ガールズちゃんねる

住宅街での草刈機使用… 朝何時から?

213コメント2025/08/05(火) 22:35

  • 1. 匿名 2025/08/04(月) 10:00:11 

    初めまして。
    昔からお住まいの方のご自宅と新しい住宅が混在する住宅街に住んでいます。

    普段は特に何も問題ないのですが、昨日日曜日の早朝5時15分からご近所のおじいさんが草刈機を使ってご自宅の草刈りをされていました。

    エンジン音にびっくりして飛び起きて、時計を見てさらにびっくりしました。
    今の時期、日中暑いので早朝に行いたい気持ちはよくわかります。
    ですが、朝5時15分はさすがに…と私は思います。
    その方のご自宅は広い敷地ですが両隣、お向かい、裏全て建売住宅やアパートがあります。

    どなたかが警察に連絡してくれるかも…と思いながら様子を見ていましたが何も変わらず6時頃までブンブン響き渡っていました。
    自治会長さんに相談するのも気が引けます。

    草刈りをされていた方は奥様と2人暮らしでお会いすれば挨拶する程度のお付き合いです。

    きっとまた同じ事が起きると思いますが、静観するべきでしょうか…。

    +9

    -107

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 25. 匿名 2025/08/04(月) 10:04:40  [通報]

    >>1
    うちも草刈機しますが9時以降にしてます。近所の人や業者は8時にしてます
    返信

    +28

    -5

  • 34. 匿名 2025/08/04(月) 10:07:34  [通報]

    >>1
    田舎暮らし向いてないと思う
    動いたら早朝の騒音問題が解決しても確実に住みにくくなる
    返信

    +58

    -5

  • 43. 匿名 2025/08/04(月) 10:10:16  [通報]

    >>1
    どなたかが警察に連絡してくれるかも…と思いながら様子を見ていましたが何も変わらず

    他力本願ではなく自分で通報すればいいのでは?
    返信

    +73

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/04(月) 10:11:32  [通報]

    >>1
    草刈機使用で通報はさすがにやり過ぎじゃ…警察も対応してくれるのかしら?
    返信

    +58

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/04(月) 10:12:48  [通報]

    >>1
    うちは深夜まで働いて明け方寝る人がいるから流石に毎週とかだと自治会に相談するかも。
    警察はとりあってくれないと思われる。
    返信

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2025/08/04(月) 10:15:13  [通報]

    >>1
    おそらく主は新しい住人だよね?
    お爺さんは昔からそうやって生活してるだろうから、波風立てると後々面倒なことになると思うよ。
    返信

    +42

    -2

  • 65. 匿名 2025/08/04(月) 10:16:48  [通報]

    >>1
    毎朝その時間にするわけじゃ無いから別に良く無い?あなた暑い中で除草作業したことないでしょ?少しでも涼しい時間にしたいんだよ。もっと寛大になれ。
    返信

    +59

    -6

  • 67. 匿名 2025/08/04(月) 10:17:04  [通報]

    >>1
    何とも言えない、、
    こういうクレームを付けてくるのは土地持ってない人なんだよね、ところが、草ボウボウにしててもクレームくるわけ
    5時は確かに早すぎる
    でも今暑い時期だから地域によっては安全に作業出来るのは本当に早朝だよね
    返信

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/04(月) 10:19:29  [通報]

    >>1
    今の時代は色んな生活様式の人がいるから音が出る物は午後、短時間でが常識。
    返信

    +4

    -7

  • 74. 匿名 2025/08/04(月) 10:20:10  [通報]

    >>1
    早朝の草刈機のエンジン音くらいで通報するわけないじゃん。
    早朝に近所のおじいさんが草刈機を振り回しながら威嚇してきたら通報するだろうけど。
    返信

    +30

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/04(月) 10:20:43  [通報]

    >>1
    あなたが隣人の代わりに常識的な時間に草刈りして差し上げたらどうかしらね
    どうしても雑草の伸びるスピードが速いので毎週になるけど
    返信

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/04(月) 10:20:54  [通報]

    >>1
    7時以降にせえよと思うけど、田舎に住んでたときラジオ体操の時間にはもうブオー聞こえてきてたかも。って思ったら6時くらいありえるな…
    5時は早いw
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/04(月) 10:22:01  [通報]

    >>1
    主も5時に起きたら?
    ちなみに私も5時起きですが朝活オススメだよ。6時半過ぎたらもう危険な暑さですよ。うちのあたりは犬の散歩のピークは5時半頃ですよ。
    返信

    +25

    -5

  • 85. 匿名 2025/08/04(月) 10:22:04  [通報]

    >>1
    難しいね
    今は朝の6時7時くらいでも暑いよ
    熱中症になっちゃうよ
    草がボーボーで放置されて虫が発生したりしてもいいなら文句言ってもいいかもって感じかも
    毎日じゃないだろうし私ならそのくらい良くない?と思うけど
    返信

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/04(月) 10:28:11  [通報]

    >>1 トピタイとズレてるけど、うちの隣が雑草ボーボーの空き地なんだよね
    虫も飛んでるし、草刈りしてほしいのに土地の所有者が一向にやってくれない😭
    返信

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/04(月) 10:30:26  [通報]

    >>1
    朝4時から草刈り機使ってる人いるよ
    雑草だらけより良いと思うけど
    返信

    +9

    -4

  • 110. 匿名 2025/08/04(月) 10:33:20  [通報]

    >>1
    もうググってみたわ、人に危害加えてるとかじゃなければ#9110に相談しなはれ
    返信

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/04(月) 10:34:09  [通報]

    >>1
    かと言って近所が草ボーボーだと嫌でしょう?
    私だったら毎日でないなら我慢するわ
    返信

    +23

    -2

  • 122. 匿名 2025/08/04(月) 10:36:02  [通報]

    >>1
    年に何回よ?
    自分も知らないうちに迷惑かけてるかもしれない、かける可能性もあるんだからそれくらい我慢しろよ
    炎天下の昼間にしろって言うの?
    返信

    +27

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/04(月) 10:39:27  [通報]

    >>1
    暑いから早くしたいのかもしれないけどさすがに早過ぎるよね
    出勤時車通るのに平気でやってて飛び石あたるのも嫌
    返信

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2025/08/04(月) 10:48:47  [通報]

    >>1
    あなたのうちは戸建なの?そうだとしたら防音対策をしなかったせいでしょ。周りの戸建てやアパートは防音対策できてるからうるさくなくて誰も注意しないのでは?防音仕様に自宅をリフォームしましょう。
    不定期の草刈りの音ぐらいで警察呼ばないでください。警察はそんなに暇じゃありません。
    返信

    +21

    -3

  • 136. 匿名 2025/08/04(月) 10:52:41  [通報]

    >>1
    やらないからわからないんだよね

    9時とか言ってる人いるけど、9時以降に草刈機やってる人達は熱中症で死んでしまわないか心配だよ

    この暑さで早朝に草刈やってくれてるだけでもちゃんとしてるし、いまのおじいちゃん世代の頑張りがなくなったら、今後は個人の庭や放置された畑、田んぼの法面、歩道の脇、あちこち草ボーボーの荒れてる景色の日本になると思う。それくらい雑草の勢いってすごい

    毎日じゃないなら少し寛容になってあげてほしい
    返信

    +38

    -2

  • 139. 匿名 2025/08/04(月) 10:58:04  [通報]

    >>1
    トピ主です。
    皆さま、たくさんのコメントをありがとうございます。
    どこに書けば良いかわからず、こちらで失礼します。

    色々なご意見.ご提案をいただきありがとうございます。
    今のところ昨日の1度のみですし、このまま何も行動は起こさずに過ごしていこうと思います。
    家族は元々、暑いから仕方ないわとの反応でした。

    うちは20年ほど前から現在の家に暮らしていまして、その頃には既におじいさま(70代だと思います)ご一家もお住いでしたのでご挨拶に伺い、現在もお会いすれば挨拶を交わします。

    普段から草刈機で作業されていますが朝夕の気にならない時間帯でした。
    今年初めて朝5時過ぎでしたのでびっくりしてしまいました。窓は閉めて寝ていますが、かなり爆音といいますか…。

    私も庭の草抜きも手でしてるので草の大変さは十分わかっているつもりですし、この暑さの中、熱中症で何かあってはいけないので夏の間だけかなと思い、このままそっと暮らしたいと思います。

    皆さま、本当にありがとうございました。
    返信

    +21

    -2

  • 145. 匿名 2025/08/04(月) 11:20:03  [通報]

    >>1
    草刈機は毎日のことじゃないし、この暑さの中では早朝や夕方の涼しい時間帯にやったらいいと思う。
    返信

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2025/08/04(月) 12:00:28  [通報]

    >>1
    なんとなく電車の始発時間過ぎてたら許せる。
    5時15分は確かに早い。
    返信

    +2

    -8

  • 163. 匿名 2025/08/04(月) 12:59:59  [通報]

    >>1
    うちやってるw
    合わせて噴霧器で農薬撒いてるw
    夏場の朝5時は、みなもう起きてない?
    まぁともかくやりたいようにやる!
    返信

    +5

    -5

  • 169. 匿名 2025/08/04(月) 13:16:17  [通報]

    >>1
    うちのマンションの裏の一軒家のじーさんは草刈りじゃないけど庭の畑仕事を5時半くらいからしてるよ
    なんでわかるかって言うと畑仕事の合間かーぺっをするからそれが響いてさ、ほんと嫌
    カーペッさえしなければ何時からでもしてもいいのに


    ちなみにこの前うちのマンションの芝かりあったけど朝8時半からスタートしてたよ
    返信

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2025/08/04(月) 13:41:47  [通報]

    >>1
    似たような投稿が発言小町にもあった
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/04(月) 17:27:30  [通報]

    >>1
    朝早くてもうちの周りはエアコン付けてて窓閉めてるから音は入ってこないよ
    返信

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2025/08/04(月) 17:29:28  [通報]

    >>1
    日中だと作業も暑いしね
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/04(月) 17:32:44  [通報]

    >>1
    犬の散歩が5時だけど歩いてたら草刈りやってる人を見かけるよ
    クマ対策もあるからしかたない
    返信

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/04(月) 18:16:35  [通報]

    >>1
    昼日中に草刈りして熱中症で死なれるよりマシ。
    ノイズキャンセリングイヤホンして二度寝。もしくはこちらも暑くないうちに家事やって昼寝。
    返信

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/04(月) 18:50:45  [通報]

    >>1

    草刈機では無いけど、
    自宅隣の土地が売れたと思ったら、ある日突然
    土曜日の朝5時半位からゴリゴリやり始めた。

    四方が囲まれた土地だったから流石に非常識だと思って
    書いてあったハウスメーカーに電話したら、
    翌日から一切やらなくなった。

    その後電話がかかってきて、担当の工務店とは
    契約を解除しましたのでご安心下さい、と。

    当然かもしれないが、厳しい世界だと思った。
    返信

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2025/08/04(月) 18:55:55  [通報]

    >>1
    毎日じゃないんだし一度刈ったらしばらく草も伸びないからね
    返信

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2025/08/04(月) 20:20:46  [通報]

    >>1
    一年中ならともかく今のところその1日だけのことでしょ?
    草刈りしてる人だって命守りつつ必要な作業を片付けるために
    仕方なく早朝から仕事してるのに、後から引っ越してきた
    農業のこと何も知らない人間が勝手に非常識扱いして
    田舎者の感覚としては主に対してふざけんなって思うわ
    返信

    +6

    -1

関連キーワード