもやったけど
取る時は全く痛くなかったよ
ただ隆起した部分は取れたというのはちょっと気になる
友達が似たような状況で医者に見せたら
「これはほくろではなくイボですね」と言われて
液体窒素で焼いて取ったと言ってたよ+1
-0
-
170. 匿名 2025/08/10(日) 21:05:54
>>1
形成外科行きな
取った後にガンではないか検査してくれるよ
保険適応だよ
心配するくらいならすぐ病院行きな+8
-0
-
179. 匿名 2025/08/10(日) 21:31:54
>>1
ほくろ取りは失敗して陥没したり、跡が残ったりするって聞くから怖くて出来てない
すこし隆起したほくろだからレーザーのみだと思うんだけど
どこでやるのがいいんだろう+2
-4
-
187. 匿名 2025/08/10(日) 22:46:40
>>1
似た感じのホクロで悩んでたんだけど、普通の皮膚科で保険適用で取ってもらったよー!
時間は少しかかったけど、金額はトータル1万円しないくらいだったかな?取ってからもう10年以上経つけど、綺麗なままだよ。主さんも皮膚科で相談してみても良いかも!
+1
-0
-
206. 匿名 2025/08/11(月) 02:40:57
>>1
1個1万なんてめちゃくちゃ安い+1
-0
-
207. 匿名 2025/08/11(月) 02:51:46
>>1
病院選びも大切かもだけど、個人の肌質のポテンシャルと、アフターケア期間をどう過ごすかも結構影響するからなぁ…
元々皮膚が薄めな人は傷跡消えるまで時間かかる傾向あるって先生から説明受けたよ。
私はシミ取り取りレーザーのダメージからの回復も人より遅い。
ほっぺのホクロ炭酸ガスレーザーで取ってもうすぐ3ヶ月、やっと凹みが平らになってコンシーラー厚塗りで隠せるくらいになってきた。+3
-0
-
221. 匿名 2025/08/11(月) 11:33:33
>>1
私もおでこにお釈迦様みたいなほくろがあって徳が高そうで気に入っていたのだけどある日突然取れて復活しなかった
徳が高そうとか思っていることがもう徳が高くなくて取れちゃったのだろうなと+1
-0
-
223. 匿名 2025/08/11(月) 11:41:34
>>1
私も随分前に盛り上がったほくろ二つ取ったよ!
なんかむずむず感があったしだんだん大きくなってきてたから怖くて(;´Д`)
皮膚科兼形成外科で、メスで切り抜いて取ってもらった
痕も残ってないし思い切って取って良かったよ~
あ、取った後で悪性か良性かの検査もしてくれたよ
美容外科よりは普通の皮膚科とかのほうが良いと思う!
季節は確かに紫外線の少ない季節のほうが安心かも+2
-0
-
224. 匿名 2025/08/11(月) 12:26:56
>>1
保険適用になったら安いけど ならないホクロでおおきくて 突起しているのなら1万ではすまない所もあると思うよ
切って縫うことになると思うから+0
-0
-
229. 匿名 2025/08/11(月) 14:28:50
>>1
広島市のS川でほくろ5個位取りました。
電気メス切除、1mmで5,000円くらいだったと思います。
取りきれなかった黒子もありますが、それでもほぼ目立たなくなりました。ファンデ塗ったら全く分からなくなります。
冬がおすすめです。あと暫く患部にテープを貼っておかなきゃいけなくて、日焼け止め塗るのでさえ汚くなるので、長期休み直前とかにするのがいいよ。。
因みに一緒にピコスポットでシミも取ったけど、それも綺麗に取れました!それはテープ貼らなくても良くて、黒く瘡蓋になってから1週間後位に剥がれ落ちました。+2
-0
-
237. 匿名 2025/08/11(月) 16:04:19
>>1
10個くらいとったけど
本当になんでもっと早く取らなかったんだろうて思ってるよ。
高いと思ったけどコンプレックス減って安いもんだったなって思う。
ちなみに行きつけの皮膚科でとった。もちろん自由診療だけど、なんかあったときにすぐ行ける安心感がありがたい。
1月に取ったよ。+1
-0
-
247. 匿名 2025/08/11(月) 21:23:33
>>1
そんなに悩んでるなら取らない手はないくらいの話
失敗とか後遺症なんてないし、取ったらいいよ
ピンポイントにしかレーザーもメスも当たらないし
考えるよりやった方がいいくらい簡単だし安全だよ
私もかゆいとか痛いとかのほくろバンバン取ったよ+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する