ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/08/03(日) 14:54:09 

    飛行機でのナッツアレルギー配慮を求めた乗客に賛否両論。アレルギーへの理解不足が浮き彫りに
    飛行機でのナッツアレルギー配慮を求めた乗客に賛否両論。アレルギーへの理解不足が浮き彫りにwww.harpersbazaar.com

    重度のナッツアレルギーをもつ、コンテンツクリエイターのダン・ケリーさん...


    動画内では、ダンさんが客室乗務員に「自分の安全のため、このフライトをナッツフリーにするよう全体にアナウンスしてもらえるか」と尋ねる様子が映っている。 …

    『New York Post』によると同航空会社は、数年前にピーナッツの機内販売を廃止し、乗客にもナッツを含むスナック類の持ち込みを控えるよう呼びかけているものの、ダンさんは自身のアレルギーについて、毎回客室乗務員に伝えるようにしているという。彼によれば、ナッツの粒子が空気中に漂うだけでも発作を引き起こす可能性があるとのこと。

    (同動画には)コメントは6,700件以上も寄せられており、ナッツアレルギーに対して理解がある人もいれば、命に関わることであるにもかかわらず、否定的なコメントをする人も見られた。

    ・「たった1人のために、飛行機に乗っている全員が食べられるもの・食べられないものを制限されるのはおかしい」

    ・「なんでみんな、たった数時間ナッツを食べるのを我慢できないのか本当に理解できない。飛行機でナッツが食べられないだけで文句言う人が本当にいるの!?」

    +140

    -71

  • 21. 匿名 2025/08/03(日) 14:56:36 

    >>1
    人の命がかかってるのに文句言ってる人は正気じゃないね

    +36

    -53

  • 31. 匿名 2025/08/03(日) 14:57:30 

    >>1
    残念だけどそこまで重症なのなら
    不特定多数の人と同乗するのは無理だから諦めたほうがいい

    +290

    -21

  • 39. 匿名 2025/08/03(日) 14:59:02 

    >>1
    飛行機乗るな!

    +42

    -4

  • 43. 匿名 2025/08/03(日) 14:59:19 

    >>1
    自家用ジェット買いましょう

    +37

    -4

  • 44. 匿名 2025/08/03(日) 14:59:30 

    >>1
    自分で身を守る対策しろよ
    なんで他人が我慢しなきゃいけないんだろう
    稼いで自家用ジェットで行け

    +80

    -13

  • 45. 匿名 2025/08/03(日) 14:59:35 

    >>1
    粒子って言うならもちろんナッツを使った食品もだめなのかな?
    それだとものすごく制限されそうだけど、アレルギー保持者側が自衛でできる事ってないんだろうか
    変な話、ガスマスクみたいにアレルギーの粒子を通さないマスクとか

    +78

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/03(日) 15:03:09 

    >>1
    チャーター機乗れ、以上

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/03(日) 15:05:06 

    >>1
    バカは飛行機からおろせ

    +5

    -7

  • 77. 匿名 2025/08/03(日) 15:05:09 

    >>1
    アレルギーってナッツ以外にもあるし、自分のために毎回機内の人全員にそれを強要するのは無理すぎる
    この人が出来るのはマスクをする事と、せめて機内で一番後ろの奥の席にして欲しいって飛行会社にリクエスト出すか、車など個人移動できる手段のみにするしかないと思う

    +34

    -2

  • 83. 匿名 2025/08/03(日) 15:07:25 

    >>1
    ナッツアレルギーは確かにヤバいらしいが。。
    タイベックみたいなスーツ着るなり自助努力はしてもダメなの?

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/03(日) 15:08:03 

    >>1
    飛行機乗らなきゃいいじゃん

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/03(日) 15:10:04 

    >>1
    そんなにひどいアレルギーならチケット予約段階で聞くべきでは?
    全員が同意しなかったは場合はどうするとか決めてから乗らないと命にかかわる事なのにCAの放送だけで全員が理解して協力してくれるとか限らないじゃん

    +51

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/03(日) 15:15:53 

    >>1
    それいい出したら食べ物系全てダメじゃない?
    ナッツだけじゃなくて食べ物全て禁止ならわかる

    +16

    -3

  • 118. 匿名 2025/08/03(日) 15:16:31 

    >>1
    >ナッツの粒子が空気中に漂うだけでも発作を引き起こす可能性がある

    そこまで重症なら彼の要望は正当だと思う。

    +3

    -13

  • 119. 匿名 2025/08/03(日) 15:17:36 

    >>1
    >>ナッツの粒子が空気中に漂うだけでも発作を引き起こす可能性があるとのこと。

    どの程度の可能性なの?
    可能性が低いならナッツ禁止にしないでいいと思う。

    +3

    -5

  • 125. 匿名 2025/08/03(日) 15:19:39 

    >>116
    だよね。
    >>1はわがまま。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2025/08/03(日) 15:21:25 

    >>1
    周りに求めるのではなく、自分で対策を練ってほしい。
    自己都合を他人に解決させる人嫌い

    +22

    -2

  • 138. 匿名 2025/08/03(日) 15:24:28 

    >>1
    粒子が空気中に漂うだけでも発作を引き起こす可能性があるのはナッツアレルギーだけなんだろうか
    これを認めたら、他のアレルギーの人たちもゾロゾロ言い出すんじゃなかろうか

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2025/08/03(日) 15:28:22 

    >>1
    彼によれば、ナッツの粒子が空気中に漂うだけでも発作を引き起こす可能性があるとのこと。

    医師の診断書でもあるのかな?
    たんにこの人の言い分を丸々信じてる記事?

    そんな細かい事までヤバいなら
    お店、バス、電車、タクシー、飲食店、ホテル、
    どこに行ったって安心できないじゃん?



    +30

    -2

  • 157. 匿名 2025/08/03(日) 15:38:24 

    >>1
    そんな重度なら自分も防護服とか着て自衛したら
    それで飛行機に乗る許可下りるのかは知らんけど

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/03(日) 15:47:43 

    >>1
    別にナッツ禁止は全く構わないんだけどその場でいきなり言うのはやめた方がいいよ
    予約時に伝えておかなきゃ

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/03(日) 15:48:59 

    >>1
    私もアレルギーあるけど、それを見ず知らずの人に強要するのは違うと思う。先に頓服を飲んで、長袖を着てマスクをするとか自分でできる限りの対策をしたらいいんだよ

    +19

    -2

  • 164. 匿名 2025/08/03(日) 15:50:02 

    >>1
    ナッツアレルギーは個人の問題
    個人の問題に対して配慮を得るというのは「相手の好意を賜る」ってことだよ
    好意というのは自発的なものであって、好意を示すかどうかは100%その人の気持ち次第
    好意を受けたい側が、相手に好意を要求するのは筋違い
    日本ではその基本の上で、困ってる人にはすすんで好意を示そうとするし、好意を賜りたい方は好意が得られるよう丁寧にお願いするし、好意を得られたら心から感謝するし、もし好意が得られなくてもそれは仕方がないことで相手のせいじゃないと考える
    それが民度ってものだと思うけど、そこらへん外国人は違うんだよね

    日本人の感覚では、ナッツフリーにしてほしいならあらかじめ航空会社に連絡して、航空会社も軽食をナッツ以外に切り替えて、乗客にもチェックイン時にナッツフリーのお願いをするなど、できる配慮は最大限にしておくべきだと考える
    命に関わるなら余計に誠意を尽くしてお願いする必要があるんじゃないの?
    どんな人であっても他人の好意を強要なんて出来ないのに、自分にはそれを要求する権利があって周囲の他人はそれに従う義務があると勘違いしてる人がいる
    それは違うよねって思う

    +12

    -2

  • 184. 匿名 2025/08/03(日) 16:18:09 

    >>1
    ナッツ姫の話かと思ったら違った

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/03(日) 16:19:31 

    >>1
    むしろ毒ガスマスクの装着の許可をもらうべきではないか

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/03(日) 17:07:04 

    >>1
    この航空会社はナッツの提供は止めてるとしても、乗り継ぎでそこまで乗ってきた航空会社がナッツを配ってる場合もある。そこで貰って食べずにポケットに入れて、持ってる人もいるかも知れない。
    何かあったら、そういう人が責められちゃうのも可哀想だと思う。
    まずはアレルギーある本人が最大の防御をするのが先決だと思う。せめてマスクをして、粒子が付着しにくいナイロンやポリエステルのカサカサした服に着帽で搭乗するとかね。その上で、他の乗客にもお願いするべき。

    +9

    -2

  • 219. 匿名 2025/08/03(日) 17:40:56 

    >>1
    おいおいどういう事だ?
    英インペリアル・カレッジ・ロンドン(ICL)国立心肺研究所アレルギー・免疫学臨床教授のPaul Turner氏と同研究所のNigel Dowdall氏により飛行機の換気システムでナッツアレルゲンは広がらないという研究結果が2024年には発表されてるんだが?
    飛行機の換気システムでナッツアレルゲンは広がらない|医師向け医療ニュースはケアネット
    飛行機の換気システムでナッツアレルゲンは広がらない|医師向け医療ニュースはケアネットwww.carenet.com

     ナッツやピーナッツにアレルギーを持っている人は、「飛行機の中で誰かがナッツを食べているかもしれない」と心配する必要はないようだ。一般的に言われている、「ナッツなどのアレルゲンが機内の換気システムを通じて広がる」という説を裏付けるエビデンスは見つ...

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/03(日) 18:20:13 

    >>1
    まあ飛行機の中でナッツ食べなくても良いから別に良いよ
    飛行機は逃げ場も無いしすぐに病院にも行けないからね

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/03(日) 19:51:31 

    >>1
    ガスマスクつけていいか聞けばいいのに

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2025/08/03(日) 20:36:34 

    >>1

    >彼によれば、ナッツの粒子が空気中に漂うだけでも発作を引き起こす可能性があるとのこと。

    どうせマスクとかの自衛策はしないで文句言ってるんだろうな
    他人を屈服させたいだけなのが、動画に撮って拡散させてる事からも明らか

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2025/08/03(日) 22:40:18 

    >>1
    >その後、ダンさんは否定的なコメントをピックアップした動画を投稿。キャプションには、クロアチアからの忘れられないフライトについて説明した。

    「前の座席のテーブルに腕を置いたままうたた寝してしまって、目が覚めたら体中が蕁麻疹だらけになっていたんです。最初は何が起きたのか全然わからなかったけど、寝る前にテーブルを拭かなかったことを思い出して、それが原因だと理解しました。飛行機の中で起きたアレルギー反応の中でも、あれは本当に怖い経験のひとつでした」


    マスクもしなけりゃ、テーブルを拭きもしない…
    協力はするけど、自衛をしてない人が周りの人にだけ我慢を強いるのかと思ってしまう

    +24

    -1

  • 261. 匿名 2025/08/04(月) 00:12:02 

    >>1
    飛行機ってなんでナッツなのかな?
    匂いがあまりしないから?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/04(月) 00:29:52 

    >>1
    搭乗してから言うのは違うと思う
    軽食欲しいもん
    サーヴしないとして、代わりのものを積んでるわけでもないんだし

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/04(月) 00:58:35 

    >>1
    JALだと機内食で蕎麦が出てたけど、これも蕎麦アレルギーに留意して…て感じになってるの?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/04(月) 01:09:45 

    >>1

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/04(月) 09:35:48 

    >>1
    別のアメリカ人のナッツアレルギーの女性は周りの人に持ち込みナッツを食べるの控えてもらう代わりに代わりの軽食代出しますと申し出したというエピソードを読んだことある

    横柄なアレルギー様との違いって親の育て方で変わるのかな

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/04(月) 13:19:52 

    >>1
    このレベルなら防毒マスクみたいなの装着すれば良いのに

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/04(月) 15:07:59  ID:hzqzRrtAwC 

    >>1
    それと同じぐらい香水や体臭を検知して、
    基準値以上は搭乗禁止にして欲しい。
    前にも後ろにも香水がスゴすぎて吐きそうになった。

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2025/08/04(月) 20:15:36 

    >>1

    数時間くらいなら全然我慢するわ。
    倒れたらその方が困るよ。

    +1

    -0