ガールズちゃんねる
  • 199. 匿名 2025/08/06(水) 18:50:26  [通報]

    >>1
    私上の子私立高校
    下の子公立高校
    兵庫県の私立無償化(その時は確か年収500万以下で満額位)に該当したので
    上の子は授業料満額おりたよ
    下の子も一万円かな?授業料無料(これは確か全員)
    あとの制服や修学旅行の積立やなんやかんやで
    3年間かかった金額 ほぼトントン
    私立高校の入学金が高かったのと
    あと電車代が遠いのでかかったのと 施設費が少し高かったのと

    でも下の子塾に通わせたから
    トータルでは公立高校の子のほうがかかった

    私立高校修学旅行派手だとか言われてたけど全然そんなことなくて
    何故か下の子のほうがかかったし
    上の子は塾いらない高校だったから塾なしで大学に行けたので安かった

    +5

    -4

199. 匿名 さんに返信する

199. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 432. 匿名 2025/08/07(木) 00:05:25  [通報]

    >>199
    うちもそんな感じ
    授業料以外は公立とそんなに変わらない金額
    子供が通った私立高校が近くて交通費も通学時間もかからなくて、勉強サポートも手厚いから塾も行かなかった
    返信

    +1

    -4

  • 536. 匿名 2025/08/07(木) 09:11:33  [通報]

    >>199
    公立でも無料で夏期講習とかあるよ
    トップ高だけど
    私立よりだんぜん公立の方が安いよ
    返信

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2025/08/07(木) 11:49:08  [通報]

    >>199
    あくまであなたの場合は、でしょ。たまたまの話じゃん。
    返信

    +3

    -1