ガールズちゃんねる
  • 150. 匿名 2025/08/03(日) 15:31:48 

    >>6
    理解するのにも限界がある

    +86

    -8

  • 193. 匿名 2025/08/03(日) 16:31:08 

    >>6
    これ事前に伝えてから予約しておくべきじゃないかと思う
    それを受け入れてもらえるかどうかは別として

    +79

    -2

  • 213. 匿名 2025/08/03(日) 17:17:41 

    >>6
    当日に言われたりしたら当然無理に決まってるけど、アレルギー人口も増えていて、ナッツアレルギーは空気に待っても危ないし生死に関係するから、配慮があっても良いかと思う。
    自主的に避ければ良いなら既に避けてるだろうけど、全員に配布されてたら防ぎようがない。
    車で行けよって冷たい意見もあるけど、ナッツ位数時間食べなくても良く無い?
    ナッツアレルギー持ちは外見で分からないし、飛行機に乗れないって、経済活動、社会生活が阻害されるよ?

    ペットとかでもないし、わがままでも無い、足に障害ある方に車椅子でサポートするように、数時間配慮してあげたら良いだけでは?
    日本の航空機だって、敢えて蕎麦出さないよね?

    +30

    -33

  • 242. 匿名 2025/08/03(日) 20:39:47 

    >>6
    粉を吸い込むだけでアレルギー出るんだろうけど、
    座席を相談するのと、マスクや手袋、ゴーグルなどで
    ガードする、さらに心配なら防護服を着るくらいしかなくない?

    日光アレルギーや科学部系のアレルギーのひとは
    そうしてるし。

    +69

    -4

  • 243. 匿名 2025/08/03(日) 20:42:24 

    >>6
    命に関わることだし、仕方ないかと。
    せいぜい半日程度ナッツ食べられないからってなんなの?って思う。
    正直、今後ナッツ機内全面禁止になっても何も困らないよ。

    アレルギー何もないけど、アレルギーの人は大変だって思う。24時間一生気をつけなきゃいけないんだよ。
    このくらいの理解できないってのは狭量だと思う。

    +27

    -12

  • 270. 匿名 2025/08/04(月) 02:12:51 

    >>6
    まあ意外と馬鹿にできなくてソバなんかも酷い人は蕎麦屋の前通るだけで発作起こる人もいるからね

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/04(月) 10:46:50 

    >>6
    これをアレルギーに理解がない人が多い…なんて言われることに違和感ある。
    そんなに重度のナッツアレルギーなら事前にそのことを相談しておくべきだし、そもそも公共の乗り物で長時間移動することをあきらめるべきだと思うけど。
    私は、重度の猫アレルギーで猫を飼ってる人が近くにいると反応してしまうけど、この方のように周りの人たちにそんなことを要求するなんて理解できない。
    命の危険があるんだから、それなりの席を自分がお金を出して取るか、長時間乗るような乗り物には乗らないようにするべき。
    卵アレルギー、蕎麦アレルギー、小麦アレルギーいろんなアレルギーの人がそれぞれ要求していたら、どうなるの?
    個室になるような席を自分が予約するべきだよ。

    +15

    -6

  • 316. 匿名 2025/08/04(月) 14:33:58 

    >>6
    ナッツ聞き出したら化学物質過敏症の人が柔軟剤使ってる人登場禁止に!とかなってくるよ

    +1

    -1