-
2. 匿名 2025/08/06(水) 12:46:47
秋にしよう!
野球は+1405
-11
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 12:48:57
>>2
秋は秋で別の試合が始まる+28
-20
-
40. 匿名 2025/08/06(水) 12:50:45
>>2
秋は春のセンバツの県大会やるんじゃない?+51
-4
-
105. 匿名 2025/08/06(水) 12:59:05
>>2
3年が引退して別チームのようになってるからな+25
-3
-
148. 匿名 2025/08/06(水) 13:07:22
>>2
3年が受験が間に合わないよ
AOも推薦も秋だよ+73
-1
-
168. 匿名 2025/08/06(水) 13:11:46
>>2
屋内でやれよw+82
-0
-
213. 匿名 2025/08/06(水) 13:23:00
>>2
学生は夏休みじゃないからその時期は勉強ある+21
-0
-
246. 匿名 2025/08/06(水) 13:34:35
>>2
試合ではなく練習(甲子園本戦みたいに半分が涼しいベンチで座れるとかではない)しかも追い込み練習が真夏になるよ
ていうか、(野球に限らず全スポーツで言えることだが)大会時期をいつにずらそうが、真夏に普通に屋外練習やるでしょ。冬に大会があるラグビーも夏にも練習してるし
暑さ対策を根本的にやるなら
全屋外スポーツにおいて、地方予選も含めて全てドーム。夏の屋外練習は全面禁止
くらいしないと+35
-0
-
295. 匿名 2025/08/06(水) 13:57:12
>>2
どっかのドームじゃダメなの?
+31
-0
-
322. 匿名 2025/08/06(水) 14:11:03
>>2
夜から2試合ずつやる+7
-3
-
342. 匿名 2025/08/06(水) 14:31:29
>>2
>>5
高校野球を改革した方がいいと思うなら、思いつきで単発みたいに「甲子園以外で」「時期をずらせ」とか書くだけでなく、会場はどこにして時期はどこにしてとか複合的に書いた方が良いのでは?
ドームにするとして、費用はどうなりそうとか、その時期ドームの使用状況はどうだとかさ
時期をずらすとして、学業や就職との兼ね合いや新チームや今ある春秋の大会をどうするかとかさ
時期をずらすにしても、いつにずらそうが(試合より遥かにハードで暑い中外に居る)日常練習は夏も普通にやるでしょうよ。野球に限らず。冬に大会があるラグビーだって普通に夏に屋外練習してるんだからさ
まして、秋に甲子園とかだと、追い込み練習が真夏になって余計危険だよ
この手のトピだと「冬にやればいい」とか言う人がいて、毎回「野球好きでもないし知識もない人が思いつきで好き放題言ってるなあ」と感じるけど、野球の競技性質で冬は関節や腱が危ないし、投手のコントロールミスは熱中症以上に危険。受験との兼ね合いもある+9
-12
-
367. 匿名 2025/08/06(水) 14:45:59
>>2
春にやってるからそれだけでいい気がする。
夏を目指してるのは分かるけどもうそんな事言ってられないよ。命の方が大事。+30
-2
-
379. 匿名 2025/08/06(水) 14:50:07
>>2
応援に駆り出されている一般生徒さんの健康状態は確保してあげてるのかな。この猛暑の中スタンドで応援してくれる学校関係者に対する配慮も必要な気がする。
みんなもそう思わない。+28
-0
-
409. 匿名 2025/08/06(水) 16:16:09
>>2
秋でも暑いと思う+9
-0
-
432. 匿名 2025/08/06(水) 17:35:42
>>2
部活なんでやっぱり夏休みなんでしょ?+2
-0
-
553. 匿名 2025/08/06(水) 23:52:32
>>2
関西の秋は一瞬+1
-0
-
585. 匿名 2025/08/07(木) 09:08:07
>>2
甲子園に屋根つけれないのかな
入場料500円UPしたら数年後は屋根つけれそう+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する