ガールズちゃんねる

顎ニキビがどうしても出来る

105コメント2025/08/12(火) 02:33

  • 1. 匿名 2025/08/10(日) 10:43:53 

    37歳のアラフォーです。
    クレーター等はないレベルですが、
    20代の頃もずっと生理前になるとニキビが出来るのが悩みです。
    ずっっと皮膚科にも通っています。
    ディフェインやアクアチム、今はエピデュオを使っています。ビタミンCとビタミンD(トコフェロール)も毎日飲んでいます。
    快便体質の痩せ方、お風呂にも毎日使っています。
    仕事上、マスク必須なのが辛いですが、
    みんな同じ環境でもニキビなんてありません。

    最近はつぶれない、芯のないこもりニキビまでも
    毎月2個とかでき、痛いし、目立つし、治りは遅いし
    かなりのストレスです。
    ニキビに悪い環境のことなんてもちろん知っています。
    出来ない人がほとんどなのに、なぜ。。。
    もうアラフォーなのにいつまで出来るのか、
    化粧崩れも嫌でマスクもはずせないのもストレスです。

    お金もないので高い化粧品もつかえません。

    これ!という化粧水とかありますか?
    生理のたびに痛い子守りニキビや、小さなニキビも顎にでき、本当に嫌です。

    +77

    -3

  • 23. 匿名 2025/08/10(日) 10:57:29 

    >>1
    私はフェイスラインにたまにですが出来ます。
    姿見えない時でも住み着いてるんか?てくらい何故か同じような場所に出来るの本当に嫌ですよね。(縦横無尽に出来ても嫌なんだけどさ)
    ニキビが出来るストレスがまた悪化させるの堂々巡りの気がしてしまう…
    予防を兼ねてニキビない時も2日に1回程度ディフェリン塗っています。(ベピオの方が効果高いけど衣類の色素抜いてしまうからやめた)
    お互い頑張りましょう!

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/10(日) 11:01:36 

    >>1
    私もです。顎が生理のたびにボコボコ。治ってきたと思ったら周期に合わせてまたできるの繰り返し。
    私の場合カフェインが更に悪化させるみたいで大好きだけど控えてる。

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/10(日) 11:03:28 

    >>1
    私も顎ニキビが生理前に出来てましたが、鉄剤をのむと出なくなりました。一度お試しください。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/10(日) 11:06:43 

    >>1
    顎にもお化粧してる?
    マスクしてるなら顎は一切メイクしないで保護してみたらどうかな
    マスクも肌触りいい刺激与えないものにして・・・
    少しの間ニートしてた時期あるんだけど、化粧しないことで私は肌トラブルが一切なくなって、子供のころのような肌に戻ったんだよね

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/10(日) 11:08:08 

    >>1
    菌というか、芯というかわかんないけど、それが残ってるから全く同じ場所に繰り返しできない?

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/10(日) 11:09:06 

    >>1
    私はむしろ顎がガッサガサになってかさぶた並みになるから主が羨ましいな
    主と私を足して2で割れたらちょうどいいのに

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2025/08/10(日) 11:09:15 

    >>1
    ペアアクネクリーム、たっぷりめに、化粧水のあとにぬる。
    小鼻のまわりとアゴ、繰り返してたニキビできなくなりました。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/10(日) 11:15:08 

    >>1
    腸内環境はどう?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/10(日) 11:16:40 

    >>1顎って言うかフェイスラインに血豆みたいなニキビがドンドカ出来ちゃう…。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/10(日) 11:28:00 

    >>13 >>1
    イソトレチノインで出来なくなった
    同じくホルモンでできるタイプだから飲んでるときは生理が2回きたりしたよ
    不思議だけど性欲ややる気?も減退
    一応副作用で鬱もあるとは言われてたけど、因果関係ないっていう医者もいるけど
    体感的にホルモン抑えてニキビ出なくなるのはピルで、ホルモン由来の皮脂抑えてニキビ出来なくなるのがイソトレチノインかな?
    イソトレチノインは飲むの止めてもできないだから快適アラフィフだからかもだけど

    結局はホルモンだから、食べ物や化粧品や清潔とか胃腸ケアしても根本的には治らない

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/10(日) 11:29:07 

    >>1
    わたしこれで治ったよ
    本当に酷くて、27〜30歳ずっと顎にできてて
    しこりニキビが8コはあったんだけど

    ベピオやゼビアックス?は合わなくて酷くなる一方でこれ処方されたら治った。

    保険適用じゃないけど1980円くらいなので取り扱いクリニックも検索できるから探してみて。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/10(日) 11:37:24 

    >>1
    顎ニキビひどくて皮膚科も通ったしニキビに効くって言われる薬試したけど結局ピルしか効かなかった
    だからこそピル辞めるタイミングなくて悩んでる

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/10(日) 11:49:59 

    >>1
    顎ニキビはホルモンニキビだよ。
    女性ホルモンのバランス落ち着いたら、綺麗に治るよ。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/10(日) 11:58:17 

    >>1
    アルビオンのスキコン薬用だし私のニキビには効いたよ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/10(日) 12:02:25 

    >>1
    私もアラフォーでフェイスラインと首に酷いニキビがありました。漢方や皮膚科に行ってもあまり良くならなかったので、ガルちゃんで教えてもらった松山油脂のアミノ酸浸透水で少し良くなりました。
    私の場合ストレスが原因で仕事をやめたらキレイになくなりました。主さんはストレスは感じてませんか?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/10(日) 12:23:48 

    >>1
    食べ物にも気をつけて
    夜は早く寝る

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/10(日) 13:29:30 

    >>1
    内臓冷えてない?
    温かいハト麦茶がおすすめ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/10(日) 13:34:09 

    >>1

    ソレはもうイソトレチノイン一択。体質変えないと。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/10(日) 13:39:50 

    >>1
    私顎にニキビではないけどザラザラがずっとあって、オイルで擦ろうが、暖かいタオルで蒸らそうが、ピーリング剤でポロポロ取ろうが全然無くならなかったけど、リファのシャワーヘッドのミストモードでミストあてながら指でくるくる擦ったらなくなったよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/10(日) 13:47:44 

    >>1
    顎ニキビよくなるけど、そういう時ってやっぱ睡眠不足だったり生理前だったりする
    兎に角安眠心掛けて、亜鉛とかビタミン、タンパク質意識して摂ると肌回復早く感じるよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/10(日) 14:09:18 

    >>1
    全く同じで顎ニキビに長年悩んでます。
    仕事柄、マスク必須なのでマスク荒れもあります。
    20代から悩み、現在36歳です。

    ここ最近、フォトフェイシャルを始めました。
    ニキビはできますが、顎周りのニキビ跡やニキビが以前よりできにくくなりました。
    喜んでいたら、最近こもりニキビがまた再発。
    貧血が原因で、病院から処方された鉄剤を飲み始めると、次第に小さく消えていきました。
    鉄サプリだと効果が乏しいです。
    あとは、鍼灸に通いホルモンバランスを整えたり、
    ゆる〜くグルテンフリー生活をしています。

    本当にニキビが嫌で、努力してます。
    ずいぶん綺麗になってきました。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/10(日) 16:07:38 

    >>1
    化粧水付けた時に染み込む(染みる)感じしたりほんのり赤くなったりはする?
    私もアラフォーまで吹き出物出来がちだったけどグリセリンフリーを知ってちふれの白い化粧水にしたら嘘みたいに荒れなくなったよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/10(日) 17:56:25 

    >>1
    マスク必須だとどうしてもニキビできちゃいますよね。
    私の職場は任意になったので、外してからはニキビから解放されました❗️

    マスク必須の時期は、インナーマスク仕込んでました。
    お肌への負担がだいぶ軽減されます。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/10(日) 18:12:19 

    >>1
    低容量ピル
    私も同じ感じでピル飲み始めたら全て改善した

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/10(日) 20:20:36 

    >>1
    顎ニキビは胃腸が悪いと出来やすいかも?
    ビタミン剤とかってあまり胃には良くなさそう…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/10(日) 21:08:06 

    >>1
    私も半年前ひどかったけど、抗生物質1ヶ月、デュアックにかえたら1ヶ月くらいで治ったよ。
    いまは月一ハイドラやって毛穴詰まらせないようにしてきれいになったよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/10(日) 23:30:38 

    >>1
    ピジョンのベビーパウダーを夜寝る前に毎日つけて寝てみて
    一週間ぐらいで徐々にニキビ減ってくるよ

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/11(月) 07:54:39 

    >>1 >> つぶれない、芯のないこもりニキビまでも
    毎月2個とかでき、痛いし、目立つし、治りは遅いし

    わたしも定期的に顎とおでこにできるけど、美容クリニックでニキビ圧出レーザーして潰してるよ。

    普通の皮膚科もしてるところある。

    私が行ってるところはニキビ1個につき1,000円だけど、病院によっては、部位で個数関係なく3,000円とか。

    25歳くらいまではターンオーバーと一緒に綺麗になってたけど、アラサー過ぎると、塗り薬塗っても治らない、治っても跡が消えないので、さっさと潰した方がいい。

    潰して跡ができるけど、塗り薬で地道に待ってるよりらニキビ跡の治りも早いよ。

    検討してみて。

    +3

    -0

関連キーワード