ガールズちゃんねる

金持ちが多いところで仕事してる人

213コメント2025/08/24(日) 09:12

  • 1. 匿名 2025/08/04(月) 19:20:45 

    例えばブランドショップの店員さんとか銀座の高級料理店の店員さんとか…金持ちがよく来るところで働いてる人に質問です。
    私みたいな一般人は(こいつ金ないだろな、背伸びしてるな)って見透かされてますか?
    店員は別に金持ちじゃないのになぜか緊張してしまいます。

    +94

    -16

  • 11. 匿名 2025/08/04(月) 19:22:59 

    >>1
    本当の金持ちにも色々居るやろ…

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/04(月) 19:23:41 

    >>1
    そこまで客に興味ない
    悪態つかず普通に過ごして最後にしっかり金さえ払ってくれたらみんな良客

    +124

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/04(月) 19:25:16 

    >>1
    >店員は別に金持ちじゃないのに
    いきなりぶっ込んでくる主w

    +113

    -3

  • 24. 匿名 2025/08/04(月) 19:26:52 

    >>1
    大丈夫です
    その働いてる側も非正規とか低賃金で働いています
    エ◯メスとかも勘違い系多いですけどただの販売員です
    気にせずお買い物してください

    +195

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/04(月) 19:26:52 

    >>1
    金持ちだろうが背伸びしてちょっと無理して来店した客だろうが、場の雰囲気すら読めずにデカイ声で話てる客は全員迷惑

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/04(月) 19:33:24 

    >>1
    実家もまあまあお金あるけど、金持ちって人に出会った事は無いわ。
    皆んな普通です

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/04(月) 19:39:57 

    >>1
    やべぇ この人 反社の方かなと思ったら
    農家さんでした

    +24

    -3

  • 60. 匿名 2025/08/04(月) 19:52:25 

    >>1
    会員制乗馬クラブです

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/04(月) 20:00:43 

    >>1
    いや別に?!どんどん来て!高慢な金持ちと遠慮のない老人と話の通じない外国人しか相手してないから、普通にちゃんとしてる控えめな人どんどん来てほしい!
    こういうお客さんにちゃんと仕事させて!

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/04(月) 20:05:47 

    >>1
    主だって店員さんを見下してるじゃないかw

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2025/08/04(月) 20:07:45 

    >>1
    薄給だけど、潰れる心配の少ない会社で働いているせいか、
    社員に親が社長とか実家が太い人が多い。
    高尚な趣味の人も多い。

    私はただ、遠い世界の御伽噺のように聞いている。
    お金に困って無い人が多い反面、
    そうではない人達のお金への執着も凄い。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/04(月) 20:12:28 

    >>1
    平均年収3,000万の人達と仕事してたことある。
    私はパートで時給1,300円で働いてたから時々虚しくなることがあった。
    持ち物とか旅行先とか以前に、生活のレベル自体が高級。
    一番びっくりしたのは1足1万円の靴下を履いてるのを知ったとき。(庶民的な話でごめん)

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/04(月) 20:32:50 

    >>1
    昔飲食でバイトしてましたが、そんなこと思ったことがないしボロボロの服を着ていても実はお金持ちとかもいるので見た目で判断したことはないです。そしてお金持ちでもマナーが悪いお客様は困るので、マナーが良い良い普通のお客様の方がいいです。ただ、お年玉だよって一万円置いていってくれたり、お釣りいらないよってたくさん支払ってくださる方には、おおっと思いました。そのお金でお店のみんなで美味しいものを食べました。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/04(月) 20:56:48 

    >>1
    成金の方が気になるから大丈夫だよ
    金持ってますアピールしてくるのは総じて成金だと思ってる

    店員から見れば金があろうがなかろうが、買ってくれるお客様はみな等しく良客です

    買うにせよ買わないにせよ、スマートな人なら大歓迎
    買わない、ウザい、は金持ちだろうと嫌

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/04(月) 21:09:27 

    >>1
    お金持ちっていうよりお金を遣って(購入してくれるか)が大事。
    地味めなお客様の方がお金遣ってくれる事が多いから見た目で判断しないよ。
    購入しなくても挨拶してくれて見てるだけなんですが…とか声掛けてくれたら嬉しかったです。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/04(月) 22:16:22 

    >>1
    銀行員なんか、金持ちをよく知っていそう。
    貯金100万円もないような貧乏人との格差を
    目の当たりにしているんだろうな。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/04(月) 22:29:12 

    >>1
    被害妄想が激しい人は本当のお金持ちじゃないんだろうなと思う。
    見た目で接客変えるとかまったくないのに
    「お金ないと思われたのか接客が適当でした」とかGoogle口コミ書いてきてさらに買ったときの状況とか買ったものとかも細かく書いてくるからあの時間に来たあの人かなとかだいたいわかる。


    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/04(月) 23:42:03 

    >>1
    色んな桁違いの金持ちを相手にしすぎていて、
    医者が金持ちと言う感覚がないです。

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2025/08/05(火) 07:30:29 

    >>1
    某高級車ディーラーで働いてる。
    買う人は入ってきた瞬間、身なりや乗ってくる車で分かる。
    最近パリピ(死語?)みたいな若者が友達と来ることも増えたけど、憧れで買えるような車じゃないので適当にあしらって後は追わない。
    顧客層も経営者や医師が主体で、先日◯千万の車を契約してもらったばかりなんだけど、「ちょっと近くに来たから寄ってみたよ」とコーヒーだけを飲んですぐ帰るおじいちゃん医師が来るようになった。(納車したらちょこちょこ来そう)

    +0

    -1

関連キーワード