ガールズちゃんねる

【パート】ワンオペのお店って大変?

92コメント2025/08/08(金) 21:40

  • 1. 匿名 2025/08/06(水) 12:20:13 

    昔からある家の近くの小さめのケーキ屋さんがアルバイトを募集してます。
    何度か買いに行ったことはあるけど、いつも店員さんは1人です。こじんまりしてそうだから、めちゃくちゃ混むことはなさそうだし来店される方は場所的に近所の方が多いかなというイメージです。

    ワンオペになった場合、知らないことを聞かれたり予約を受けたり電話など大変そうだなとも思ったりします。
    頼る人がいないときが不安です。

    ほぼ1人で仕事をしてる方、どんな感じですか?
    やはり大勢いるところのほうが負担が少なくていいのでしょうか。それとも1人や少人数のほうがやりやすいのでしょうか。

    +3

    -20

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 3. 匿名 2025/08/06(水) 12:21:26  [通報]

    >>1
    心配し過ぎだね。あと、レジなんて1人で良いよ、主な仕事は裏だから
    返信

    +57

    -2

  • 5. 匿名 2025/08/06(水) 12:22:52  [通報]

    >>1
    女性が1人で店にいるクリーニングや宝くじ売り場は60歳くらいの爺がずっと居座る
    ケーキ屋でも1人だなと狙われたら終わる
    返信

    +37

    -11

  • 8. 匿名 2025/08/06(水) 12:24:07  [通報]

    >>1
    パートを一人にしてはいけない
    返信

    +48

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/06(水) 12:24:16  [通報]

    >>1
    販売係は1人しかいなくても、裏に厨房があるはずだし完全1人って状態じゃないのでは?
    分からないことがあれば声掛けて聞けばいいと思う
    返信

    +59

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/06(水) 12:30:22  [通報]

    >>1
    裏にオーナーが居るなら、いつでも分からない事聞けるからいいと思う、オーナーが癖強な人なら大変だけど
    返信

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/06(水) 12:30:58  [通報]

    >>1
    ケーキ屋で客に聞かれることなんて、中には何が入ってますか、洋酒使ってるものなら結構お酒きつめですか、上に乗ってるコレってなんですか、この飾りって食べられますか、とか大抵決まってるからマニュアル化されてるんじゃない?
    返信

    +3

    -6

  • 30. 匿名 2025/08/06(水) 12:34:23  [通報]

    >>1
    その人によるのはもちろんだけど休みにくいのはあるよ
    代わりがいないから
    でも基本自分のペースで回していけるし自分のやり方強要してくるめんどくさい人もいないし雑談もしなくて済むし私には合ってる
    そして裏には誰かいるから丸一日完全1人ということはないと思う、困った時は呼べばいいのでは
    返信

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/06(水) 12:38:15  [通報]

    >>1
    早番の時は、自分が行かないと店が開かないから
    急に具合悪くなった時でも、とにかく店開けに行かなくちゃいけなくて
    すごいプレッシャーだった
    返信

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2025/08/06(水) 12:51:47  [通報]

    >>1
    ケーキ屋なら裏にキッチンの人いるんじゃ?
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/06(水) 13:04:06  [通報]

    >>1
    コンビニで働いてた時、深夜ワンオペだったよ。
    強盗に入られた。
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/06(水) 13:06:00  [通報]

    >>1
    やはり大勢いるところのほうが負担が少なくていいのでしょうか

    はい、その通りです
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/06(水) 13:31:42  [通報]

    >>1
    仕事は気楽そうだけど強盗が怖くてやりたくない
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/06(水) 13:56:33  [通報]

    >>1
    正にケーキ屋で働いてます
    土日祝は2人だけど、平日はワンオペです。
    常にパティシエも1人いるため実際は2人ですが対応は1人でやります。

    慣れるまでは大変ですが、慣れてしまえばどうということはないですよ😊
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/06(水) 14:02:46  [通報]

    >>1
    トイレ行きたい時困る
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/06(水) 16:13:28  [通報]

    >>1
    お客さん対応している時は電話は無視です
    掛けてくる側もそこはわかっているので数分後に再度掛けてきてくれます
    わからないこと聞かれたら店長から折り返し電話してもらうので電話番号聞いて店長に連絡
    お客さんまとめて来るけどハイスピードでこなしてます
    私は誰かと一緒に働く方がストレスになるのでワンオペのが気楽でずっと続いています
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/06(水) 16:51:34  [通報]

    >>1
    私も小さいケーキ屋とお弁当屋でワンオペになることあったけどケーキ屋なら特に問題なかったよ。日常的にあるとすれば先に来てるお客さんが注文中に悩み始めて後から来たお客さんが注文を被せてくることがあるから気を使うことはあったけどパニックになることでもなかった。
    暇な時間帯はラッピングとかしてたけど黙々とやりたい私はケーキ屋のワンオペは凄く働きやすかったよ。

    お弁当屋は目の前にある作業を優先しなきゃいけない場面が結構あるけど「お待ちください」が通じないお客さんが多くてワンオペ無理ってなったから忙しい時間帯は人増やして貰った。
    返信

    +3

    -0

関連キーワード