-
1. 匿名 2025/08/08(金) 09:37:13
協議後の記者会見で赤沢氏は「日米間の合意に沿っていない内容の大統領令が発出され、適用が開始されたことは極めて遺憾だ。米側からは今後適時に大統領令を修正する措置を取るとの説明があった」と述べた。
日本政府は、相互関税を15%に引き下げるとする日米合意で、本来の関税率が15%未満の品目は一律15%となり、15%以上の品目は上乗せがない仕組みとすると説明してきた。ただ、7日の相互関税の本格発動で、すべての品目で15%上乗せされた。
関連トピ日米、トランプ関税で食い違い表面化 合意文書なしが裏目、責任論に発展も石破首相「日米間に齟齬ない」girlschannel.net日米、トランプ関税で食い違い表面化 合意文書なしが裏目、責任論に発展も石破首相「日米間に齟齬ない」トランプ米政権が7日に発動した新たな「相互関税」の税率を巡り、日米両政府の間で税率を「上乗せ」するかどうかで食い違いが生じた。日米関税交渉の合意につい...
+0
-55
-
7. 匿名 2025/08/08(金) 09:38:30
>>1
ここまで危うい内閣って
あったっけか?+119
-5
-
8. 匿名 2025/08/08(金) 09:39:08
>>1
無能&無能+80
-0
-
17. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:21
>>1
修正する為に更に日本が金を払うことになってたとしたら最悪だ+26
-0
-
19. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:29
>>1
無免許運転してるみたいで
いつ事故を起こすのかヒヤヒヤだわ
普通に中国に侵略されそう+5
-1
-
21. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:38
>>1
嵌められたんだろうし馬鹿にされてるんだろうし、もっと怒った方が良いのでは?どの国に対してもいつも「遺憾だ」しか言わないよね日本政府って+76
-0
-
26. 匿名 2025/08/08(金) 09:42:59
>>1
口約束でしてるからよ
あのトランプだから
ちゃんと書面で書いておかないといけないわ
ブレーンも情けない+43
-0
-
43. 匿名 2025/08/08(金) 09:51:33
>>1
米国側が混乱しているだけだと思う
国民が騒いだ所で結果は変わらないから、しばらく様子見るしかない
政府がそこまで無能とは思わない
無意味な批判して国内に軋轢生じると外敵の餌食になるよ
+4
-7
-
51. 匿名 2025/08/08(金) 09:59:43
>>1
今日午後の両院議員総会で詰められる人+5
-0
-
52. 匿名 2025/08/08(金) 10:01:16
>>1
例え話になるけど
スーパーの棚に左からABCDEと商品が並んでてABDEは100円、C はまだ値札が付けてない。そんな時Cもきっと100円だろうと思ってレジに持って行って会計後にレシート見たら150円だった。みたいな話だよ。某格安スーパーがかつてよくやってた手法。
この場合売る方のやり方もどうかと思うけど、結局は買うほうがお粗末。買う方もしっかり確認していない、思い込み、なんなら都合よく解釈。そんなの後から相手に文句言ったって通用しない。+0
-0
-
61. 匿名 2025/08/08(金) 10:25:08
>>1
ペコペコして「ハイ そうですね スイマセン モジモジ」じゃなく
はっきりと関税は「NO!」と言ってやれよ
情けない+2
-0
-
63. 匿名 2025/08/08(金) 10:27:21
>>1
馬鹿か、この大臣は。
口約束の確認でまた口約束してきてどうすんだ。早晩また口約束の確認に渡米する事になるぞ。
もうずっとあっちにいろ。+15
-0
-
64. 匿名 2025/08/08(金) 10:27:50
>>1
言った言わないになるから修正するっていう念書も欲しいくらいなんだけど。+3
-0
-
67. 匿名 2025/08/08(金) 10:33:06
>>1
忘れてるんか?トランプが合意に不満だと思ったら更にひどくなるぞ+3
-0
-
80. 匿名 2025/08/08(金) 10:49:30
>>1
書面すら残せない無能中の無能
一般の会社間のやり取りですら書面残すのは基本中の基本で新入社員に口酸っぱく教える事柄なのに+1
-0
-
93. 匿名 2025/08/08(金) 11:29:33
>>1
ユダヤ人は日本人は儲けすぎと考えていてその儲けを自分たちのものとしようとしている(ネタニヤフが日本は儲けすぎ言っていた。)。強欲なユダヤ人の代理であるアメリカの行動の一環。
交渉は続けるにしてもBRICSなどに販路を求めるしかない。アメリカの海外市場も当然の対象になる。
官民一体で反転攻勢しなければいけない。
+1
-0
-
103. 匿名 2025/08/08(金) 12:29:20
>>1
無能の極み
裏金に慣れて記載無しが習慣ついてるの?(笑)+6
-0
-
118. 匿名 2025/08/08(金) 14:20:13
>>1
マクドナルドの経営権譲渡でも1%のロイヤリティを創業者兄弟に払うと口約束で同意をして書面には残さず、その後一切支払いされなかった。
アメリカで書面を交わさず取引をするというのはそういう事。
戦後の日本人ビジネスマンのほうが数百倍も立派に交渉してたよ。トヨタの重役とか任天堂法務部とかを同席させた方がいいんじゃないか?+4
-0
-
128. 匿名 2025/08/08(金) 17:57:30
>>1
石破が信用されてないからだよ+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
赤沢氏は日米合意に基づく相互関税に関する日本向けの負担軽減措置を取るよう米側に求めた。