-
376. 匿名 2025/08/08(金) 16:18:48 [通報]
>>349
なんで分からないんだろう
示談前に起こった出来事を基に示談するけど、事件後示談前に被害を他人に話したという行為は守秘義務違反にならない。(つまり示談前の行為は示談内容に縛られない)
示談後に話したら守秘義務違反になる。
よって被害者は事件後示談前にお友達に話した行為は守秘義務違反に当たらないし、お友達は示談契約を中居と結んでないから知った事実を誰に話しても守秘義務違反にはならない。
もし、友達や週刊誌に話したのは示談後だろ!と中居が訴えるなら、中居はそれを立証しなければならない。
つまり、示談なんていくらでも抜け道があるんだから、そもそも示談が必要なことをした中居が馬鹿って話。
当然だけど第三者である他人は、あなたは中居と示談したでしょ!と被害者を責める法的権利はない。
+1
-39
-
378. 匿名 2025/08/08(金) 16:23:46 [通報]
>>376返信
解決金そんなに多く貰ってないって週刊誌に話したよね
示談の経緯や金額等示談に関連する事示談後第三者(週刊誌)に話してはいけない
守秘義務違反ですよ+44
-0
-
384. 匿名 2025/08/08(金) 16:34:00 [通報]
>>376返信
その友達が話したことを本人がOKしたら違反になるのでは?+38
-0
-
385. 匿名 2025/08/08(金) 16:35:44 [通報]
>>376返信
それだと、中居さんの知人が、女性の知人と同じことをしてもOKなんだ
でも、中居さんの周囲の人達は、雑誌社へ売って、【ちっぽけの報酬】を得る人なんていないだろうね
半年以上経っても、中居さんの周囲の人達は、中居さんの守秘義務に協力しているし+43
-0
-
387. 匿名 2025/08/08(金) 16:42:12 [通報]
>>376返信
X子やX子の極めて親しい友人とやらが週刊誌へ十数回もやってることは
倫理的にどうなんだ?という意見も多数あるよ
そういうところが嫌悪感を持たれちゃうんだと思う
社会生活をまともに送れているのかな?
この先、示談する人いなくなっちゃうだろうね
それで困る人たちも出てくるだろうね将来的に+48
-0
-
392. 匿名 2025/08/08(金) 16:55:14 [通報]
>>376返信
そんな事する人が人気でると思う?
社会的信用マイナスだよ
だから仕事ないのだよ+55
-0
-
398. 匿名 2025/08/08(金) 17:06:36 [通報]
>>376返信
示談してるから事件にもなってないよね
中居さんは逮捕も起訴もされてない
だって女性は警察に被害届も出していないでしょ?
だから加害者も被害者もいないの+53
-0
-
420. 匿名 2025/08/08(金) 18:32:24 [通報]
>>376返信
法律で定められていない、モラルとか倫理観が問われる部分のことは『法的には』問題ないんじゃない?
類は友を呼ぶし、何度となく週刊誌にリークする知人を止めないどころかその知人を使ってお気持ち表明までしてるってことは、X子は知人のやってることを肯定してるんだな、と思うよ
そこはもう人間性の問題になるし、そんな人物は応援できないとか、信用ならないとかなるのは至極当然
X子の言うことやることに信憑性が乏しくなるのも当然のことでしょ
こんなことがわからないなんて、本当に哀れだわ+32
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する