ガールズちゃんねる

食物アレルギーのお子さんをお持ちの方

91コメント2025/08/10(日) 19:06

  • 63. 匿名 2025/08/04(月) 01:16:52  [通報]

    >>49
    アレルギーに限らず、客に安全な食べ物提供するのは飲食業の仕事じゃないの?
    食中毒起こしても、お腹弱い客が悪いって言いそうね。

    現場が混乱するようなやり方を押し付けているのは、あなたのいう「大企業」の
    会社の方針を決めてる人じゃないの?
    それに「大企業」のチェーンなんて、アレルギー物質の開示程度しかやってないとこばかりじゃない?
    対応して材料変えてくれるところは、オーナーシェフがメニュー決めて作ってる中小自営だと思うけど?

    +5

    -1

63. 匿名 さんに返信する

63. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 66. 匿名 2025/08/04(月) 06:57:47  [通報]

    >>63
    衛生的な食品を提供することと、アレルギー提供することが同等のコストで成り立ってると思ってんの?舐めすぎでしょ。
    予めアレルギー提供に際する教育、アレルギー物質が混入していないか何重にもチェックする体制、それを通常のお客様へのオペレーションを行う合間で神経使ってしなきゃいけないんだよ。
    お前の為に、物凄いコストが掛かったんだよ。当たり前だと思ってんじゃねーよ。
    他人に命預けてる癖に相手の労力に対して想像力も働かせられないの、頭沸いてんじゃないの?
    10000歩譲って予約ならまだしも、事前予約している癖に当日「あ、私アレルギーで〜」って言ってくる奴、マジで嫌われてるからな。
    ま、いい加減な飲食店ではいい加減な対応しかしていないから、気にならないみたいよ。
    腹が立つって事は、それだけ忙しい中神経使ってきちんとしてるって事だから。
    返信

    +1

    -5

関連キーワード