-
201. 匿名 2025/08/03(日) 14:56:16 [通報]
Fランってわけじゃないけど、教員だった娘が、通学に1時間以上かかる国立と30分で行ける私立、それぞれの教育学部をねらっていて、私たちはあえて私立を勧めたよ
結局娘は国立も受験して落ちたから私立に行ったんだけど、ここがたまたま私立で教員合格率日本一のところで、それを死守するためにものすごい数の面接練習と模擬試験をひたすらやらせるの
落ちた国立のほうも合格者は多いんだけど、母校のありえないぐらいの面倒見はなかったそうなので、娘が教員採用試験に合格したのは国立を落ちたからだと思ってます+14
-1
-
446. 匿名 2025/08/04(月) 01:48:16 [通報]
>>201返信
玉川とかだと面倒見いいよね
最近はどうだろう+1
-0
-
472. 匿名 2025/08/04(月) 06:31:17 [通報]
>>201返信
教員試験てそんな難しくないでしょ
特に最近は教員不足だし
国立の方が良かったと思うけど
+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する