-
1. 匿名 2025/08/07(木) 18:44:43
とび職をカッコいいと感じる理由として最も多く寄せられたのが「一生懸命」というキーワードでした。
「汗を流しながら一生懸命仕事している姿がかっこいい」「暑い中一生懸命働いてる姿は尊敬でしかない」
「生死に関わる仕事なのにそれでも頑張ってやっているから」「命を落とすかもしれないのにすごいなと思ったから」
ビジュアル面では「筋肉がありそうだから」「男らしいから」「腕まくりがかっこいい」「光る汗に萌える」といった意見も
■一方で7割は「ヤンキーのイメージ」と敬遠
設計事務所「株式会社Amigo」のCEO・小池純氏
「専門学校などで学んだ真面目な人がとび職についている事も多くなりました。更には真面目な外国人も働く事が多くなったことにより、オラオラしているだけではそれらの人に負けてしまうので昔ほどヤンキー気質は少なくなった」+22
-6
-
14. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:59 [通報]
>>1返信
こんな調査するのが失礼+57
-1
-
41. 匿名 2025/08/07(木) 18:55:58 [通報]
>>1返信
ちゃんとモテてる人はモテてるのでノー問題
よく行くイオンとか駅とか、ビルとか地図に載る仕事してかっこいいと思ってる。
昔の彼が、自分の携わった場所行くたびに嬉しそうだったなー。+6
-0
-
44. 匿名 2025/08/07(木) 18:56:38 [通報]
>>1返信
ガテンヤンキーは学力が…笑+1
-6
-
47. 匿名 2025/08/07(木) 18:57:06 [通報]
>>1返信
田中角栄的な+3
-0
-
51. 匿名 2025/08/07(木) 18:59:29 [通報]
>>1返信
シンプルに見た目かっこいい人多くない?
顔の造形も体系も
やっぱりカーストトップはこっちにいって
中の上以下は企業行くんだなと思う+5
-7
-
80. 匿名 2025/08/07(木) 19:33:50 [通報]
>>1返信
前は育ち悪そうと思ってたけど、人手不足の今はかっこいいと思ってるよ+1
-0
-
87. 匿名 2025/08/07(木) 20:11:39 [通報]
>>1返信
スーツ着て仕事してないと日本では職業カーストの底辺に見られる。+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/07(木) 20:37:27 [通報]
>>1返信
底辺高校留年したから辞めてとび職やってるタイプはマジカッコ悪い。+1
-0
-
101. 匿名 2025/08/08(金) 02:51:54 [通報]
>>1返信
こんなの職業差別やん
言われた人の気持ち考えようよ
いじめは犯罪と認識が変わってきた時代に何やってるの+1
-0
-
105. 匿名 2025/08/08(金) 14:18:24 [通報]
>>1返信
イメージじゃなく事実で調査したら、実際こういう業界の離婚率や犯罪率って高いんだよね。
政府の出してる統計でも職業別離婚率や犯罪率って公開されてるから、興味ある人は調べてみると良い+0
-0
-
109. 匿名 2025/08/08(金) 17:54:27 [通報]
>>1返信
イメージじゃなく事実で調査したら、実際こういう業界の離婚率や犯罪率って高いんだよね。
政府の出してる統計でも職業別離婚率や犯罪率って公開されてるから、興味ある人は調べてみると良い+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ワカモノリサーチが実施した調査で、…