ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/08/10(日) 00:36:50 

    中国、世界の一大抹茶供給源に 内陸部、日本茶人気で生産拡大 | NEWSjp
    中国、世界の一大抹茶供給源に 内陸部、日本茶人気で生産拡大 | NEWSjpnews.jp

    中国、世界の一大抹茶供給源に 内陸部、日本茶人気で生産拡大 | NEWSjp


    世界での日本茶人気の中、中国が抹茶の一大供給源として存在感を高めている。内陸部の茶どころの貴州省銅仁市は抹茶を地域ブランドとして打ち出し、量産体制を整備。欧米などに販路を広げ、抹茶の伝統文化を持つ日本の市場にも攻勢をかける。

    銅仁市で茶を生産する「貴茶集団」は日本から専門家を招いて技術を取り入れ、抹茶生産の大規模工場を建設。大量生産に成功したという。国営通信新華社は、中国の今年の抹茶生産は推計で5千トンを超え、世界最大級だと主張した。

    +14

    -1143

  • 4. 匿名 2025/08/10(日) 00:38:21 

    >>1
    あかんすぎる

    +897

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/10(日) 00:39:55 

    >>1
    中国産なのに、宇治抹茶の名前を冠して日本で売ったり、もう中国はめちゃくちゃだよ
    宇治抹茶だよ、宇治抹茶
    商品商標登録とか、日本側はちゃんとやってんのかな

    +998

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/10(日) 00:40:35 

    >>1
    外人が買い占めてるから抹茶が全く手に入らない
    米よりも酷い状態

    +319

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/10(日) 00:41:15 

    >>1
    日本は中国なんて大嫌いだわ!韓国は好きだけど

    +5

    -70

  • 34. 匿名 2025/08/10(日) 00:42:41 

    >>1
    ウナギもこんな感じでつい先日ニュースやっていたよ

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/10(日) 00:44:24 

    >>1
    反日教育してるくせに日本にすがるとは、プライド無いのか?
    いつまでも日本のマネごとをせず、中国オリジナルの物で勝負しろや

    +296

    -2

  • 62. 匿名 2025/08/10(日) 00:51:53 

    >>1
    みなさ~ん、日本のものはこうやって盗まれてるんですよ〜、海外の方そういうことそれ程興味ないだろうけど、品質は全く違いますからね〜!!寿司と同じですよ!!

    +78

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/10(日) 00:52:50 

    >>1
    まあ先祖帰りというか

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/10(日) 00:55:38 

    >>1
    続かんな、中国は技術者引っ張って来るが軌道に乗ると党員が中抜きに来るから持続しないんだよな
    技術を繋ぐて事が出来ないのが中国だから
    数年で劣化するわ、そのうち抹茶工場なんて話題にも登らなくなるよ

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/10(日) 00:58:00 

    >>1
    日本の真似しても日本の二番煎じ以下だよね。お茶だけに

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/10(日) 00:58:04 

    >>1
    もともと抹茶は中国発祥だしなー

    宋の時代に中国で飲まれていた抹茶を日本からの留学僧が日本にタネと製法を持ち帰って日本で流行らせた
    中国ではその後、明の時代に皇帝が富裕層の抹茶を禁じて手軽な茶葉を使うように言ったので抹茶文化は消えた

    抹茶文化を現代にまで残して茶の湯として洗練させたのは日本だけど、発祥の中国が再び抹茶生産を始めたって言うなら、それはそれで文句は言えないと思う

    +11

    -24

  • 83. 匿名 2025/08/10(日) 00:59:59 

    >>1
    え、なんかすごい嫌なんだけど
    これ大量生産って要は海外輸出しはじめるわけでしょどうせ
    こうして日本が育ててきた文化、技術で日本が当然利益を得るべきところ、輸出機会を奪われるわけだよね
    日本貧困化の原因をまたまざまざと見せつけられてる気分

    日本人全員がこれでまたさらに貧乏になるわけだけど、教えた人なんで教えたの?
    中国が技術教えてくれてありがとうって感謝するとでも思ってるの?
    中国産の抹茶として輸出し始めるだけだよ

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/10(日) 01:03:08 

    >>1
    中国は容器や包装用のプラゴミも纏めて粉砕して飼料にしてた動画有るからな
    中国の「粉砕すれば、溶かして混ぜれば大丈夫」等の行為には注意しないとかなりヤバいよ

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/10(日) 01:03:49 

    >>1
    中国産なのに宇治抹茶?商品名も同じ
    中国産なのに宇治抹茶?商品名も同じ"模倣品"に京都の老舗企業が怒り「大事なお茶を侵されるのは悔しい」中国の販売元は「消費者をだましている認識ない」【怒り】【MBSニュース特集】(2025年4月30日)www.youtube.com

    中国産の「宇治抹茶」が出回っています。一体どういうことなのか…宇治抹茶の老舗企業は「ブランドの信用を損なう」と、危機感と怒りを抱いています。上海にある販売会社の主張とは?取材班が直撃しました。 (2025年4月30日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内...


    「宇治抹茶」はウソだろ
    「中国抹茶」て書けよ

    +45

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/10(日) 01:13:23 

    >>1
    で、思った通り日本の商品に擬装して売ってるからね
    もうね中国人って最悪ですよ
     ↓ ↓ ↓

    丸久小山園は江戸時代創業の宇治抹茶の老舗で、なかでも「五十鈴」「若竹」「青嵐」といった
    商品は一時は販売制限をする必要があるほど海外でも人気となっています。
    小山さんはある中国のオンラインショップを見て怒りを覚えたといいます。

    (小山元也社長)「うちの銘柄そのままですね。『五十鈴』『青嵐』『若竹』」

    小山さんが全く知らないところで丸久小山園の商品と同じ名前で売られていたのです。

    取材班は商品がどんなものなのかを調べるために入手しました。袋入りの商品のパッケージには大きく
    「宇治抹茶」と書かれています。缶に入った抹茶はデザインは異なるものの容器の形はよく似ています。

    小山さんと一緒に商品を確認してみると…

    (小山元也社長)「宇治抹茶っていうふうに表記されていますね。宇治抹茶が入ってるとしか
    見えない形で書かれていますね」

    ところが、産地は見てみると上海と書かれています。つまり、中国産です。
    そして製造・販売元の名前がなんと「宇治抹茶」だったのです。

    +39

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/10(日) 01:17:25 

    >>1
    ウーロン茶とブーアール茶を売っててね。棲み分けしようぜ
    中国産中国の会社製造なのにパッケージに日本語使わないでね
    日本の会社は中国産使うのかな?足りないとかいって

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/10(日) 01:23:05 

    >>1
    太陽光パネルかと思ったわ

    日本の三重県この状態なんだけど中国どうしてくれんだよ

    +15

    -3

  • 223. 匿名 2025/08/10(日) 01:53:26 

    >>1
    片栗粉にお茶の香りと緑の染料混ぜる工場じゃないよね?

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/10(日) 01:59:50 

    >>1
    抹茶農家の番組見たことあるけど
    土や栽培にこだわりがすごくて
    あれは簡単にマネできないと思う
    似たような茶葉を大量に適当に育てても同じ品質にはならないだろうね
    シャインマスカットがいい例だよ
    今韓国のシャインマスカットは味も価格も落ちてる

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/10(日) 02:06:30 

    >>1

    >>日本から専門家を招いて技術を取り入れ…

    問題ここでしょ、誰だよ

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/10(日) 02:08:20 

    >>1
    パクリ大国とパクリ半島

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2025/08/10(日) 02:11:32 

    >>1

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2025/08/10(日) 02:13:53 

    >>1
    これをやられる前に日本ももっと生産するべきだったのになぁ。従事者足りてないから負けるってこういう事よな
    質はどうあれ外国人にとっては見分けもつかんしそのうち安い方を選ぶだろうね

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/10(日) 02:36:39 

    >>1
    ていうか、お茶畑が室内にあるの?これ。
    私の知ってるお茶の生産方法と明らかに違うように見えるんだけど…。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/10(日) 03:02:27 

    >>1
    だから
    中国は
    日本の全ての人気産業を
    乗っ取るつもりでしょ

    今、中国政府が打ち出し力を入れている産業が、ほぼ全て日本の強みの産業である事実が物語っている

    調べてみれば分かる事
    数々の技術情報盗み取り、合併横領、ハッキング、サイバー攻撃、千人計画などの裏引き抜き、海亀族、ハニートラップ、
    中国企業の乱立(中国オーナーだと隠す)

    これだけ裏でやられ乗っ取りをされて、日本全体、日本人に危機感が無いのが逆に怖い

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/10(日) 03:11:56 

    >>1
    毎日毎日0時台にバカ中国工作員トピ

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/08/10(日) 03:23:03 

    >>1
    空気汚染とか、農薬とか大丈夫でっか?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/10(日) 03:30:21 

    >>1
    日本から専門家を招いて技術を取り入れ、

    ここ重要です

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/10(日) 03:37:22 

    >>172
    >>1
    何やらせても、日本人はバカ中国人よりもはるか上です!
    バカ中国人は欧米と戦争して勝った事ないし、
    なんならイギリスにも日本からも
    戦争で負けてた敗戦国。

    サッカー試合まいつも日本に負けているし
    日本に敗戦しているよ。
    こんなんじゃ、国技を日本にプレゼントするしかない。

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2025/08/10(日) 03:47:25 

    >>295
    >>1
    バカ中国豚🐷どもは、日本だけじゃなく、
    世界中で悪事を働いてるよ。
    アメリカの大学から3000万円分の古文書を盗み
    偽物とすり替えていた。

    都知事だった石原さんが、
    バカ中国豚🐷どもは泥棒だ
    と発言していたのは正しいんだよ。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/10(日) 03:52:06 

    >>322
    >>1
    アメリカの大学で古文書3000万円分盗み
    偽物とすり替えていたのも
    バカ中国豚🐷でした、、

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/08/10(日) 03:59:10 

    >>329
    >>1
    しかしバカ中国豚🐷の作るものは欠陥品ばかり…
    バカ中国豚🐷ども、宇宙産業も失敗している。

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2025/08/10(日) 04:02:43 

    >>1
    日本や欧米と戦争しても敗戦国バカ中国豚🐷
    サッカーしてもいつも日本に負けている敗戦国。
    もうさ、国技を日本にプレゼントしたらいいよ?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/10(日) 06:39:29 

    >>1
    抹茶も米と同じでピンからキリまであるのを知っているだろうか。安い外国産米の売れ行きが悪いように舌の肥えた人なら工場で大量生産されたよくわからない抹茶には手を出さないと思う。
    砂糖で甘く味付けされ本来の抹茶からかけ離れたものを抹茶抹茶と喜ぶ層にしか支持されない。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/10(日) 06:41:34 

    >>1
    常々思うけど今の中国人ってプライドなくて草

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/10(日) 06:46:16 

    >>1
    抹茶と偽り毒茶を世界中にばら撒くのですね。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/10(日) 06:48:58 

    >>1
    クオリティがまだ違うだろうから必要な人が混同するということはないと思うけど、味のわからないマッチャ愛好者の人たちには多分違いまでは認識できないと思うなあ
    だって、甘くして飲むしか知らないんだもん
    甘くしてミルク入れて、全然元の風味なんてなくなってるのをありがたがって飲んでるんだもん

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2025/08/10(日) 06:59:37 

    >>1
    人の褌で相撲取る民族
    ほんっと恥ずかしい

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2025/08/10(日) 07:16:00 

    >>1
    結局はチャイナクォリティなんよ。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2025/08/10(日) 07:26:41 

    >>1
    しっかりニュースで報道して日本人皆に知られて欲しいけど、どうせ報道されないんだろうな…

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/10(日) 07:29:15 

    >>1
    逆に日本がのんびりしすぎたともいえる

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2025/08/10(日) 07:33:48 

    >>1
    まず、それは本当に「抹茶」なん?
    原材料は食品なん?

    手間暇かかる抹茶を工場で大量生産?
    怪しすぎるわ

    それって「緑色の抹茶風味の正体不明の粉末」ってことだよね
    まさかフェンタニルとかも入ってる?
    中国って輸出する医薬品にもフェンタニル混入させてるよね?

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/10(日) 07:35:14 

    >>1
    どーせ日本のモン転売すんだろ
    昨日もマックのピカチュウやってたよね

    マック×ポケモンのハッピーセット、早くもフリマサイトにズラリ 中国でも出品に現役アイドル怒り「本当に害悪なので滅びて」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    マック×ポケモンのハッピーセット、早くもフリマサイトにズラリ 中国でも出品に現役アイドル怒り「本当に害悪なので滅びて」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     マクドナルドでは8日からハッピーセットが販売開始された。ポケモンとの夢のコラボで、ピカチュウなど人気キャラクターのおもちゃがついてくるとあって、大きな話題になっていた。だが、ネットニュースでは販売

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/08/10(日) 07:36:25 

    >>429
    本当に原材料に茶葉を使ってるのかどうか?
    そこから疑った方がいいと思う

    抹茶ブームはここ数年の話
    立った数年で日本茶の茶畑作って
    日本と違う気候下でお茶の木栽培して
    いきなり大量生産できるわけがない

    >>1読んだ感想は
    「いったい何の粉末売ってるんだよ?」
    しかないわ

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2025/08/10(日) 07:40:57 

    >>438
    それ以前に、その粉末は本当に「お茶」なのか疑うべき

    みんな「お茶」である前提で議論してるけど
    気候も風土も全く違う中国で
    いきなり茶畑作ってお茶育ててたった数年で抹茶大量生産なんかできると思う?

    >>1の工場の画像見ても
    本当は何の粉末を生産してるのか?
    原材料は本当に食品なのか?
    そこから疑うべきだよ

    相手は中国だよ?

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2025/08/10(日) 08:00:03 

    >>1
    多分、安く大量に作って売るだけだから、農薬や化学薬品とかの安全性は低いと思う
    メイドインチャイナだから、メイドインジャパンの抹茶もブランドとしてちゃんと売れそう

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2025/08/10(日) 08:24:25 

    >>1
    自国のブランドで勝負できんの?
    お前らいつも他人のフンドシだな

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2025/08/10(日) 08:31:02 

    >>1
    半導体にあれ此れとか
    ぜんぶ敵国とられたし(逃げ回る日弁連・半島とかサヨク達)

    偽ブランド品が凄いしな(↑誰も賠償してくれないけど↑)
    ダンピング価格で売りまくり

    産業空洞化が大問題に
    押し寄せる
    DEI・インバウンド・不法移民
    大軍拡をしている最中なのでもう暫くお待ち下さい

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2025/08/10(日) 08:49:38 

    >>1
    泥棒王国、中国。

    日本の桜も人気があるからって、山一つ桜を植林してムリヤリ観光地にしてた。

    大昔の中国は文明が生まれたりと偉大だったけど、低すぎる民度で泥棒王国に成り下がった。
    ハッキリ言って侮蔑の対象。

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2025/08/10(日) 09:43:14 

    >>295 >>1
    人権委員会とか(DEI、ヘイト法、外国人参政権)
    日弁連・マスゴミ・野党連合とかがやった事
    韓国起源説
    韓国起源説 - Wikipedia
    韓国起源説 - Wikipediaja.wikipedia.org

    韓国起源説 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)特別ページヘルプヘル...

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2025/08/10(日) 09:47:28 

    >>1
    ぜってー輸入すんなよ?あいつら日本向けの品に何混ぜて来るか判ったもんじゃねーよ?粉末なんて一番危険なんだから。炭疽菌とか混ぜられたらマジで終わるよ?

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2025/08/10(日) 10:05:33 

    >>1
    だからなんで日本に寄せて真似てくるのよ?発想がマジで気持ち悪いよね

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2025/08/10(日) 10:08:04 

    >>1
    もうーすぐ真似するんだからー

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2025/08/10(日) 10:24:44 

    >>1

    何故、このお国の方達の主張はこんなにも毎回気持ち悪いんだろう
    自分達の否は絶対認めないのに、曲がった事をさも真っ当かのように強調し激しく主張する
    他所から嫌われ失笑されてても絶対に変わらないお国柄
    本当に気持ち悪いです

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2025/08/10(日) 10:50:08 

    >>1
    やっぱり日中友好だね

    +1

    -2

  • 638. 匿名 2025/08/10(日) 11:09:52 

    >>1
    登録商標「辻利」・・・とか?

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2025/08/10(日) 11:23:28 

    >>1
    もともとお茶って中国から来たものだし、別に構わないけれど、宇治産と誤解されるような表記は止めて欲しい。

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2025/08/10(日) 11:30:14 

    >>1
    自家消費したらいいんじゃない別に
    日本は輸入する必要ないし

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2025/08/10(日) 12:44:14 

    >>1
    生産は需要高いからいいと思う。このままだと日本茶が高騰する。でも日本茶の生産地を騙るのはやめるべき。

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2025/08/10(日) 12:56:08 

    >>1
    中国人がいても良い人そうなら普通に仲良くするタイプだけど、やっぱり製品は信用できない。

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2025/08/10(日) 13:12:49 

    >>1
    もともと抹茶は中国から日本に輸入されたものだけど、数百年前に中国では途絶えた。

    +5

    -1

  • 715. 匿名 2025/08/10(日) 13:24:17 

    >>1
    それ輸入するんちゃうやろな

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2025/08/10(日) 13:26:27 

    >>1
    ヨコですけど 抹茶味のアイスとかお菓子には抹茶だけでなく価格抑えるためなのかクロロフィル色素が入っているものがある 問題はその色素が蚕の糞 他の理由でクロロフィルのサプリ探していて原材料が蚕の糞多いって知った 昆虫系色素はコチニール色素もそうだけど甲殻アレルギ―の人は注意 

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2025/08/10(日) 15:10:37 

    >>1
    >世界最大級だと主張した

    日本は宇宙一って主張しちゃえば・・・w

    +0

    -1

  • 751. 匿名 2025/08/10(日) 15:12:12 

    >>1
    人から選ばれなかったら意味ないけどな笑

    +1

    -1

  • 752. 匿名 2025/08/10(日) 15:13:29 

    >>1

    +1

    -2

  • 754. 匿名 2025/08/10(日) 15:16:15 

    >>1
    その頃日本産の抹茶は大人気で品薄なのであった

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2025/08/10(日) 15:29:48 

    >>1
    知らない間にメイドインチャイナからメイドインPCRに中国産の表記が変更してるよね。
    コロナ禍に乗じて例外的に国内産表示にしていた時期もあったそうだし。中国やりたい放題だね。
    「中国産」表示なのに国産食材 例外的にOKに(20/03/03)
    「中国産」表示なのに国産食材 例外的にOKに(20/03/03)www.youtube.com

    「中国産」と表示していても、他の産地の食材を使うことを例外的に認めます。  新型コロナウイルスの感染拡大で中国産の食材の確保が難しいことから、消費者庁は加工食品の原材料について食品表示の基準を弾力的に運用する方針を示しました。例えば、中国産タマネ...



    https://www.kidsdance-bettys.com/bg/made-in-prc%E3%81%A3%E3%81%A6/#:~:text=%E5%85%88%E6%97%A5%E3%80%81%E7%99%BE%E5%9D%87%E3%81%A7%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9,%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

    +1

    -1

  • 764. 匿名 2025/08/10(日) 15:30:10 

    >>1
    どうせ風味が足りなかったり粗悪品なのでしょう?

    +1

    -1

  • 790. 匿名 2025/08/10(日) 16:21:55 

    >>1
    まーた日本のパクリ。たまには自分の所から何か生み出してみろ。

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2025/08/10(日) 18:05:56 

    >>1

    日本の心、癒し、お抹茶まで朴李強奪。

    +4

    -1

  • 829. 匿名 2025/08/10(日) 18:33:34 

    >>1
    所詮メイドインチャイナ

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2025/08/10(日) 19:31:49 

    >>1

    もともと中国はお茶の本場だから本気出されたら日本は普通に負けると思う。
    これからは、抹茶と言えば中国となってもおかしくない。

    日本はどんどん衰退していくよ。。。

    +1

    -11

  • 855. 匿名 2025/08/10(日) 19:37:04 

    >>1
    最悪。

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2025/08/10(日) 20:23:24 

    >>1
    中国人が繊細な抹茶をきちんと作れるわけないと思う

    緑の謎の粉とか紛れてそうで怖い

    +4

    -1

  • 876. 匿名 2025/08/10(日) 20:28:50 

    >>1
    自民党が技術流してるでしょ
    鯖江の眼鏡技術の代わりにレッサーパンダだよね
    い し ば くん!

    +0

    -1

  • 882. 匿名 2025/08/10(日) 20:37:41 

    >>1
    これでメイドインjapanの抹茶にかなりの価値がつくね

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2025/08/10(日) 20:45:57 

    >>1
    ヨーロッパで日本茶&抹茶ブームが来てるから
    さっそく乗っ取られたんだね

    抜け目ねええ

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2025/08/11(月) 00:03:36 

    >>1
    広い国だから、一位でも別に不思議じゃないと思うけど、なんでガル民は、こんなに中国憎しで否定したがるの?
    確かイギリスがアヘン戦争を起こした理由だって、旨い中国茶を安く買いたかったからだと世界史で習う。
    小麦や米も生産量世界一は中国だし、それは普通に社会科の教科書に載ってる。
    中国嫌いに対してだってそれは事実よ。

    +0

    -3

関連キーワード