-
1. 匿名 2025/08/08(金) 12:02:41
1:「着る場面」を洗い出し、必要な服だけを残す
たとえば、何年も着ていなかったスーツを手放し、複数あったジャケットも1枚に厳選。入学式・卒業式・結婚式など、フォーマルな場面でもその一枚のジャケットですませています。
2:「1枚買ったら1枚手放す」を徹底
3:バーゲンセールで服は買わない
4:着まわし力より「お気に入りのコーデ」を重視
5:ネットショッピングはしない
+11
-52
-
19. 匿名 2025/08/08(金) 12:07:51
>>1
>以前は、深夜についネットショップを徘徊しては、「今日までタイムセール!」に負けてポチッ。「あと〇円で送料無料」の罠にもハマって、必要ないものまでカートに入れていました
あーーあるある
タイムセール制度はついついポチりそうになる😅+49
-1
-
21. 匿名 2025/08/08(金) 12:08:11
>>1
もともと浪費家でしたが、夫のリストラで月収が10万円下がったことをきっかけに家計を見直し、3年間で資産が1000万円に。現在は夫の手取り月36万円をメインに、2人の子どもと4人で暮らしながら年間200万円貯めているというつっつさん。
服うんぬんより本当に今まで浪費してたんだなと言う感想+66
-2
-
60. 匿名 2025/08/08(金) 13:03:42
>>1
今ってバーゲンまだあるの?
昔はバーゲンの時期楽しかったけど+2
-0
-
68. 匿名 2025/08/08(金) 14:06:27
>>1
今ある服手放す必要ある?
家賃安い狭いところに引っ越すのでなければ
買わなきゃいいだけだよね+9
-0
-
70. 匿名 2025/08/08(金) 14:17:36
>>1
超高級取りだけどスティーブジョブズよ。ケチくさいと言われようが気になんてしないわ+1
-0
-
73. 匿名 2025/08/08(金) 14:44:47
>>1
私も夏物の服は9着だけ
断捨離してクローゼットがめちゃくちゃスッキリした
+0
-2
-
92. 匿名 2025/08/13(水) 17:40:35 [通報]
>>1
「年間20着」って、さみしくない?
1つの季節に5着。
3カ月間5着だけで過ごすってことでしょ?
土日しか私服着ないのかな。+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/16(土) 12:49:30 [通報]
>>1
私もこの行動しない
全く出来なかった貯金が数万円で少しだけど貯金できるようになった+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
もともと浪費家でしたが、夫のリストラで月収が10万円下がったことをきっかけに家計を見直し、3年間で資産が1000万円に。現在は夫の手取り月36万円をメインに、2人の子どもと4人で暮らしながら年間200万円貯めているというつっつさん。200着あった服を減らし、本当にお気に入りの年間20着にしたことで、節約につながっているそうです。そんなつっつさんが実践する、服選びのルール5つについて語ります。