ガールズちゃんねる

助けて!ポテトチップス

403コメント2025/08/08(金) 17:38

  • 1. 匿名 2025/08/03(日) 14:38:30 

    真剣に悩んでます。助けてください。

    うつ気味なのか分からないのですが、自分に毎日うんざりしていて、人と比べてしまって落ち込んだり、家の中で涙がとまらなくなったりする時があります。
    そうなると過食に走ってしまうのですが、毎回なぜかポテトチップスを爆食いしてしまいます。
    不健康なのは分かっているのですが、自分を鎮めるためにポテトチップスで過食してしまう欲求をどうしても抑えることができません。
    *ちなみに嘔吐はせず、体重は増える一方です(15キロ増えました…)

    ネットで調べてみても、過食をポテチのみで行ってる方はいないようで自分はどれだけ異常なんだろうかと怖くて情けなくて消えたくなります。

    ポテトチップスを過食してストレス発散をしているようなものなのですが、これは病院に行った方がいいでしょうか?
    同じような方がいたらお話したいです!

    +436

    -48

  • 5. 匿名 2025/08/03(日) 14:39:39 

    >>1
    病院行ったほうがいいかもね
    内科と心療内科の両方

    +539

    -12

  • 7. 匿名 2025/08/03(日) 14:39:49 

    >>1
    駄菓子のポテチ(みたいなやつ)に変更はどうだろう?
    1日ひと袋!って決めて

    +8

    -30

  • 14. 匿名 2025/08/03(日) 14:40:33 

    >>1
    かっぱえびせんに変えい!😾

    +39

    -7

  • 16. 匿名 2025/08/03(日) 14:40:43 

    >>1
    美味しい😋

    +28

    -36

  • 17. 匿名 2025/08/03(日) 14:40:47 

    >>1
    1日ポテチ1袋ぐらいならそんなに太らないよね?
    どれだけ食べてんの?

    +147

    -43

  • 19. 匿名 2025/08/03(日) 14:40:53 

    >>1
    ネットで調べてみても、過食をポテチのみで行ってる方はいないようで自分はどれだけ異常なんだろうかと怖くて情けなくて消えたくなります。

    余計な事は考えず、病院を探してください

    +262

    -6

  • 23. 匿名 2025/08/03(日) 14:41:10 

    >>1
    トピタイ漫画のタイトルかと思ったわ

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/03(日) 14:41:38 

    >>1
    助けて!ポテトチップス

    なんてトピタイ考えられるから鬱気味でもなんでもないよ。

    鬱舐めんな。

    +155

    -75

  • 39. 匿名 2025/08/03(日) 14:42:20 

    >>1
    昨日、ワイもカルビーのポテチのフレンチサラダとみそパンチを爆食いしたから

    結構過食あるあるやで🙂 きにすんな

    +76

    -5

  • 45. 匿名 2025/08/03(日) 14:42:58 

    >>1
    どうも!ポテトチップスです!
    助けにきたよ!

    +90

    -4

  • 49. 匿名 2025/08/03(日) 14:43:35 

    >>1
    ポテトチップスの合間にキュウリや大根、人参スティックを食べるようにしたらどうかな?

    +78

    -3

  • 52. 匿名 2025/08/03(日) 14:43:37 

    >>1
    メンタルからのポテチの可能性もあるけど食事はちゃんと取ってる?
    食事での栄養不足の可能性もあるよ、まずはタンパク質を沢山取ってみたら?次にビタミンやミネラル

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/03(日) 14:43:47 

    >>1
    嘔吐がないのはいいことだよ。
    嘔吐は心疾患とかにつながるよ。

    ポテチを食べたくなるのはわかるけど、ポテチ以外のもの、サラダとかおかず系、ヨーグルトとかもたべてみたら?
    メンタルに、たんぱく質摂取が大事らしいよ。

    私は120グラムのポテチ一袋を一気に食べてしまうけど、サラダとか煮物、ヨーグルトも食べてる。
    週1程度だから体重変化はない。

    もちろん病院にいくのもひとつの方法と思う。

    +45

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/03(日) 14:44:14 

    >>1
    ポテチ片手にガルやってる人が多いから大丈夫

    +19

    -4

  • 59. 匿名 2025/08/03(日) 14:44:57 

    >>1
    とりあえずポテトチップから焼き芋に変える

    +12

    -4

  • 62. 匿名 2025/08/03(日) 14:45:34 

    >>1
    過食してた時毎日ポテチのBIGパック食べてたよ
    あとは違う味一気に5袋とか
    当然のように当時凄まじく太りました

    でもこれって過食に陥ってる原因を突き止めてそこから離れるか状況変えるかしない限り終わらんのよ

    +58

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/03(日) 14:45:40 

    >>1
    全く食べないのはストレス溜まりそうだから自分で揚げたやつだけ食べていいルールね

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/03(日) 14:46:11 

    >>1
    せっかくなのでポテチ評論家として食べ比べしてほしい
    罪悪感あると余計よくないと思う

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/03(日) 14:47:26 

    >>1
    美味しいからじゃない?嘔吐したらダメよしないならラッキーよまだあなたは正常よ
    寂しいとか不安は過食に走るから運動とか大袈裟な事ではなく外を歩いたり、その場でモモ上げの足踏みとかしたら?
    自律神経ととのうよ、無理しないでね

    +37

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/03(日) 14:47:34 

    >>1
    心療内科に行こう

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/03(日) 14:47:57 

    >>1
    むしろポテトチップスを食べるために理由をつけるために鬱になってない?

    +10

    -7

  • 86. 匿名 2025/08/03(日) 14:48:09 

    >>1
    >ポテトチップスを過食してストレス発散をしている
    仕事のストレスが半端ない時期、毎日食後にポテトチップスを1袋食べていました。2年間で10キロ太りました。

    転職したら、治まりました。体重を落とすためにジムに通い始めましたが、25年たった今でも体重は戻りません。

    >・自分に毎日うんざり
    >・人と比べてしまって落ち込んだり
    >・家の中で涙がとまらなくなったりする
    ↑の原因を取り除くために病院に行くのもいいと思いますが、ストレスの原因は何だと思っていますか。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/03(日) 14:48:55 

    >>1
    歯触りや歯応えには中毒性があるからな
    味つけも美味しいけど、怪しい粉がまぶされてるかも
    毒だと思って食べないようにすればいい

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/03(日) 14:49:14 

    >>1
    ポテトチップスには、人が好む油脂や塩が豊富です。これらは、一度食べると脳内でインプットされ、繰り返し食べたくなるそうです。食べなくなるとだんだんストレスになっていき、また買ってしまうという悪循環に陥ってしまいます。
    やめられなくてまた欲しくなる理由というのはこの依存性がもたらす影響でもあるのです。
    依存症が原因だす。いきなり食べなくするのは難しいので他の物と一緒に食べるなどして徐々に減らすように心掛けていくのが大事です

    +13

    -3

  • 94. 匿名 2025/08/03(日) 14:49:15 

    >>1
    こんなトピ立てなくて良い。
    ネタ切れだね。
    つまらない。

    +2

    -14

  • 95. 匿名 2025/08/03(日) 14:49:20 

    >>1
    食感とか音とかも中毒になるのかな?
    白米を大盛り食べる気にはならんのよね?

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/03(日) 14:49:28 

    >>1
    しょっぱいのが食べたい時は
    副腎が弱ってる時、ミネラルとビタミンが足りない時かと思います。

    発酵食品(納豆や味噌汁)や海藻、あさりとかの貝類がオススメです。

    これらはストレスにも効きます。
    ポテチ買う時に、カップの味噌汁とかに一度替えてみてはどうでしょう。

    ホッとするし、体が欲してる栄養も補えます。
    徐々に増えた体重やストレスは、徐々に減らすことが出来ます。
    増えたら終わり、なんてことはないです。
    あとは睡眠、運動も効きますよ。

    あと、人は生きてるだけで偉いです。
    過度に自分を攻めるのは自傷行為ですよ。
    ポテチ買うのを減らすところから始めましょ!

    +42

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/03(日) 14:51:35 

    >>1
    カリウム不足だとポテチ食べたくなるよ

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/03(日) 14:52:03 

    >>1
    鉄分が付属すると硬い氷を食べたくなるらしいので何か 栄養素を足りてないんじゃないのかな
    塩気が欲しいみたいだからその前に野菜 タンパク質多めのちゃんとした食事をしっかり取ってみてはいかが?
    ご飯抜いてそう

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/03(日) 14:54:21 

    >>1
    油と芋は相性いいからね。フライドポテトも止まらないけどポテチは薄型だから一袋じゃ足りないんじゃ

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/08/03(日) 14:55:00 

    >>1
    過食症で通院もしてます
    主さんにとって今はポテチが必要だと思うから自分を責めないでね
    ストレスの原因を解決するのが大切だから自分の気持ちをしっかり聞いて身体を大事にしてね

    ポテチの塩分が心配だからイオンとかに売ってるオーガニック系もおいしいよ
    罪悪感でポテチ食べるよりどうせ食べるなら自分が喜ぶものを選んでみて

    +16

    -3

  • 126. 匿名 2025/08/03(日) 14:55:16 

    >>1
    ポテチの部分をナッツに置き換えたら一緒!
    あんまり人と比べたらダメだな、昨日の自分と比べなきゃ、って思うけど、なかなか上手く行かないよね

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/03(日) 14:56:42 

    >>1
    私も過食非嘔吐だけど、過食するときはポテトチップスよく食べます。
    ガリガリしたものが食べたくなります。
    だけど、わたしの場合はポテトチップスだけでなく、カップ麺とうどん、パスタなども食べます。
    ほぼ炭水化物ばかり過食です。

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/03(日) 14:56:45 

    >>1
    私も同じ状況で、ポテチではなく塩せんべい。炭水化物と油と塩って最悪だよね…本当に毎晩止まらない。でも主さんがトピ立ててくれたのをきっかけだと思って、ためらってたけど心療内科いくわ!ありがとう!

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/03(日) 14:57:02 

    >>1
    知り合いの鬱の人も我慢しきれず歩いて夜中ポテチ買いに行くと言ってた

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/03(日) 14:58:59 

    >>1
    副腎疲労とかいうやつじゃないかな?
    私もそういう傾向があってイライラしたり鬱気味になると食欲が爆発して思う存分食べたら気持ちが落ち着いて夜もぐっすり眠れるって感じ。

    もちろん太ってます。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/03(日) 15:00:36 

    >>1
    それは多分ポテトチップスを欲しているというよりは脳が塩分を求めているのではなかろうか。

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2025/08/03(日) 15:01:35 

    >>1
    逆に言えばポテチで済んでラッキーなのかも。手軽に入手しがたいとか高額な食べ物もたくさんあるわけだし。
    ともあれポテチは中毒性あるので、ノンフライのものに変えるとか、ちょっと工夫してみては?
    ジャガイモを薄くスライスして、レンジでカリカリに焼いて手作りもいいかも。その手間暇で気が紛れて食欲を抑える効果があるかもよ。
    やめなきゃーって強迫的になって、それ自体がストレスになってる気がするので、食べはするけど内容を変えるみたいな感じで。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2025/08/03(日) 15:02:47 

    >>1
    私、一時期ずっとポテトチップスがやめられなくて10キロ太った。原因は主さんと似てる。落ち込んだり、イライラすると爆食してた

    どうしてポテトチップスか調べた事がある。数年前に話だから変わってるかもだけど

    落ち込んでいるときや不安な時って脳は「なんでもいいから快感をくれ」と信号送るらしい

    ポテトチップスには、脂肪、塩分、炭水化物が揃っていて、食べると手っ取り早く脳へ快楽物質のドーパミンを分泌させる効果があるそうです。あとはあのパリパリとした食感も脳が心地いいと感じるそう

    私は買い置きしないようにしてても買いに行ってた。でも食べる前に水飲んだり、トースターでチンして熱々にしたりと一気に食べないように工夫して依存から少しづつ抜けて、運動して痩せたよ

    ムリしてやめると更にストレスかけちゃうからちょっとずつの方がいいよ

    +36

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/03(日) 15:03:52 

    >>1
    どうしてそんなに呑気でいられるのか不思議
    15キロどころか5キロ太った段階でおかしいと気付き、病院へ行くべきだったのでは?

    +2

    -13

  • 157. 匿名 2025/08/03(日) 15:03:58 

    >>1
    週一でスーパーマーケットに買い物に行くのですが、その度に湖池屋ののりしお5食パックを買っては週5で夕飯の後の晩酌のアテにポテチをむさぼり食ってます。
    やめられない
    だけどそれを悪いこととは思わない。
    今の私はそういう時期なんだと納得して満足感を得て食べてるからこれでいいんだと思ってる。
    体重増加してしまうのは腸内環境が整っていないだけかもだから、整腸剤を試してみて欲しい。
    私も一時期ストレスと過食で約10㎏今より太っていたけど、ストレスを抱えながらも今は10㎏痩せられたからあなたにあった食べ方や身体を整えられたら体重は落ち着いてくるような気がします。
    焦りは禁物
    気長に自分の心に問いかけて自問自答すれば何か見えてくるかもしれない
    自分を責めないで下さい

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2025/08/03(日) 15:04:08 

    >>1
    同じような症状で診療内科に通ったことあります。
    私はミスドでした。
    特定の食べ物を必要以上に食べてしまうのは、摂食障害だそうです。ストレスを軽減するのと、自分を認めることで軽減されるそうです。
    私の場合は、食べたくなった時にはミスドを自分の気持ちが満たされるまで、食べつづけたら、ふともう良いやと飽きました。
    食べちゃダメ!っていう思いがもうストレスだと思うので、逆に飽きるまで食べ続けるのも手かもしれません。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2025/08/03(日) 15:05:31 

    >>1
    枝豆レンチン

    冷凍ポテト🍟をオーブンに並べて220度で12分
    ノンフライドポテトになりおいしい
    (製造過程で一度あげてるかもだけど)
    気になるならクッキングシート敷けばいい

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2025/08/03(日) 15:05:55 

    >>1
    ポテチ大好きです
    食べ物の中で一番好きかもしれない笑
    私もストレスが溜まると過食に走ってしまい
    特にジャンクな物を気持ち悪くなるまで食べてしまいます
    ポテチの大袋なんてペロリです
    体や脳が欲してると思うので
    そんな時はもう悩まず思い切り食べてしまいます
    後悔なんてしませんよ
    大好きなポテチとチョコレートのしょっぱいと甘いの
    ローション最高!と幸せを感じながら頂きます
    満足するまで食べたら次の日から節制すれば良いんです
    主さんもポテチも悪くない!
    ちなみにお気に入りはフラ印のポテトチップスです

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2025/08/03(日) 15:06:06 

    >>1
    ガルちゃんには医者も看護師も管理栄養士も臨床心理士もいないよ
    病院に行くしかないよ
    ここでは答えが出ないよ

    せめて食べる量を減らすとしたら炭酸水を《正しく》飲んだらいいと思う
    量が少なかったり飲み方間違えると食欲増進してしまい逆効果だから要注意

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2025/08/03(日) 15:09:03 

    >>1
    鬱ではありません、ポテトチップシンドロームです

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2025/08/03(日) 15:09:23 

    >>1
    食事の量を見直しては?
    私もスナック菓子沢山食べてた時期あったけど、食事量を増やしたらスナック菓子に手が伸びなくなったよ

    あとは、特定の栄養が足りていなくてそれを体が欲しているのかもしれない
    よく食べてるポテチの成分や原材料をまずは見てみたら?

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2025/08/03(日) 15:11:35 

    >>1
    人と比べてしまって落ち込んだり、家の中で涙がとまらなくなったりする時があります。



    なら、うつの可能性大じゃん
    ポテチに関係なく心療内科に急げ

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2025/08/03(日) 15:14:09 

    >>1
    お酒じゃないだけまだいいかも。とりあえず心療内科に相談してみては?

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2025/08/03(日) 15:17:00 

    >>1
    病気になるから今すぐポテチやめて病院へGO
    婦人科疾患やガンになるよ

    メンタルの不調から過食偏食→栄養バランス崩れる→偏食のループになってそう
    有酸素運動、食生活改善、睡眠の質を上げることで体調は戻ると思うけど、15kg太るまでポテチ過食したなら病院で検査と治療受けた方がいいよ

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2025/08/03(日) 15:17:17 

    >>1
    食に走らず性に走ったら?
    オ◯ニーなら体力消耗して痩せられるから一石二鳥だよ。

    +1

    -5

  • 183. 匿名 2025/08/03(日) 15:19:50 

    >>1
    むちゃ食い障害って言うらしいよ

    心療内科、精神科、摂食障害専門の医療機関のどれかに行きましょう

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2025/08/03(日) 15:22:07 

    >>1
    どうしてもしょっぱい揚げ物が食べたいなら、冷凍食品の唐揚げ買って野菜と白米に合わせて食べよう
    冷凍庫で保存できるし、レンジでチンするだけだからしんどくならないはず

    こんなふうに置き換えしながら食生活変えてみてね

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2025/08/03(日) 15:31:06 

    >>1
    イギリスのポテトチップス協会が揚げたポテトを食べると人は幸福感を味わう幸せホルモンが大量に出るという研究結果が出たらしいから
    鬱気味でポテトチップス爆食は利にかなっているということになる
    心の平安の為に安心してポテトチップスを爆食していいと思う(肥満なら気をつけた方がいいとは思うけど)

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2025/08/03(日) 15:31:09 

    >>1
    お猿さんもポテチを食べる

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2025/08/03(日) 15:32:33 

    >>1
    トピタイがおかしい

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2025/08/03(日) 15:41:20 

    >>1
    一刻も早く受診して下さい

    >自分はどれだけ異常なんだろうかと怖くて情けなくて消えたくなります。
    気持ちはよくわかるけど、自分を責めないで
    今のあなたは本来のあなたではないと思うし、一生続く症状ではないから
    時間はかかるかもしれないけど元々のあなたに戻ったら、そのループから抜けられると思います

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2025/08/03(日) 15:41:51 

    >>1
    ジャガイモスライスしてレンチンでポテトチップス作れる調理グッズ売ってるから、それ買って手作りポテトチップスにしてみたら? 揚げないし無塩で作れるから、市販のポテトチップスより断然ヘルシーだし、腹持ちもいいよ。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2025/08/03(日) 15:45:13 

    >>1
    お辛いですよね
    私は専門家ではないため断定はできないのですが、特定の食べものを欲する場合は特定の栄養素が不足している可能性と、心理的な問題の可能性が高い
    トピ主さんが過食するポテトチップスは塩辛くて油っぽいジャンクフード
    改善策として、以下があります

    ①しょっぱいものが食べたいとき
    ミネラル不足の可能性がある
    海藻類、魚介類、肉、大豆製品、乳製品、煮干しなどミネラルを含むものを積極的に食べる

    ②脂っぽいものが食べたいとき
    カリウム不足の可能性がある
    カリウム不足は体内の排泄機能を弱め、水分が溜まりやすくなる
    ブロッコリー、バナナ、キウイなど野菜、果物を積極的に食べる

    ①、②を食事に取り入れると過食が落ち着くかもしれません
    セラピストプラスのホームページに詳しく記載されています
    よろしければお役立てください

    過食は心理的SOSのサインでもあるため、心療専門家のアドバイスを受けることも選択のひとつだと思います
    何とぞご無理なさらぬよう、お身体大事になさってくださいね

    長文失礼いたしました
    無性に○○が食べたいときの原因一覧!不足している栄養とおすすめ食べ物を紹介 | セラピストプラス | 医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報
    無性に○○が食べたいときの原因一覧!不足している栄養とおすすめ食べ物を紹介 | セラピストプラス | 医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報co-medical.mynavi.jp

    文:中邑悠花(管理栄養士) 「無性に○○が食べたい!」と特定の食べ物を欲してしまうことはありませんか? なぜその食べ物が無性に食べたくなるのでしょうか。それにはある理由があるのです。 今回は特定の食べ物が無性に食べたくなってしまう原因と、そんな...


    +5

    -1

  • 214. 匿名 2025/08/03(日) 15:46:04 

    >>1
    塩味ならミネラル不足かな

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2025/08/03(日) 15:50:16 

    >>1
    一人暮らしし始めた大学生のころそれやってて太ったわ〜
    バイト終わりでクタクタでご飯作る気力もなく
    ポテチとおにぎり食べて血糖値上げて眠るという

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2025/08/03(日) 16:08:03 

    >>1
    私もうつになると拒食ではなく過食に走るタイプだけど、発達障害者は過食タイプが多いんだって
    わたしはADHDだけどストレスによって衝動性が増すんだよね

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2025/08/03(日) 16:13:03 

    >>1
    私も、寝る前のポテトチップスと強炭酸水が止められない時期があって。
    思いついて、お鍋いっぱいに冷たいお味噌汁を作っておいて飲むようにしたら収まったよ。
    この暑さで水分やミネラル、塩分不足で、ポテチと強炭酸にいってたみたい。
    もしよかったら試してみてね。

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2025/08/03(日) 16:15:29 

    >>1
    枝豆にしてみたら?

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/08/03(日) 16:33:08 

    >>1
    昔から甘い物興味なくてポテチ好きだった
    でも確かに去年まで抑鬱状態の時期は常備してないと不安でBIGサイズも一気に食べたことあった
    今は調子を取り戻してやる気もあるけど、このトピ見てずっとポテチ食べてないのに気が付いた
    買い物に行って目についても買いたくならない
    なんか油っこくて食べたくない
    鬱とポテチって関係あるかも

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2025/08/03(日) 16:42:22 

    >>1
    ポテチ食べないでいれば鬱治るんじゃね?

    +0

    -3

  • 252. 匿名 2025/08/03(日) 17:25:10 

    >>1
    柿の種&チーズに変えてみてください。
    凄い美味しいから!

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2025/08/03(日) 17:26:00 

    >>1
    なにいってんの?めちゃくちゃわかる。私もそう。ポテトチップス5袋余裕だよ。まあ味変はするけどね。思うに、適度に固いものを咀嚼するのに、ストレス発散効果がある!んで、堅揚げポテトは最高!脳天まで突き抜けるバリバリ感でもやがかった脳みそに刺激!そして次に開けるのはサッポロポテト。たくさん入ってるから、10分はパリポリパリポリしてすべてを忘れることができる!次はオー・ザック!ポテトチップスの中では味が甘めでまろみがある!ポテトチップス界のスイーツを挟んで休憩。つぎのポテトチップスに備える!次はすっぱムーチョ!今までの事がまるで夢のよう!最後は湖池屋ポテトチップスののり塩!いつでもあの頃に戻れる、お母さんの様な懐が深いポテトチップス!やめられない!とまらない!

    +21

    -1

  • 258. 匿名 2025/08/03(日) 17:52:33 

    >>1
    にんじんスティックとかにしたら、美肌になれるらしいよ

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2025/08/03(日) 18:34:34 

    >>1
    私もストレスでポテトチップスかマックのポテトばかり食べて一年で30キロ増えました。
    いまだに土日は朝から寝るまでポテトチップスばかりたべてます。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/03(日) 19:01:02 

    >>1
    丈夫な胃腸を持ってることを誇りに思えば良い
    私は食べたくてもそんなに食べられない

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2025/08/03(日) 19:27:47 

    >>1
    数年間、主と似たような感じだったよー
    わたしはハムとかベーコンとかソーセージ過食するのがストレス発散だった(調理せず袋開けてそのまま食べてた)
    後に鬱と診断されて、服薬したら過食も落ち着いた
    精神にも体にも負担がきてるのだろうから、病院行けるなら行ってほしいな
    お大事にね

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2025/08/03(日) 19:28:59 

    >>1
    メンタルには鉄分だよ
    夜に地震が来たらどうしようとかネガティブな事ばかり考えちゃってなかなか寝付けなかったけど、
    鉄分が良いと聞いて「気休めだろうけど貧血予防に良いかな」くらいで期待せずに摂ったら
    ネガティブな事は全く浮かばないし、調子も良い
    暴食はいきなりピタッと止められるものでもないとおもうので、
    自分でじゃがいもをスライサーでスライスして
    レンチンでノンオイルのチップスを作れば?
    市販の揚げてある物よりカロリーが低いし、
    作るのが面倒くさくて食べる機会や量が抑えられるかも

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2025/08/03(日) 20:10:58 

    >>1
    自家製でヘルシーな食べ過ぎても
    大丈夫なポテチ作ってみるのは?

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2025/08/03(日) 20:34:58 

    >>1
    ガムを噛め
    スルメを噛め
    亀は噛んだらいかん

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2025/08/03(日) 20:36:35 

    >>1
    ピザや米系やラーメンとかじゃなくポテチってとこはむしろまだ良心的な感じがする
    普通の人でもストレス解消にたまにドカ食いするのって珍しくないし、そんなに怖いとか情けないとか思わなくて大丈夫だよ
    病院は行けるならもちろん行ったほうがいいけど

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2025/08/03(日) 21:26:50 

    >>1
    私もポテチ(BIGサイズ)夜食べて発散してる!!!
    そこにコーラも飲み始めたら体重増えまくるようになった。

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2025/08/03(日) 21:27:16 

    >>1
    スレッズで見たわ。
    入院中、隣のベッドの人が痩せてて、医師からポテトチップス食べれば体重増やせるからって言われてたという…
    それかな?

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2025/08/03(日) 21:54:27 

    >>1
    ポテチって1番体に悪いスナック菓子らしいから今すぐやめたほうがいい

    手作りしてみては?
    手間すぎて食べたくなくなりそう

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2025/08/03(日) 21:54:34 

    >>1
    私も毎日ポテチ1袋完食の時期がありました。
    その頃は仕事もプライベートもボロボロで、休職もしたし通院もカウンセリングも受けました。
    今は復職し、ポテチなしで生活できてます。

    ポテチはソフトドラッグと言われるぐらい依存性があるらしく、
    「ポテチを異常に食べる人たち」という本も出版されています。
    対策も書かれているみたいなので、手に取ってみられると良いかもしれません。

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2025/08/03(日) 22:11:02 

    >>1
    梅干し食べなさい

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2025/08/03(日) 22:39:33 

    >>1
    ポテチの過食をいちいちネットにさらさないだけでしょ
    なんでもネットに答えが書いてあると思うな
    私はポテチだけの過食したこと数年あるし
    その他特定のお菓子だけの過食は何種類もある

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2025/08/03(日) 22:55:26 

    >>1
    このポテチこないだマツコの番組でみたー
    菊水堂のポテトチップス有名らしい
    これなら身体にわるくないから食べるならこれ食べなー

    +2

    -2

  • 309. 匿名 2025/08/03(日) 22:56:10 

    >>1
    漢方を処方してもらったら?

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2025/08/03(日) 23:04:14 

    >>1
    意地汚いだけ
    何かしら理由つけて食うなよ

    +1

    -6

  • 318. 匿名 2025/08/04(月) 00:04:29 

    >>1
    他で似たような食感で代替品てあまりないよね?
    海苔をパリッパリに焼くとか?もダメよね。
    ポテトチップスをスライスしてチンするだけの、揚げないバージョンを自作するってのはどう?

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2025/08/04(月) 00:05:39 

    >>1
    まず病院行く
    適切な運動、食事、睡眠
    規則正しい生活を
    お大事にしてください^_^
    自分を責めずに

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2025/08/04(月) 00:37:04 

    >>1
    鬱の傾向で、ちゃんとしたご飯を食べるのが面倒な時な簡単に、なんなら寝転がりながら食べれる物にってなってると思います
    気持ち的にも不安を拭う為に爆食してるんだと思います

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2025/08/04(月) 00:45:38 

    >>1
    私、地震で被災した時に、ものすごく炭水化物(主に米飯)が欲しくてたまらなくなったよ。
    いつもは炭水化物を絶ってるし、全然欲しくもないのに。

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2025/08/04(月) 06:25:51 

    >>1
    私も小デブで、最近ダイエットYouTubeを見てるのですが、おやつを食べるのは癖だから20日我慢したら癖が治ると言ってる方が居ました。確かに深夜のお菓子とか食べないと寝れない日があったりしたけど、忙しくて食べなかったら大丈夫になってきたりしてます。
    主は精神的なものもあって難しいかもだけど、とりあえず一週間、次に20日、と我慢してみてください。

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2025/08/04(月) 06:43:30 

    >>1
    私もポテチは毎日1袋食べてます
    なぜか幸せ気分になります
    ちなみに体重は69kgのデブです
    デブ<ポテチですね
    ポテチがあればどんな悲しいことがあっても
    乗り越えられます

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2025/08/04(月) 07:05:20 

    >>1
    私もコロナ禍+旦那の不祥事で
    ストレスで暴飲暴食になって
    ストロング飲んで、ポテチ食べまくってたら
    今の体重になって落ちない。
    2年で20kg増えました。

    ストレスだと思います。
    ポテチ美味しいよね。
    咀嚼音もストレスが解消されてる感じもあるんだろうね。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/08/04(月) 07:09:18 

    >>1
    解決は簡単でしょ。家になきゃ(買わなきゃ)食べない。

    ちなみにチップスターのでかいのにはまって週3ペースで1本食べてるけど、コレステロール値下がってたし体重変わらないよ。

    15kg増って事はポテチ以外にも酷い食生活なのでは?

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2025/08/04(月) 07:32:47 

    >>1
    口の中荒れない?
    お煎餅とか大抵の硬いお菓子あるあるだけどさ、プリ◯グルスでも食べ続けてれば塩分と多少の硬さでも荒れるよ
    袋入りの素揚げのポテトチップスならもっときついんじゃないかな
    主はお口の中も大丈夫なのか?

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2025/08/04(月) 08:14:13 

    >>1
    心療内科に掛かる
    ストレス源から距離をとる、ストレス源をなくす
    未来や過去のことを考えて脳内で反芻するのを止める

    心(脳)に過剰な負荷がかかって機能不全を起こしてる状態だから
    医者を頼る、負荷を取り除く、負荷を自己ブーストしない
    やるべきことはこの3つかな

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2025/08/04(月) 08:38:21 

    >>1
    病院一択なのはもちろんだけど、うちの場合だとポテチの代わりにポップコーンを作って食べています。少ない油でフライパンいっぱいに作れるし、塩分も調整出来ていいです!
    あとはオイコス(高タンパクヨーグルト)を食べるようにしたら、お腹に溜まるようになって暴食が減りました。タンパク質は大事なのでこちらもオススメですよ。

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2025/08/04(月) 08:43:43 

    >>1
    私、生理前にポテチ買いにコンビに走ることがある。
    それが止められないことがある。
    主もやっぱり鬱か何かでホルモンバランスとか自律神経とか、なんかそういうもんが崩れてるのかもねー。

    ガッツリした赤身の牛肉食べてみたら?
    バターで焼いてさ。
    コメは控えて。
    脂肪とタンパク質をガッツリ摂る。

    案外、必要な栄養が足りてないことでも起きるらしいよ。

    それで、朝、太陽光を浴びてセロトニンの分泌を促す。
    昼間は危険な暑さなので、せめて7時台でお散歩してみるとか。
    私、季節鬱で秋がいつも調子悪かったんだけど、犬飼って毎朝散歩するようになって軽減したわ。

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2025/08/04(月) 11:00:47 

    >>1
    なんか分かる。ジャンクでも脳にご褒美与えないと精神が保てないんだよね
    ポテチよりトルティーヤチップスの方がまだいいよ。かみごたえと油量も違う

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2025/08/04(月) 13:15:48 

    >>1
    キウイも一緒に食べたらいいよ。私は不摂生したときはキウイを食べれば全て打ち消せると思ってるよ。ポテチだけより絶対いいよ。ゴールドがおすすめだよ。買ってから一晩冷蔵庫に入れておくと酸味が飛んで甘くて食べやすくなるよ。

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2025/08/04(月) 13:23:47 

    >>1
    ポテチ食べ比べブログ書いてみたら
    コスパとかも調べて
    見たいからやったら教えてね

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2025/08/04(月) 13:50:46 

    >>1
    それ悪循環。
    異常だって思うから余計ストレス溜まるんよ
    自分への不満や自己嫌悪や自己肯定感の低さ、ストレスを刺激により発散してる状態
    刺激ってのはポテトチップス(パリパリした食感、濃い味)
    自分が好みで満足するものがたまたまポテトチップスだっただけで、ストレス溜まった時に過食になるのもよくあることなので異常ではありません
    うつ気味というより自信のなさを改善すればだんだん解決するのではないかと思います
    人と比べなくていいよ、比べったってしょうがないもの
    職場が原因なら退職や休職、家なら賃貸借りたり一時的にホテル住まいしたりしてとにかく環境を変えること
    泣いてスッキリして環境も変えたら即美容院行ってみて
    過食の内容にスポットを当てず、自分を癒すことにスポットを当てるといいです
    食べて幸せ!スッキリした!それだけでいい

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2025/08/04(月) 14:31:08 

    >>1
    ポテチを食べることが自傷行為みたいになってるのかもね

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2025/08/04(月) 16:12:06 

    >>1
    カリカリした歯ごたえが気持ち良いのだと思いますが2回に一回はじゃがいもを蒸して塩とオリーブオイルをかけこれは材料は同じこれはポテチと想像して食べる

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2025/08/04(月) 19:39:48 

    >>1
    スレタイ草。なんでポテチに助け求めてるねん。

    プロテイン飲めば。
    私も1日1袋食ってた時期あったけど、メンタル改善のためにプロテイン(ていうかメガビタミン療法だけど)飲み始めたら明らかに炭水化物や甘いものを食べる量が減った。あれほど好きだったのに本当に食べたく無くなるんだよ、これ。実際メガビタミンやり始めると甘味とか摂りたくなくなるらしい。

    メガビタミンはかなりの量のサプリ飲むから挫折したけど、プロテインはキロ単位で買ったから消費してたけどここまで効果あると思わなかった。

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2025/08/04(月) 21:32:50 

    >>1
    わかる。新卒か営業職で働いててそのストレスだったのか、帰り1駅前で降りてコンビニで買って歩きながら食べて帰ってた。
    中毒性があってポテチの事話したり考えると無性に食べたくなって我慢できなくなる。
    他のお菓子は途中で止められるのに、ポテチだけはむり。
    口の中が痛くなる程食べ続けてしまい、翌日肌荒れ。

    +1

    -1

関連キーワード